タグ

ブックマーク / diamond.jp (8)

  • “子どもを本好きにしたいなら、選ばせてはダメ!”「本好きな子」を育てるたった1つのコツ

    学生時代から大手学習塾で御三家中学(開成・麻布・武蔵)コースを担当し、その後、フリー講師に転身。 複数の塾で御三家指導を行う一方で、教材制作の打診を受け、個人事務所をかまえる。 学習塾として開業したわけではないが、「空いている時間でうちの子を見ていただけませんか」という依頼が殺到。 埼玉や千葉から電車に乗って通ってくる小学生まで現れたことをきっかけに、2006年、理数系専門塾エルカミノを設立する。 御三家中学、筑波大学附属駒場中学、灘中学などの難関中学に、多くの教え子を合格させる。 御三家中学については、受験者の約7割が合格するという驚異的な実績を叩き出す(一般的な学習塾の合格率は約2~3割)。 その結果、「中学受験にどう向き合うか」「算数ができる子の育て方」などのテーマで年間20~30回の講演を行うようになり、3000人以上の母親と接してきた。 塾では、長時間の詰め込み学習や課題漬けとい

    “子どもを本好きにしたいなら、選ばせてはダメ!”「本好きな子」を育てるたった1つのコツ
    economy2013
    economy2013 2014/09/05
    本が周りにある、読書習慣がある人が身近にいるって大事
  • インターンシップは本当に就活に有利なのか?経験者が語る参加すべき3つの理由

    就活の都市伝説 年が明け、就職活動が格始動したこの時期。学生のみなさんは、就活にまつわるウソかホントかわからないあやふやな情報やウワサに翻弄されている頃ではないでしょうか。この連載では、そんな代表的なウワサが真実がどうか、先輩の実体験、人事担当者たちの音から探ります。 バックナンバー一覧 2016卒の学生から就職活動のスケジュールが大きく変わります。現在、企業の採用情報や説明会情報の解禁は大学3年生、大学院1年生の12月となっていますが、それが3月に。また、採用選考開始は大学4年生、大学院2年生の4月から8月へと繰り下げになるのです。 「今年の夏はおもいっきり遊ぼう!」と思っている就活生も少なくないでしょうが、一方で「自分たちの就職活動は短期決戦になるから今のうちに動かなきゃ!」と焦っている人もいるはずです。また、この採用スケジュールの変更を守るのは、日系大手を中心とした企業に限られる

    economy2013
    economy2013 2014/07/30
    絶対参加すべき
  • 「官僚内閣制」の肯定か、「政治主導」か 集団的自衛権で俄然注目の内閣法制局とは?

    1955年、東京都に生まれる。東京大学理学部数学科・経済学経済学科卒業。博士(政策研究)。1980年、大蔵省入省。理財局資金企画室長、プリンストン大学客員研究員、内閣府参事官(経済財政諮問会議特命室)、総務大臣補佐官などを歴任したあと、2006年から内閣参事官(官邸・総理補佐官補)。2008年退官。金融庁顧問。2009年政策工房を設立し会長。2010年嘉悦大学教授。主要著書に『財投改革の経済学』(東洋経済新報社)、『さらば財務省』(講談社)など。 高橋洋一の俗論を撃つ! 元財務官僚の経済学者・高橋洋一が、世にはびこるもっともらしい「俗論」の過ちをズバリ解説。 バックナンバー一覧 内閣法制局長官の給与は 3番目の高ランク 東京新聞は、13日朝刊で『首相、立憲主義を否定 解釈改憲「最高責任者は私」』を一面トップとした。護憲派の同新聞が、今安倍政権で行われている集団的自衛権の行使容認に拒否反応

    「官僚内閣制」の肯定か、「政治主導」か 集団的自衛権で俄然注目の内閣法制局とは?
    economy2013
    economy2013 2014/02/20
    どうりで。。根の深い問題だな..
  • 世帯別、年収別の負担額シミュレーションで判明!来春からアナタを襲う消費税アップの恐怖の現実

    ついに2014年4月からの消費税増税が決定した。インフレで物価が上昇したら、税金額はさらにアップすることになる。来年以降の世帯別、年収別の負担額を試算したので、忍び寄る負担地獄の現実を知り、家計の見直しに着手しよう。 消費税8%へのアップで 世帯平均8.5万円の負担増に! 紆余曲折の末、消費税について14年4月から8%へのアップが決定した。そして正式決定は先となるが、15年10月からはさらに10%へアップされる。 政府は8%への増税で約8兆円の税収を見込むが、これは平均にすると1世帯当たり8万5000円の負担増という大規模な増税だ。年収によって負担額は異なるが(下図を参照)、一般的な家庭なら消費税だけでも10万円前後の負担増になることは覚悟しておきたい。 恐ろしいのは、増税はこれから始まる地獄の第一歩でしかないことだ。物価は上昇するというのに、増税が引き金となり景気が悪化するので賃金は上が

