タグ

2021年3月2日のブックマーク (2件)

  • 10年間使ってみて見えたHaskellの闇と光 - Qiita

    はじめに わたしがHaskellを使い始めてもうそろそろ10年目になります。(タイトルは多少サバを読んでいますね) これまで使ってきた感想をまとめます。 Haskellのつらいところ まずは愚痴らせてください。 コンパイルが遅い 依存モジュールはすべてソースコードからビルドする必要があります。(バイナリ形式のモジュールはありません) 最初のビルドに20分くらい待つのはザラです。 複雑な型システムをつかうと型推論や型レベル計算に時間がかかります。 高速なHaskellプログラムを書くためには多くの関数をインライン化する必要があります。最適化ビルドではインライン展開によってコードサイズが大きくなるので時間がかかります。 デバッグが難しい 公式のGHCiデバッガはありますが、今のところIDEから簡単に利用できるわけではないですし、コンパイル済みのライブラリはデバッグできないです。 近年スタックト

    10年間使ってみて見えたHaskellの闇と光 - Qiita
    ebo-c
    ebo-c 2021/03/02
    > String型はHaskell最大の設計ミスです。/1文字40バイト消費する ふぇぇ
  • [速報]「AWS大阪リージョン」正式オープン。大阪ローカルリージョンを拡張し3つのアベイラビリティゾーンから構成、事前申し込みなど不要に

    [速報]「AWS大阪リージョン」正式オープン。大阪ローカルリージョンを拡張し3つのアベイラビリティゾーンから構成、事前申し込みなど不要に AWSは、これまで一部の顧客向けに提供していた「大阪ローカルリージョン」を通常のリージョンへ拡張し、誰でも事前の申し込みや審査なく使えるようにした「AWSアジアパシフィック(大阪)リージョン」(以下、大阪リージョン)の正式オープンを発表しました。 【日発表】AWS が国内 2 拠点目となる大阪リージョンを開設 https://t.co/tkkcsUtS9l AWS 大阪リージョンが大阪ローカルリージョンを拡張して新たに登場!3つのアベイラビリティーゾーンを備えた AWS リージョンとして、日よりすべてのお客様がご利用いただけます。 #AWSアップデート pic.twitter.com/aWEI9yShH6 — AWS/アマゾン ウェブ サービス/クラ

    [速報]「AWS大阪リージョン」正式オープン。大阪ローカルリージョンを拡張し3つのアベイラビリティゾーンから構成、事前申し込みなど不要に
    ebo-c
    ebo-c 2021/03/02
    ビジュアルがタワマンの広告みたいだ