ブックマーク / karutakko-muratan.hatenablog.com (6)

  • 初めてのひとり暮らしの準備~✨ - karutakko-muratanの日記

    昨日から暴風が凄いです。 でもまだ秋田市は雪が少ないためそんなに被害は出てません。 北海道や新潟の映像を見ると当に心配です。 さて、昨日作ったお義母さん用のお弁当です。 お義母さん用のお昼はいつもお皿に盛っていってましたが・・・ あちらのお皿に紛れてしまっていたりするというのとせっかくお弁当箱がたくさんあるのでってことで久々にお弁当箱に詰めてみました。 なんか懐かしい!笑 ・焼肉 ・ブロッコリー&アスパラガスの塩茹で ・焼きのり&チーズの段々 ・ミニトマト ・卵焼き(久しぶりに焼き印入りです!🐦&🌸) 大したことではありませんが・・・ この焼き印入りにすると丁寧に作った卵焼き感が出ます。 こちらは合羽橋商店街のお店からネットで取り寄せたものでしたが、先日の上京の際に合羽橋商店街を初めて歩いてみて色々な感動がありました。 次男の新生活のための準備で・・・ 具体的にはまだ動いてませんでし

    初めてのひとり暮らしの準備~✨ - karutakko-muratanの日記
    eclara
    eclara 2018/03/03
    焼肉弁当美味しそう!盛り付けもおしゃれですね♪一人暮らしってロマンがあります・・・
  • 男の料理(その4)~真空調理で味しみしみサバの味噌煮✨ - karutakko-muratanの日記

    今朝はとってもポカポカ晴れてます☀ こんなことめったにないですね。 さて、お義母さん用のお昼です。 昨日次男がフライパンで焼いた鮭を入れました。 今日は急いでいるので・・・ さて、少林寺拳法の練習で体中が痛くて大変な次男です。 昨日の夜の練習会は、お休みとなりました。 筋肉が壊れてるので修復の時間が必要なようですね。 加えて1日中ゲームをしているからか? 夕飯は強制的に料理を頑張ってもらいました。 昨日は、次男が大好きな「サバの味噌煮」にしました。 旦那様は「魚か・・・」と、テンション下がってましたがね。 はこちらです。 今回は・・・ ①魚の臭みをしっかり取る! ②真空調理で味がよく滲みる! これらがポイントなのでした。 工程は少しありますが、ビニール袋をを使うところが「男の料理」に向いてますね。 実は、こののお蔭で今まで2年前くらいに購入して使ったことがなかった「料理用温度計」も使う

    男の料理(その4)~真空調理で味しみしみサバの味噌煮✨ - karutakko-muratanの日記
    eclara
    eclara 2018/02/28
    美味しそう!
  • 1日10時間練習会💦 - karutakko-muratanの日記

    昨日の夕飯はカレー! なんか新しい調理器がありました。 野菜も焼いてたくさんべました。 1日練習会で更新遅くなりました。 ではでは〜🎶

    1日10時間練習会💦 - karutakko-muratanの日記
    eclara
    eclara 2018/02/26
    カレーおいしそう♪練習お疲れさまでしたー。
  • お昼から夜まで食べまくり💦~🍚☕ - karutakko-muratanの日記

    今日も曇ってます☁ 昨日は、お昼から昔のママ友と一緒に久々のランチでした! 結構高価なランチなのですがせっかく懐石料理のお店なので、もう少し自分では作れないような内容がよかったなぁと思いましたが・・・笑 でも、味は美味しいし目にも美味しい!後のデザートも丁寧に作られてますよね。 彼女とは、子供達が一緒だったのは幼稚園の5年間だけでしたが・・・ 長男同士は、9年後にまた高校で一緒になりました。 次男も幼稚園にまだ入ってない頃から一緒に遊ばせてもらいお互いの家を行き来してました。 そのため次男は、幼稚園に入ってすぐに・・・ 違う色の(ウチは黄色線ですが桃色線の友達の家)幼稚園バスに乗ってその友達の家で降ろしてもらって夕飯まで遊ばせてもらったり。。。 周りの年少さんがギャーギャー泣いている時期に、しょっぱなから幼稚園生活をenjoyしている感じでした。 次男はお兄ちゃんたちが違う路線のバスに乗

    お昼から夜まで食べまくり💦~🍚☕ - karutakko-muratanの日記
    eclara
    eclara 2018/02/24
    どれも美味しそう♪清水ミチコショーいいですね!機会があったら行ってみたいです♪
  • 食べ過ぎたー!🍣 - karutakko-muratanの日記

    昨日の夜から朝にかけて。。。 当に凄い吹雪でした。 昨日の新幹線も秋田から遅れて来た新幹線こまちを待ってからのすれ違い!とのことで、遅れましたねぇ。。。 そうなんです。 「撮り鉄」さんたちとってはレアな単線を走る新幹線なのでした。 しかも在来線と同じ線路。。。 ま、少し遅れただけで無事に着いてよかったです。 さて、昨日のお昼はこちらでした。 仙台駅の地下で! そして、次男と落ち合ってゆっくりまったり! 重厚な感じの場所でした。 そして、最後の夕飯は次男の希望でお寿司となりました。 そして、次男がお気に入りだったくじらと。。。 おそらくこんなにお寿司にお金を使ったことはないかも。。。 たくさんべてましたね。 でも、お疲れさんでした。 さて、今日は1日練習会です。 ヘトヘトです。 今日もステキな1日を〜🎶

    食べ過ぎたー!🍣 - karutakko-muratanの日記
    eclara
    eclara 2018/02/18
    くじら食べたいー!写真に文字入れてる細やかさに感謝
  • クライネヒュッテ~ドイツ風居酒屋🍺 - karutakko-muratanの日記

    毎日晴れてて気持ちがいい☀︎ 昨日もホテルに次男をおいて洗濯してから出掛けました🚃 昔、子供たちが小さい頃に行った場所に行こうと昨日は汐留で乗り換えてゆりかもめに乗り。。。こちらへ! ガーン!また閉館です! 思えば私が行こうと思うところは、夏はいいけど冬はあまり~って、場所ですからね。 とりあえずこじんまりとした別館へ! こちらを覚えてますか? 中では、詳細なビデオが15分くらいにまとめられて放映されてました。 あの頃、お台場に引きあげられた不審船が展示してあって、リアルな穴ボコに恐怖を感じたんですよね。 ひと通り見学してから歩いて5分のこちらへ! ここも子供たちと一緒に行きましたが、未来館!だけあって全て変わってました。 昔見た「未来」は既に現在行われていることが多く。。。 凄いです。 人工知能(AI)は、私の学生時代から研究され出してましたが大学院生の友達が「人口知能」と間違えられて

    クライネヒュッテ~ドイツ風居酒屋🍺 - karutakko-muratanの日記
    eclara
    eclara 2018/02/08
    食べ物の写真で癒される!感謝
  • 1