タグ

ブックマーク / japan.cnet.com (154)

  • 中国アニメ、ゲーム事情(上海編) --海賊版は当たり前!でも魅力ある消費人口(2)

    (前回の続き) ◆動画共有サービスでアニメを視聴 中国ではPC上で動画、マンガなどをダウンロード、ストリーミングできるサイトが多数存在している。 それらの動画共有サイトの多くは、独自のツールを提供しているケースも多く、そのツールをダウンロードすればコンテンツを無料で視聴できるようになっている。 例えば、上海では「優酷網」「土豆網」「迅雷」の大手3サイトの人気が高い。前回、若者がテレビをあまり視聴しないと述べたが、これらの動画共有サイトの画質をみると、YouTube、ニコニコ動画などに比べて非常にクリアである。 最近ではHD対応が当たり前になってきている。上海で視聴するテレビ放送の画質からみても、PCで動画を視聴したほうが鮮明かもしれない。 問題は、動画共有サイトの多くがコンテンツのアップロードを、ユーザーがするもので、運営側は権利者からの削除要請に十分対応しきれていない状態になっている、点

    中国アニメ、ゲーム事情(上海編) --海賊版は当たり前!でも魅力ある消費人口(2)
  • 大容量データを効率よく送る--ファイル転送サービス9選 - CNET...

    メールに添付できない大容量のファイルを相手に送る際に重宝するのが、いわゆるファイル転送サービスだ。クラウド上にファイルをアップロードし、そのURLを相手にメールで通知する。メールを受け取った相手は指定されたURLにアクセスし、必要に応じてパスワードなどを入力してファイルをダウンロードするというものだ。メールサーバに負荷をかけることもなく、また都合のよい時に受け取れるというメリットがある。 こうしたファイル転送サービスとしては、国内での草分けにあたる「宅ふぁいる便」や「データ便」「firestorage」、有料サービスの無料プランとしてはリコーが運営する「quanp」などが有名だが、それ以外にもさまざまなサービスが存在する。マイナーながら息が長いサービスから、新顔のサービス、さらには海外のサービスまで、顔ぶれ豊かな9つのファイル転送サービスを紹介しよう。 複数のファイル転送サービスを使い分け

    大容量データを効率よく送る--ファイル転送サービス9選 - CNET...
    ecue
    ecue 2011/04/18
    webストレージ
  • 就職面接で「何か質問はありませんか」と聞かれたら--OK/NGガイド

    筆者は求職活動を始めたばかりの頃、面接担当者から何か質問はありませんかと尋ねられると、言葉に詰まってしまっていた。 黙り込んでしまった理由の1つは、そういった質問を予期していなかったことにある。しかし時には、既にそれまでの会話の中で不明確な点が解消されており、疑問もすべて解決されていたため、尋ねるべきことは何もないという場合もあった。また、一刻も早く面接を終わらせ、車に戻って一息つきたいという気持ちでいた時もあったことを告白しておきたい。 しかし実際のところ、面接担当者は求職者からの質問を望んでおり、そういった質問そのものにも関心を寄せているのである。そこで以下に、面接の場で尋ねるべきではない質問と、尋ねておくべき質問を紹介する。 最初の面接では、給与や休暇、福利厚生、休憩時間といったことに関する質問は避けるべきだ。これらは仕事と大きな関連があるものの、あなたにとって最大の関心事になってい

    就職面接で「何か質問はありませんか」と聞かれたら--OK/NGガイド
    ecue
    ecue 2010/10/20
  • 真のプロフェッショナルとは--胸に刻むべき10の心得

    あなたは素晴らしい開発者であるかもしれない。それとも優秀なネット管理者か、あるいは一流のデータベース管理者であるかもしれない。ただそういった仕事の種類にかかわらず、プロフェッショナルとしてふさわしくない態度や行動をとっていると、自らのキャリアを思うように伸ばすことができないはずだ。そこで記事では、プロフェッショナルとして仕事をするうえで心がけるべきことを10個選び、説明している。 「プロフェッショナル」という言葉を、近頃よく見かけるようになってきている。いや、見かけ過ぎと言ってもよいかもしれない。筆者自身もよく使っている。だが、プロフェッショナルであるということは実際、どういうことを意味しているのだろうか?以下に挙げているプロフェッショナルとしての心得を読み、自らがどれほど実践できているのかを振り返ってみてほしい。 #1:顧客の満足を第一に考える 顧客のニーズを理解し、それを満足させるこ

