タグ

ブックマーク / touchlab.jp (7)

  • iPhoneのパスコードで最も多く使われているのは「1234」

    iPhoneのパスコードに最も多く使われているのは「1234」、という興味深い調査結果が公開されていました。[source: Daniel Amitay ] iPhoneのパスコードは、所有者がプライバシー保護の目的で設定できる暗証番号・パスワードで、画面のロックを解除するために必要となるものです。 来パスコードは他人には教えないため、調査を行うのが難しいはずですが、iPhoneアプリ開発者Daniel Amitay氏が、ユニークな方法で20万件超えるデータを集めることに成功しています。 iPhoneを勝手に操作しようとするとカメラでその人物を撮影するという『 Big Brother Camera Security 』というアプリを開発している彼は、そのアプリを保護するためのパスコードのデータを(デバイスを特定することなく)集計。 このアプリのパスコード入力画面は、iPhoneのものとソ

    iPhoneのパスコードで最も多く使われているのは「1234」
  • iPhoneがユーザーの行動履歴を保存していることが判明

    iPhoneおよびiPad 3Gが、ユーザーの位置情報(経度・緯度・時刻)の履歴を過去10ヶ月に渡り記録していることが判明。 公開されているツールで、比較的簡単にデータを取り出せることが報告されています。 [source: O’Reilly Radar 他 ] 現在開催中の位置情報系のイベント「Where 2.0」で、2人の研究者 (Alasdair Allan と Pete Warden)が発表したもので、以下がその要点。 iOS 4.xを搭載したおそらく全てのiPhoneおよびiPad 3Gが対象 携帯基地局による位置情報を時刻とともに記録 体およびバックアップに暗号化なしで保存されている 地図上にプロットするツールが公開されている 問題となるデータは、「consolidated.db」と呼ばれるファイルに、iOS 4.0が公開されて以来記録され続けており、緯度・経度・時刻のデータが

    iPhoneがユーザーの行動履歴を保存していることが判明
  • iPhoneから遠隔操作で車のロック解除やエンジン始動ができるシステム『Viper SmartStart』

    米Directed社が、iPhoneのアプリから遠隔操作で車のロックやエンジンをコントロールできるシステムを、米国のユーザー向けに公開しています。 通信モジュールを内蔵したアラームを車にインストールし、専用のiPhoneアプリ『Viper SmartStart 』を使ってインターネット経由でコマンドを送信。ロックの施錠・解除、エンジンの始動などが行えるようです。 車の盗難や車内の金品を狙った犯罪が日常茶飯事の米国では、自動車向けのセキュリティー・システムが浸透しています。駐車中に振動を感知するとけたたましいアラームを鳴らして犯罪を防ぐ一方で、誤動作することも多く迷惑な存在でもあります。 この「Viper SmartStart System」$499(約45,000円)で販売され、米国の家電量販店「BestBuy」で購入・インストールができます。 3Gネットワーク・Wi-Fiの通信モジュール

    iPhoneから遠隔操作で車のロック解除やエンジン始動ができるシステム『Viper SmartStart』
  • iPhoneのGPSで最寄りの公衆トイレを探せる『SitOrSquat』-今日のアプリ第459回

    外出中に急にトイレに行きなくなり慌てて探し回った、という経験は誰にでもあると思います。 そんな時に役立つかもしれないのが、今日紹介する『SitOrSquat 』です。 iPhoneGPSで最寄りの公衆トイレをデータベースから検索。現在位置周辺のトイレを地図に表示します。 ユーザーが公衆トイレを投稿し、それをみんなで共有するという「UGC」的アプローチでデータベースを蓄積。全世界で60,00以上のトイレが登録されています。 公衆トイレの探し方 最寄りのトイレを探す場合は、アプリを起動して右上のGPSボタンをタップするだけで、周辺の公衆トイレがプロットされた地図が表示されます。 そのすぐ左のリストアイコンをタップすると、最も近いものから順に、現在位置から距離とともにリストアップされます。 このアプリが必要になるときは、切羽詰まった状態であることが多いはずなので、極力余計な操作なしに探せるよう

    iPhoneのGPSで最寄りの公衆トイレを探せる『SitOrSquat』-今日のアプリ第459回
    ecue
    ecue 2009/10/01
  • オービスやねずみ取りのポイントが近づくと音声で警告する『Trapster』-今日のアプリ第435回

    『Trapster 』は、オービス(速度違反は探知する装置)や、いわゆるねずみ取りが頻繁に行われるポイントなどに近づくとGPSでそれを感知。音声やバイブで警告してくれるアプリです。 取り締まりポイントのデータベースは、ユーザーが場所や種類を登録したもので、ユーザー間で共有することでお互いを助け合うという仕組みです。 全世界に向けたサービスで、現在はインターフェイスが日語化されていませんが、既に国内でもデータが集まり始めているようです。 現在都心では以下のようなポイントが登録されています(数字はその周辺の取り締まりの地点の数)。もちろん地図を拡大すると、それぞれのポイントを確認することも可能です。 取り締まりポイントは、その情報の信頼性によって3段階に色分けされています。 レッド – trapsterのスタッフまたはモデレーターによって確認された信頼度の高いポイント イエロー – 複数のユ

    オービスやねずみ取りのポイントが近づくと音声で警告する『Trapster』-今日のアプリ第435回
    ecue
    ecue 2009/08/11
  • 「iPhone 3G」のバッテリーを長持ちさせる15の方法

    iPhone 3G のカタログによると、連続通話と3Gでのインターネットがそれぞれ5時間、ビデオ再生7時間、音楽再生24時間、連続待ちうけが300時間できる、となっています。(それぞれ最大値) しかしながら、”バッテリーの減りが思ったよりもはやい”、というユーザが多いようです。 そこで、「うっかり充電するのを忘れた」、「外出中で充電ができない」、「単に使いすぎて帰宅まで持ちそうにない」、といった場合に役に立つと思われる、”iPhone 3G のバッテリーを長持ちさせる方法”、をまとめてみました。 1. Wi-Fi を オフ にする 自宅・または公衆のアクセスポイントを使わない時は、「設定」>「Wi-Fi」、でオフにしておきます。 エリアにもよりますが、Wi-Fi は建物内や衛星の補足ができない場合にGPSの補助的をする役割があります。位置情報を取得しない場合はオフにしておきましょう。 2.

    「iPhone 3G」のバッテリーを長持ちさせる15の方法
    ecue
    ecue 2009/08/05
  • クレイアニメ調のほのぼのとした横スクロール・シューティング『Platypus』 – 今日のアプリ第308回

    クレイアニメ(粘土のかたちを少しづつ変えながら作成するアニメーション)というと、『ガンビー』や『ウォレスとグルミット』などの、独特の雰囲気がある作品を思い浮かべるひとも多いと思います。 今日のアプリは『Platypus 』は、クレイアニメ調の横スクロール・シューティングゲームです。 スクリーンショットをみてもらうと判ると思いますが、粘土の質感を再現したグラフィクスはかなり物に近く、クレイアニメのほのぼのとした世界感を味わうことができます。 もともとPC向けにあった同タイトルを移植した物のようですが、コントロールはiPhone・iPod touch用に最適化されるので、プレイしていて違和感はありません。 とにかくバンバン撃っていくゲームなので、ヘルプのセクションは用意されていません。 コントロールは、「TILT(加速度センサー)」「TOUCH(タッチパネル)」の2種類から選べます。 加速度

  • 1