2022年7月26日のブックマーク (2件)

  • 海外「日本人を騙さないでくれ!」 仏観光局がアニメCMで日本人にPRも現地からは不満の声が殺到

    フランス観光開発機構は今月18日、 日市場向けの観光PRアニメーション、 「あなたのフランスは どんなところ?」を公開しました。 製作は日のアニメ制作会社「studio daisy」です。 アニメーションでは、仏旅行の主要ターゲット層となる、 カップル、若い女性グループ、母・娘・孫の3世代の家族が、 パリ、ノルマンディー地方、ロワール地方などを旅し、 フランス各地の魅力を伝える内容になっています。 アニメーションの質には高い評価が寄せられた一方、 少なくとも多くのフランス人の目には、 現実のフランスとは大きく異なる美化された姿に映るようで、 現地への旅行を検討している日人を誤解させる事になるとして、 フランスの人々から強い不満の声が相次いでいます (製作会社に対してではなく、製作を依頼した観光局に対して)。 寄せられていた反応をまとめましたので、ごらんください。 「何だこの完成度は!

    海外「日本人を騙さないでくれ!」 仏観光局がアニメCMで日本人にPRも現地からは不満の声が殺到
    echo622
    echo622 2022/07/26
    逆の立場でも同じことを言うと思う。騙されないで。日本ではサムライやニンジャが普通に歩いてないんだよ。
  • テレワークしてた時、大半の人がサボってたけど別に会社は潰れなかった→つまりこういうことだったのでは…?

    リンク Wikipedia ブルシット・ジョブ 『ブルシット・ジョブ――クソどうでもいい仕事の理論』(英: Bullshit Jobs:A Theory)は、アメリカの人類学者デヴィッド・グレーバーによる2018年の著書で、無意味な仕事の存在と、その社会的有害性を分析している。彼は、社会的仕事の半分以上は無意味であり、仕事を自尊心と関連付ける労働倫理と一体となったときに心理的に破壊的になると主張している。グレーバーは、5種類の無意味な仕事について説明し、そこでは、労働者は自分の役割が自分の知っているほど無意味でも有害でもないふりをしているとする。労働と 10 users 55

    テレワークしてた時、大半の人がサボってたけど別に会社は潰れなかった→つまりこういうことだったのでは…?
    echo622
    echo622 2022/07/26
    サボってるヤツがいたならその分カバーした人がいるという事。テレワークで会社の周りの状況がよく見えてないだけでは?