    真のプロフェッショナルとは--胸に刻むべき10の心得
  • グーグルの「パックマン」ロゴができるまで--ウェブ技術でオリジナルを忠実に再現

    5月22日は、「パックマン」のリリースから30周年にあたる。Googleはこれを記念して、同社初の格的にインタラクティブで実際にプレイできるトップページロゴをロールアウトした。1980年代の象徴的なビデオゲームであるパックマンが、格的に動作するバージョンだ。 Googleは長年、バレンタインデー、米国独立記念日、母の日などさまざまな祝日や記念日に際して「Doodle」と呼ばれる特別なロゴを作成してきた。毎回、Google Doodleチームが同検索エンジンのトップページに表示される特別なロゴの作成に取り組む。 しかし数カ月前、同チームは5月22日がパックマンの日での発売から30周年にあたることに気付き、いつも以上に特別なことをしなければと考えた(なお、パックマンの現在の英語表記は「Pac-Man」。当初は「Puck Man」だったが、「P」の文字の一部が欠けて「F」のように見えるケー

    グーグルの「パックマン」ロゴができるまで--ウェブ技術でオリジナルを忠実に再現
  • MS、低画質の動画から鮮明な静止画像を作成する技術を披露

    カリフォルニア州マウンテンビュー発--Microsoftの研究部門Microsoft Researchのシリコンバレーオフィスで米国時間5月6日に開催されたイベント「TechFair」において、同部門の研究者であるNeel Joshi氏は、短い動画や高速連写した写真画像を使用して、たいへん見事な画像やパノラマ写真を作成するという素晴らしい手法を披露した。 一例としてJoshi氏は、霞がかかったレーニア山の動画から、大気の動きを追跡して霞を取り除き、肉眼で見るよりもはるかに鮮明な画像を作り出した。また別の例では、Microsoft ResearchがあるBuilding 99という建物を撮影した手ぶれの激しい動画を、驚くほど鮮明なパノラマ写真に変換する方法を示してみせた。 この30秒間の動画は、1秒30フレームで約900枚の静止画像を含んでいる。ただし、このうちパノラマ写真の作成に使われたの

    MS、低画質の動画から鮮明な静止画像を作成する技術を披露
  • 前腕や手のひらがタッチスクリーンになるデバイス「Skinput」--米研究者らが開発

    カーネギーメロン大学とMicrosoftは、前腕や手のひらをタッチスクリーンとして利用可能にするデバイス「Skinput」を開発した。同デバイスは、これらの部位を軽くたたいた際に発生する音のパターンを検知する。たたく部位ごとに音響学的特性が異なるため、個別の機能を割り当てることができる。また、アームバンドで腕に装着する同デバイスにピコプロジェクタを取り付けることで、手のひらや前腕にボタンなどのグラフィックユーザーインターフェースを投影することもできる。

    前腕や手のひらがタッチスクリーンになるデバイス「Skinput」--米研究者らが開発
  • 若者は“テレビ離れ”していない--M1・F1総研の調査で明らかに

    若者は“テレビ離れ”していない、むしろ多様な視聴スタイルによって受け入れられている。こんな実態が、若者層のマーケティング調査機関であるM1・F1総研の調べでわかった。 同社は1月28日、首都圏在住の20歳〜34歳男女テレビ視聴動向に関する調査レポート「若者におけるテレビの存在価値の考察」(PDF)を発表した。 それによると、M1層(男性20歳〜34歳)、F1層(女性20歳〜34歳)は、M2(男性35〜49歳)、F2(女性35〜49歳)と比べてもテレビを平日、休日ともによく見ており、自宅で1番長い時間していることでも「インターネットをする」を上回り「テレビ番組を見る」がトップ。テレビ好きが多く、CMを見ない人は圧倒的に少数派であることがわかったという。 1日あたりの平均テレビ視聴時間は、平日はM1層が2時間25分、F1層が3時間4分。休日になるとそれぞれ、3時間36分、3時間49分に増加す

    若者は“テレビ離れ”していない--M1・F1総研の調査で明らかに
  • ビデオ:S・ジョブズ氏が紹介する「iPad」(字幕付き):ニュース - CNET Japan

