タグ

2015年6月26日のブックマーク (3件)

  • 「JSオジサン #5」 イベントレポート | Goodpatch Blog

    6/25(木)に21cafeにて開催されたグッドパッチ協賛のイベント「JSオジサン #5」のレポートをお届けします。 JSオジサンとは? JSオジサンはJavaScriptにまつわるLT(ライトニングトーク)を、気軽にアルコールも入れつつ、普段の勉強会とは一味違う感じで楽しむイベントです。 LTの内容はオジサンらしく濃い話ばかりで、普段の仕事への活用の意味でもネタの意味でも好評をいただいております。 こんな名前のイベントですが若い方はもちろんのこと、多くの女性にも参加・登壇いただいています。 昨年3月に行われた第1回から数えて、ついに第5回目。今回も定員80名のところに200名あまりから参加希望をいただきありがとうございました! 残念ながら参加できなかった方も、この記事をで少しでも雰囲気がつたわればと思います。 LT紹介 それでは、各登壇者さんたちがどのようなLTをされたのかを紹介していき

    「JSオジサン #5」 イベントレポート | Goodpatch Blog
    edo_m18
    edo_m18 2015/06/26
    昨日のJSオジサンのイベントレポート!
  • ネイティブスピーカーの英語が聴き取れるようになるリスニング強化アプリ「Listening Hacker」 - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報

    ネイティブスピーカーの英語が聴き取れるようになる「Listening Hacker」 道ばたで外国人に道を聞かれたけれど、何を言っているのかさっぱり聞き取れなかった。そんな苦い経験をしたことがある人は少なくないはず。ペーパーテストは余裕でも、いざリスニングを実践しようとするとなかなか上手くいかないものです。 そんなネイティブ英語がどうしても聴き取れないという人のために開発されたのが、「Listening Hacker(リスニング・ハッカー)」です。iOSで提供されるこのアプリは、短期間でリスニングスキルを飛躍的に高めるためにトレーニングしてくれるもの。 なぜネイティブスピーカーが話す英語が聴き取れないのか。それは、ネイティブスピーカーが話す時、彼らが単語を文字のまま一音一音発音しないからだと言います。例えば、“get it on”の発音は、「ゲット・イット・オン」ではなく、「ゲ・リ・ロン」

    ネイティブスピーカーの英語が聴き取れるようになるリスニング強化アプリ「Listening Hacker」 - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報
    edo_m18
    edo_m18 2015/06/26
    よさそう。やってみよう。
  • これは流行る! ドローン X VR、ドローン目線のドローンレース

    これは流行る! ドローン X VR、ドローン目線のドローンレース2015.06.25 17:00 そうこ 何だこれは! ものすごくカッコいいじゃないか! オーストラリアの古びた倉庫で行なわれたドローンレース。その映像がものすごくかっこいいです。まるでシューティングゲームのような、スター・ウォーズのような映像となっている理由は、ドローン目線で見ているからですね。 ドローンレース自体は特に新しい取り組みではないのですが、これのすごいところは、ドローンとVRという注目の2大テクノロジーをダブル使いしたレースであること。ゴーグルを装着し、ドローン目線でレースを行なうことで、まるでドローンに乗ったパイロットの気分が味わえます。 source: YouTube via The Awesomer Chris Mills - Gizmodo US[原文] (そうこ)

    これは流行る! ドローン X VR、ドローン目線のドローンレース
    edo_m18
    edo_m18 2015/06/26
    これはやりたいw