タグ

2019年12月24日のブックマーク (3件)

  • キャッシュレス決済、じつは「むしろ損する人」が急増していた…!(横山 光昭) @moneygendai

    消費増税とともに一気に浸透してきたのが「キャッシュレス決済」である。増税分の還元もさることながら、スマホ上で何を買ったのか、いくら使ったのかなどが日々記録されていくのが家計管理には最適と喜ぶ人も少なくないだろう。しかし、じつはこの便利さゆえに「キャッシュレス決済には『家計破綻』の落とし穴が潜んでいる」と、ファイナンシャルプランナーの横山光昭氏は警鐘を鳴らす。いったいどういうことなのか――。 消費税2%増税が帳消しに… 2019年10月1日、消費税が10%に上がりました。飲料品の税率は8%で据え置かれるため、大きな混乱はなかったと感じていますが、今回導入された軽減税率について、十分に周知されていない人たちもいて、増税前日に税率が8%のまま変わらないペットボトルのお茶の買いだめをしている人の姿もありました。 このわかりにくい軽減税率と共に多くの人の疑問を呼んでいるのは「キャッシュレス・消費者

    キャッシュレス決済、じつは「むしろ損する人」が急増していた…!(横山 光昭) @moneygendai
    econcon
    econcon 2019/12/24
    我々には当たり前のことに見えても横山光昭さんレベルの人たちにとっては貴重な大発見だろうしそれを記事に起こして共有するのはいいことなのでは?
  • 工場は意外と人間的な職場だった

    まさか30代も後半になってから、工場で肉体労働するはめになるとは想像もしてなかった。 中高生の頃はホワイトカラーの、デスクワークを将来するものだと疑わずに過ごしていた。 それが男女関係のいろいろな事情によってそういう仕事に突かざるをえなくなって、案外と悪くない環境だと気がついた。 工場自体は製品を低コスト短納期で製造するためにあるので設備は無骨で人間味は感じ難い。 自分も初めて入場した日には、こんな砂漠みたいな場所で毎日を過ごすのは耐えられないだろうと思っていた。 でも休憩室の何十年使い込まれた天然木の机だとか、ロッカーの中を使いやすくするための手作りの棚だとか、違う部署同士の仲の悪さだとか、工場の中の人間臭さに気づいてからはぐっと過ごしやすくなった。 2年も過ぎると、合理的なはずの倉庫の配置や配管の取り廻しにも積年のその場しのぎと後悔がそこここに感じられるようになって、職場への愛着が日々

    工場は意外と人間的な職場だった
    econcon
    econcon 2019/12/24
    わかる〜
  • 「大人糾弾、未来はない」小泉氏 再びグレタさんに異論(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    小泉進次郎環境相は23日の記者会見で、環境活動家グレタ・トゥンベリさん(16)ら若者による活動について「大人たちに対する糾弾に終わってしまっては、私はそれも、未来はないと思っている」と述べ、温暖化対策は全世代を巻き込んだ、持続的な取り組みが大切だという考えを強調した。 【画像】環境関連会合に出席するための訪米でステーキをべた小泉進次郎環境相(中央)=小泉氏のフェイスブックから グレタさんらは、このままでは大人たちの無策で地球温暖化が進み、自分たちの未来が奪われてしまうとして、その怒りを「気候正義」として訴え、世界の若者の共感を呼んでいる。小泉氏は20日の会見で、「大人を糾弾するのではなくて、全世代を巻き込むようなアプローチを取るべきだ」と語っており、改めて異論を唱えた。 23日の会見で、小泉氏は国際ルール・パリ協定が掲げる、産業革命前からの平均気温の上昇を2度未満、できれば1・5度に抑え

    「大人糾弾、未来はない」小泉氏 再びグレタさんに異論(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    econcon
    econcon 2019/12/24
    もっとセクシーにやるべきだとか言って持ちネタを重ねていけばいいのに