    Appleは米国時間1月27日、特別イベントを開催し、タブレット型デバイス「iPad」を発表した。ここでは、同社最高経営責任者(CEO)Steve Jobs氏が同デバイスを紹介する様子を字幕付きビデオでお届けする。 再生時間:3分40秒

    ビデオ:S・ジョブズ氏が紹介する「iPad」(字幕付き):ニュース - CNET Japan
  • 映画「カールじいさんの空飛ぶ家」--1万個の風船を描いたシミュレーション技術

    難しいコンピュータ計算問題に取り組みたいなら、1万個を超えるヘリウム風船をアニメーション化するために必要なアルゴリズムについて考えてみるといい。風船にはそれぞれに糸が付いているが、同時にほかの風船と相互作用しており、風船の束全体で小さな家を空中に持ち上げるというものだ。 これはPixar Animation Studiosの制作チームが映画「カールじいさんの空飛ぶ家(原題:Up)」の制作に着手したときに直面した課題だった。「カールじいさんの空飛ぶ家」は、Pixarの10作目の長編映画で、制作に5年をかけた。米国では米国時間5月29日に公開されている。 同チームにとって、風船を手描きでアニメーション化することは全く考えられなかった。風船の数が5桁であり、特に風船の束では2つの風船のあらゆる相互作用が連鎖反応を引き起こすということを考えていたからだ。連鎖反応とは、1つの風船が別の風船にぶつかる

    映画「カールじいさんの空飛ぶ家」--1万個の風船を描いたシミュレーション技術
  • 映画「アバター」制作の舞台裏--リアルな視覚効果を生み出した2大スタジオの共同作業

    サンフランシスコ発--今から約1年前、James Cameron氏のSF大作「アバター」の制作がかなり進んだ頃、同プロジェクトのComputer Generated Imagery(CGI)の大半を手がけていた視覚効果スタジオWeta Digital(編集部注:映画「ロード・オブ・ザ・リング」の視覚効果などで知られる)はやや手が回らなくなっているということが明白になった。 米国では2009年12月18日に公開された「アバター」は、その時点では完成作品よりも約40分長かった。そして、同プロジェクトを完成させるには、別の企業が加わって手を貸すことが必要だった。それも、Wetaが行っていたのと同等の極めて高水準の作業ができる企業だ。 そこでIndustrial Light & Magic(ILM)が加わった、と同スタジオのJohn Knoll氏は述懐する。Knoll氏はオスカーの受賞歴もある視覚

    映画「アバター」制作の舞台裏--リアルな視覚効果を生み出した2大スタジオの共同作業
  • ゲイツ氏:「アップルは世のため人のためになる企業」--CNBCの番組で発言

    MicrosoftのBill Gates氏が、AppleのSteve Jobs氏を称賛した。Gates氏は、CNBCの特別番組に出演し、投資家のWarren Buffett氏と人生の意味などをテーマに議論した。その際、Gates氏は、Steve Jobs氏とAppleをどう思うかという観客からの質問に答え、「Jobs氏は素晴らしい仕事をしてきた」と述べた。さらに、Jobs氏がどのようにAppleを救ったかについて、「彼はチーム方式を採り入れ、素晴らしい製品やデザインについてのインスピレーションを注入した。これによりAppleは世のため人のためになる素晴らしい企業として復活した」と述べた。

    ゲイツ氏:「アップルは世のため人のためになる企業」--CNBCの番組で発言
    ecue
    ecue 2009/11/16
    「Jobs氏は素晴らしい仕事をしてきた」と述べた。さらに、Jobs氏がどのようにAppleを救ったかについて、「彼はチーム方式を採り入れ、素晴らしい製品やデザインについてのインスピレーションを注入した。これによりAppleは
  • 「電脳コイル」の世界が近づく--ブラザー、メガネ型ARディスプレイを持ち運び可能に

    ブラザー工業は10月20日、メガネ型ディスプレイの電源ボックスを小型化し、持ち運びできるようにしたと発表した。現実の空間に映像を重ね合わせたような形で見られる点が最大の特徴だ。 これは、目に入れても安全な明るさの光を網膜に当て、その光を高速で動かすことで残像を作りあげて映像を見せる「網膜走査ディスプレイ(RID)」という技術を使ったもの。ブラザー工業がプリンタなどのレーザープリンティング技術を開発する中で培った光学システム技術や、インクジェット方式のプリンティング技術で使われている圧電方式(ピエゾ方式)技術などを応用しており、2010年度の事業化を目指している。 最大の特徴は、実際の視野と重ねてRIDの画像を見ることができる点にある。こういった技術はAR(拡張現実)技術と呼ばれて注目されており、アニメ「電脳コイル」などで話題になった。 ブラザーはメガネ型の試作機を2008年11月に開発して