    世帯別、年収別の負担額シミュレーションで判明!来春からアナタを襲う消費税アップの恐怖の現実
    economy2013
    economy2013 2013/11/28
    厳しい!
  • ダイヤモンド・オンライン(Diamond Online)

    1955年、東京都に生まれる。東京大学理学部数学科・経済学経済学科卒業。博士(政策研究)。1980年、大蔵省入省。理財局資金企画室長、プリンストン大学客員研究員、内閣府参事官(経済財政諮問会議特命室)、総務大臣補佐官などを歴任したあと、2006年から内閣参事官(官邸・総理補佐官補)。2008年退官。金融庁顧問。2009年政策工房を設立し会長。2010年嘉悦大学教授。主要著書に『財投改革の経済学』(東洋経済新報社)、『さらば財務省』(講談社)など。 消費税増税は実施それとも先送り 「シリーズ・日のアジェンダ」では、いまの日の経済、政治、社会が直面している旬のテーマを取り上げ、各分野の専門家に賛成・反対の立場から記事や論考を寄せていただき、議論を深めていく。身の丈からはるかに遠いように思える問題でも、実は自分たちの生活に大きく影響するテーマも多い。ぜひ自らの判断、議論の材料としていただき

    economy2013
    economy2013 2013/09/12
    それが事実ならやってくれ!
  • 「今なら」間に合う! NISAの正しい活用法

    やまざき・はじめ/1958年、北海道生まれ。東京大学経済学部卒業。現在、楽天証券経済研究所客員研究員。株式会社マイベンチマーク代表取締役。東京大学を卒業後、三菱商事に入社。野村投信、住友生命、住友信託、メリルリンチ証券、パリバ証券、山一証券、明治生命、UFJ総研など、計12回の転職を経験。コンサルタントとして資産運用分野を専門に手掛けるほか、経済解説や資産運用を中心に、メディア出演、執筆、講演会、各種委員会委員等を務めた。2024年1月1日、永眠。 山崎元のマルチスコープ 旬のニュースをマクロからミクロまで、マルチな視点で山崎元氏が解説。経済・金融は言うに及ばず、世相・社会問題・事件まで、話題のネタを取り上げます。 バックナンバー一覧 10月1日前なら口座開設の 取り消しは十分間に合う 先週の木曜日、9月5日の『日経済新聞』朝刊の9面下段に、「NISA口座開設にあたっての大切なお知らせ」

    「今なら」間に合う! NISAの正しい活用法
    economy2013
    economy2013 2013/09/12
    そうなのか。
  • なぜ「認められたい」に暴走する若者が増えたのか

    ロスジェネ世代(1981年生)の編集・ライター。フリーライター、編集プロダクション勤務を経て2008年より株式会社プレスラボを起ち上げる。著書に『エレベスト』(戎光祥出版)。web上のニュースサイト「下北沢経済新聞」編集長。「GetNavi」(学研)誌上で『コンビニ研究室』連載中。他に「日経トレンディネット」「COBS ONLINE」「R25」「サイゾー」など主にネット媒体で執筆中。起業したのは旺盛な独立心と言うよりも、むしろサラリーマンの職場における煩わしい人間関係から逃げるため。 ツイッター:@umeda_kazuhiko 認められたい私、認めてくれない社会~「承認不安時代」の生き方~ 「強迫観念にとらわれたかのようにメールの返信を急ぐ人」、「ランチを一緒にべる友達がいないと思われるのがイヤで、トイレでご飯をべる人」……。オジサンには一見不可解な現代の若者に特徴的なこれらの行動。こ

  • もし海外で働いたらいくらもらえる?世界との比較でわかった「日本人給料高すぎ」の実態

    宮城県生まれ。東北大学経済学部卒業後、人材総合サービス・株式会社インテリジェンスに入社。同社にて人材紹介事業の立ち上げに参画し、営業、企画、カウンセリングを行う。その後、キャリアコンサルタントチームの運営と教育を任され、人事部採用担当として、数百人の学生、社会人と面談。キャリアカウンセリングによって適職へと導いた人材は3500名超、キャリア講演回数は100回以上に達する。インテリジェンス退社後、2005年1月、個人と企業をマッチングする人材サービス・株式会社キープレイヤーズを設立。著書に『絶対に後悔しない転職先の選び方』などがある。 外国人が同僚・取引先・ライバルになったら?「グローバル」と仲良く付き合う方法 “普通の日人”にもとっても、「グローバル」が当たり前の時代になりました。英語が話せないから…、海外には旅行でしか行ったことがないから…と躊躇していては生き残れません!この連載では、

  • 1