タグ

2011年7月31日のブックマーク (7件)

  • シェル難民がeshellに漂流したついでに、 eshell tipsまとめてみた - sheephead

    何事も見た目重要です。まずはプロンプトから変えてみます。長たらしいパスとかだと格段に見にくくなるので、パスの後に改行を入れ、シェルの記号も変えてお茶目な印象に (defun my-eshell-prompt () (concat (eshell/pwd) "n→ " )) (setq eshell-prompt-function 'my-eshell-prompt) (setq eshell-prompt-regexp "^[^#$n]*[#→] ") こんな感じになります。 メインマシンがUbuntuなので、sudoを多用します。zshだとsudoの後もコマンドを補完してくれるのですが、eshellの場合、sudoの後でTABを何度叩いても反応がないので悲しくなります。 というわけで、sudoの後でもコマンドを補完できるようにしてみました。 (defun pcomplete/sudo (

    シェル難民がeshellに漂流したついでに、 eshell tipsまとめてみた - sheephead
    ebo-c
    ebo-c 2011/07/31
    emacsでつかえるeshellの便利なtipsと拡張。promptを変えたりbookmarkにcdしたり。
  • Mac OS X Leopard で Apache の設定 - 転校生@Hatena

    Apache はデフォルトでインストールしてあるものを使用。後述する MacPorts でまとめてインストールする方法(バージョン管理が楽)や MAMP もあるが(以前は MAMP を使用していた)テストの意味も含めなるべくデフォルトを使う様にする。 httpd.conf の編集 Leopard から Apache が 2.x系になったので設定ファイルの場所は /private/etc/apache2/httpd.conf にある。デフォルトでは不可視になっているので Finder の「移動」から「フォルダへ移動」から行くか不可視フォルダを表示する設定に。編集する権限がない場合は有効に。 デフォルトのポートを無効に 以下の行をコメントアウトする。 #Listen 80 PHP を有効に 以下の行をコメント解除する。 LoadModule php5_module libexec/apache

    Mac OS X Leopard で Apache の設定 - 転校生@Hatena
    ebo-c
    ebo-c 2011/07/31
    Macのapacheの設定は /private/etc/apache2/httpd.conf (Lionでもココだった)
  • imwatch.it

    This domain may be for sale!

    ebo-c
    ebo-c 2011/07/31
    Vapor Wareになりそうなかほりがぷんぷんと…
  • ニュー速で暇潰しブログ 【画像】 大量のスク水揚げ! 漁師(42)「海からのボーナスだね」「疲れも吹っ飛ぶよw」 

    1 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/30(土) 18:45:14.02 ID:0dUQrvoR0 ?PLT(12000) ポイント特典 海からのボーナス 奥武島でスク大漁 南城市玉城の奥武島で29日、アイゴ(エーグヮー)の稚魚スクが大量に水揚げされ、7年ぶりの大漁にウミンチュの島は早朝から活気づいた。 午前6時半ごろ、約10隻の漁船が島近海の漁場で、大量に押し寄せたスクを専用の網で捕獲。この日だけで約3トンのスクが漁港に揚がり、女性たちがキラキラと輝くスクを慣れた手付きで袋に詰めた。 漁師の嶺井一也さん(42)は午前と午後の2回に分けて800キロを水揚げ。久々の大漁に「うれしくて、疲れも吹っ飛ぶよ」。嶺井静江さん(80)も忙しく手を動かし「海からのボーナスだね」と笑顔。鮮魚店を営む中時枝さん(55)は「新鮮なスクを味わってほしい」とPRした。同島には旧暦6月1日と7月

    ebo-c
    ebo-c 2011/07/31
    沖縄料理大好きなワタシには通用しなかった→塩辛にして豆腐に乗せて食う http://bit.ly/pMmcOa
  • mod_rewriteの考え方。 - こせきの技術日記

    http://httpd.apache.org/docs/2.2/mod/mod_rewrite.html を見ながら。 URLが正規表現(A)にマッチし、かつ 文字列(B)が条件(C)を満たす場合に、 URLを(D)に書き換える。 というのが基。 RewriteRule URLが(A)の正規表現にマッチしたら(D)で書き換える。 正規表現(A)は、リライトを実行するかどうかの条件(真偽値)であって、置換 url =~ s/(A)/(D)/ ということではない。たとえば、以下のような正規表現でリライトされる。 Google Code Search # 1文字マッチしたらリライト実行。空文字列でなければ実行する。 RewriteRule . index.php [L] Google Code Search # 先頭にマッチしたらリライト実行。常に実行する。 RewriteRule ^ -

    mod_rewriteの考え方。 - こせきの技術日記
    ebo-c
    ebo-c 2011/07/31
    OSS三大黒魔術の一つmod_rewriteの分かりやすい解説。
  • Apacheのアクセス制御をちゃんと理解する。 - こせきの技術日記

    Apacheの設定で Order deny,allowとか Satisfy anyとか、なんだか意味わからん人のために。僕はずっとわかってなかった。 基 Apacheのアクセス制御には、 ホストによる制御 (Order,Allow,Deny) ユーザ認証による制御 (Auth*, Require) の2通りがある。 Satisfyは、2通りあるアクセス制御の両方を満たす必要があるかどうかを決定する。デフォルトはSatisfy all。Satisfy anyなら、どちらか片方満たせばよい。 Order http://httpd.apache.org/docs/2.2/mod/mod_authz_host.html#order Order deny,allowは、全てのホストからのアクセスを許可する。 Order allow,denyは、全てのホストからのアクセスを拒否する。 Order d

    Apacheのアクセス制御をちゃんと理解する。 - こせきの技術日記
    ebo-c
    ebo-c 2011/07/31
    orderって適用順序だったんだ…優先順序だと思ってた…
  • 地獄のようによくわかるSQLテーブル結合 - こせきの技術日記

    テーブルのJOINが苦手でしたが、この例を思いついてからは、すっきりくっきり理解できるようになりました。むしろ頭から離れません……。 ※ INNER、OUTERは飾り。省略できる。 INNER JOINJOIN LEFT OUTER JOIN → LEFT JOIN RIGHT OUTER JOIN → RIGHT JOIN ※ ON ...=... をまとめて USING(属性) と書ける。 ※ 何で結合するか言うまでもない時は、NATURALを指定すると勝手にJOINしてくれる。NATURALにJOINして……。 ※ WHEREは結合した結果に作用する。 ※ 現実には上図のように1対1で結合しません。 ※ おまけ。CROSS JOIN。 こんなの使いません。 ブクマ用画像。

    地獄のようによくわかるSQLテーブル結合 - こせきの技術日記
    ebo-c
    ebo-c 2011/07/31
    「はーい、二人組つくってェェ」