    「電脳コイル」の世界が近づく--ブラザー、メガネ型ARディスプレイを持ち運び可能に
  • 若年層のテレビ視聴時間が減少傾向に--BPOまとめ

    放送倫理・番組向上機構(BPO)は、16歳から24歳の「デジタルネイティブ」といわれる世代を対象とした、番組視聴実態調査結果「“デジタルネイティブ”はテレビをどう見ているか?〜番組視聴実態300人調査」の報告書をまとめた。テレビ視聴状況から、ワンセグの普及率、ネット動画利用率などの現状が明らかになった。 報告書によると、デジタルネイティブ世代のテレビ平均視聴時間は平日で1時間59分、休日で2時間15分。これは在宅自由時間のうちの約半分を占める時間になるとのことだ。また視聴時には、「携帯電話でメールやサイト閲覧をする」「携帯電話を特にあてもなくいじる」などの行動を取っている場合が多く、視聴率が高くてもよくみているとは限らないという結果になった。 一方、携帯電話への搭載率が高いワンセグは、半数が所有しているものの、そのほとんどが視聴しない状況とのこと。また積極的に視聴しているとしたユーザーでは

    若年層のテレビ視聴時間が減少傾向に--BPOまとめ
  • 「Twitterは技術ではなく、人間性の勝利」--Twitter共同創業者Biz Stone氏来日

    Twitterの共同創業者、Biz Stone氏が、10月15日夜に開催されるTwitterのユーザーイベント「Tweetup Tokyo 09 Fall」に出席するために初めて来日した。その場でTwitter版の新たな携帯電話サイトを発表する。 2008年のTweetup Tokyoにはもう1人の創業者、Evan Williams氏が参加した。それから1年でTwitterは日で大きく成長した。芸能人や作家、政治家など利用者の裾野が広がり、企業のマーケティング活動などにも使われ始めた。 Biz Stone氏に、Twitterが支持される理由、今後予定している企業向け展開について聞いた。 --2009年はTwitterが非常に注目された1年として記憶されそうです。いまの好調具合をどうみていますか。 2009年がTwitterの年かどうかはわかりませんが、2008年後半からどういうわけか

    「Twitterは技術ではなく、人間性の勝利」--Twitter共同創業者Biz Stone氏来日
  • ソニー、電源のワイヤレス化に成功--50cm離れた機器へ60Wの電力を供給

    ソニーは10月2日、電源コードを接続せずに離れた場所にある機器へ電力を供給できる「ワイヤレス給電システム」を開発したと発表した。60Wの電力を50cm離れた機器へワイヤレスで給電できるという。 ワイヤレス給電システムは、送電デバイスから供給された電力エネルギーが空間を介し、同じ周波数で共鳴している受電デバイスのみに伝播する磁界共鳴型の非接触給電技術を採用して実現したもの。 デバイス相互の位置関係がずれていても高効率の給電が可能になるほか、送電・受電デバイス間に金属があっても、その金属が熱くならないという特長を持つ。 ソニーでは、送電・受電デバイスと同じ周波数で共鳴するレピータデバイスを開発。これを送電・受電デバイス間に配置することで、給電効率を維持したまま、給電距離を50cmから80cmにまで伸ばすことにも成功している。 今後は、数cm以下から数10cm以上までの広い範囲、かつ小電力から大

    ソニー、電源のワイヤレス化に成功--50cm離れた機器へ60Wの電力を供給
    ecue
    ecue 2009/10/02
    送るためにどれくらいの電力が必要なんだろう。
  • トレーニング・デイ:クロサカタツヤの情報通信インサイト

