タグ

ブックマーク / oryouri.2chblog.jp (3)

  • アク取りって要らなくない? : お料理速報

    アク取りって要らなくない? 2012年12月09日10:00 カテゴリ生活 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/cook/1323446189/l50 「アク取りって要らなくない?」より 1: ぱくぱく名無しさん 2011/12/10(土) 00:56:29.28 ID:on93BbsQ0 面倒だったので煮物のアク取りをサボったら いつもよりもコクのある煮物になったのです 明らかにアクを取らないほうが美味しかった そこで何故か考えたのですが 昨今手に入る材ならかなり洗練されている味がするから アクなぞ取らんでも良いのではないかと思ったのですがどうか 山菜とかのえぐい奴は別として 昔からアクを取る、と言われているから取ってるだけで 今の材なら取る必要のない美味しい味の部分まで 我々は捨ててしまっているのではないだろうか そんな訳でアクを取らない方が良い気

    アク取りって要らなくない? : お料理速報
  • COOKPADの(゚Д゚)ウマーなレシピを紹介しよう part3 : お料理速報

    COOKPADの(゚Д゚)ウマーなレシピを紹介しよう part3 2011年11月08日10:00 カテゴリレシピ 過去のまとめはこちらからどうぞ COOKPADの(゚Д゚)ウマーなレシピを紹介しよう part1 COOKPADの(゚Д゚)ウマーなレシピを紹介しよう part2 31:ぱくぱく名無しさん:2011/08/31(水) 18:15:24.49 ID:Ugoev/KjO ゴーヤは、塩もみのときに揉みすぎると苦味が増すって どこかで聞いたことがあるよ。 塩水鴨風茹で鶏 塩水鴨風茹で鶏 by れいにあ 塩麹も入れて作ったよ。しっとりして美味しかったです。 スポンサード リンク 32:ぱくぱく名無しさん:2011/08/31(水) 19:29:35.79 ID:KZVDAi/L0 >>31 この茹で鶏おいしそう中華の八角は苦手だけど、五香粉と花椒で香りも良さそう 塩麹って使ったこと

    COOKPADの(゚Д゚)ウマーなレシピを紹介しよう part3 : お料理速報
  • 食べだしたらご飯が止まらない! 豚の味噌漬けの作り方 : お料理速報

    べだしたらご飯が止まらない! 豚の味噌漬けの作り方 2011年10月21日10:00 カテゴリレシピお肉 10 困った時の名無しさん[sage] 2009/04/13(月) 23:12:01 【豚の味噌漬け基レシピ】 味噌に醤油・砂糖・酒・みりん・ごま油などを混ぜ込む(甘めのほうがいいという意見多数)。 10mm厚程度の豚ロース肉を漬込む。あるいは肉に味噌を塗り込む(肉にハチミツを塗ると軟らかくなる)。 数時間~一晩程度放置。 ざっと味噌を落として焼く。フライパンでも直火でもOK。付着した味噌を少し焦がすのがコツといえばコツ。 ふと我に返ると白飯を信じられないくらい大量に消費していることに気付く。 スポンサード リンク 5 困った時の名無しさん 2009/04/13(月) 04:20:37 トントロでやるのが最高。 味噌と味醂と黒胡椒でな。 16 困った時の名無しさん 2009/04/

    食べだしたらご飯が止まらない! 豚の味噌漬けの作り方 : お料理速報
  • 1