タグ

2017年5月27日のブックマーク (2件)

  • したい人、10000人。始める人、100人。続ける人、1人。

    今回は、ちょっといい言葉を見つけたので、 みなさんにシェアさせて頂きたいと思います。 何かをしたい人、10000人。 それを始める人、100人。 それを続ける人、1人。 by 中谷彰宏 ちょっとアナタ自身をイメージしてみてほしいのですが、 あなたは上記のどれに当てはまりますか? 私は何かをしたい!始めたい! と思うことは多々あります。 例えば、ダイエットとか・・・笑 「よぉ~~し!ダイエット始めるぞぉ~~!」 と意気込みますが・・・ 続かない・・・ 1週間くらいはやる気もMAX(マックス)ですが、 徐々に忙しさを理由に行動を止め。。。 いつも 続ける人、1人。 に入りません。 入らないというか、 自分で選んだ結果ですね。 この数字を見て思うのは 「何かしたいなぁ~!」 と思って行動する人は 100/10,000=たった1%! その中でも続ける人はたった 1/10,000=たった0.01%!

    edo_m18
    edo_m18 2017/05/27
    継続は力なり。
  • Bounding Volume Hierarchy (BVH) の実装 - 構築編 - Qiita

    2016/04/04追記 ここで挙げているコードを参考にする際は、以下の点に注意してください(八田さん、Pocolさん、西山さん、qさんフィードバックありがとうございます) ※コピペしてコンパイルするとコンパイルエラー出ます。ちゃんと確認していないですがstlのメソッド名が間違っているようです ※SAHによるソートが遅いです。ソートに関してはPBRTに書かれているようなので参考にしてください(std::partitionを使うらしいです) ※SHAの計算は定義にバカ正直に当てはめていますが、値の比較しかしないのでいくつかの計算が省略できます ※上記の点についての修正は、気が向いたらやります。やらないかもしれません。 この Qiita というサービスが流行っているようなので、はてダのかわりに試しに投稿してみます。 と思ったのですが、アップロード可能な画像が月間2MBとちょっと辛いので、または

    Bounding Volume Hierarchy (BVH) の実装 - 構築編 - Qiita