    政権交代の影響について、すでに見え始めたことを中心に、簡単にまとめておく。 一言で約するならば、当面日は無政府状態に陥る。というより残念だが、すでに陥っている。 今年度補正予算の執行が停止しているのはすでに報道の通りだが、すでにこれを受けて霞ヶ関では完全に今年度の未執行事業が停止している。すでに霞の中の人々からは「ヒマになったんで飲みに行きましょう」という自虐的なお誘いが届きはじめている始末。 一方、すでに着手された案件はさすがに粛々と進むかと思いきや、こちらも滞りはじめている。というのも、通常この時期は次年度に向けての検討が概ね整理されつつあるところであり、その次年度対応に向けて今年度事業の着地点を探っているところなのだが、概算要求が止まってしまったため、思考を停止せざるを得ないのが実態である。 来ならば、民主党は政権奪取のメドが立っていたのだから、事前に政権交代担当チーム(いわゆる

    トレーニング・デイ:クロサカタツヤの情報通信インサイト
  • 地デジ効果で12.6%が「家族でテレビを見る機会が増えた」--民放連調査

    地上デジタル放送化により、「リビングでテレビを見る機会が増えた」と回答した人が18.1%にのぼることが、社団法人日民間放送連盟(民放連)の調査結果で明らかになった。 調査は、2009年7月10日〜13日にかけて、首都圏在住の10〜59歳の男女を対象に実施。2400件の有効回答を集計した。 その結果、18.1%が「リビングでテレビを見る機会が増えた」と回答。「リビングでテレビを見る機会が減った」(2.4%)、「リビングでデジタル放送は見ない」(1.7%)を大幅に上回った。 また、リビングにおける家族や友人との視聴機会について、12.6%が「増えた」と回答。その一方で、「減った」(2.2%)「家族や友人とリビングで見ない」(2.6%)と回答した人は少数にとどまった。 さらに、56.4%が「地デジにより家族や友人テレビ番組やCMについて話題にする機会が増えた」と回答しているという。民放連では

    地デジ効果で12.6%が「家族でテレビを見る機会が増えた」--民放連調査
    ecue
    ecue 2009/09/10
    http://zarutoro.livedoor.biz/archives/51263403.html 都合のいい数字を並べているだけ。
  • フォトレポート:分解、薄型「PlayStation 3」--スリムさの秘密を探る

    米CNET Newsの姉妹サイトTechRepublicは、iFixitの協力を得て、ソニーの薄型「PlayStation 3」(PS3)の分解フォトレポートを紹介する。この薄型PS3は劇的に再設計されており、よりクールでスマートになっている。 写真提供はiFixit。同社の許可を得て使用している。元の記事「iFixit Teardown Photo Gallery」はこちらで見ることができる。 提供:iFixit 米CNET Newsの姉妹サイトTechRepublicは、iFixitの協力を得て、ソニーの薄型「PlayStation 3」(PS3)の分解フォトレポートを紹介する。この薄型PS3は劇的に再設計されており、よりクールでスマートになっている。 写真提供はiFixit。同社の許可を得て使用している。元の記事「iFixit Teardown Photo Gallery」はこちらで

    フォトレポート:分解、薄型「PlayStation 3」--スリムさの秘密を探る
    ecue
    ecue 2009/09/04
  • Winnyに再評価の動き、PerfectDarkも人気上昇中--ネットエージェント調べ

    ネットエージェントは8月20日、8月8日から8月16日のお盆期間におけるPtoPファイル共有ソフトのノード数を公開した。 「Winny」「Share」「LimeWire/Cabos」「PerfectDark」について調べたところ、いずれも前年同時期よりもノード数が増加しており、特にゴールデンウィーク以降はPerfectDarkの増加率が伸びている。 Winnyの期間中の平均ノード数は約30万で、前年同時期より32%増、ゴールデンウィーク期間(4月26日〜5月6日)と比べて36%増となった。ネットエージェントによると、Winnyの利用者数は2007年度の中盤以降緩やかに減少していたが、2009年7月にShareの利用者数が減少し始めるのと同時に増加しだしたという。「Winnyの匿名性、機能性が再評価されているのではないか」(ネットエージェント)とのことだ。 Shareの平均ノード数は約16万

    Winnyに再評価の動き、PerfectDarkも人気上昇中--ネットエージェント調べ
    ecue
    ecue 2009/08/24
    「PerfectDarkは、高い匿名性と捏造ファイルの少なさから徐々に人気が高まっており、今後最も警戒が必要なPtoPファイル交換ソフトのひとつであるとしている。」なるほどー。知らなかった。