タグ

2017年7月19日のブックマーク (2件)

  • エンジニアは業務時間外でも勉強するべきなのか | 株式会社アクシア

    エンジニアがスキルアップするための勉強を業務時間外でもするべきかどうかについて、「教育してエンジニアを育てるのは企業側の責任だ」「エンジニアであればスキルアップのために当然自分で勉強すべきだ」といったような議論を度々見かけます。 この問題についてはどちらが正解というわけでもないかもしれませんし、企業やエンジニアのポリシーによるところも大きいかもしれません。 いずれにしても今後うちの会社の求人に応募してきてくれる方に向けて、企業として、または会社トップとしての私の考えを明確にしておくことはやっておいた方が良いなと思いましたので、この記事に私の考えをまとめてみたいと思います。 プライベートで勉強しなくても何とかなります 仕事をこなしていくという観点から言えばプライベートでの勉強を一切やらなくても何とかなります。たとえ未経験で入社してきた人であってもそれくらいの教育は行っています。 でも最初にこ

    エンジニアは業務時間外でも勉強するべきなのか | 株式会社アクシア
    edo_m18
    edo_m18 2017/07/19
    ごく当たり前のことだよね。結局、文句を言って言い訳して勉強しない人はどこにいってもそういう評価になるだけ。誰がなんと言おうとも。
  • 商業VR施設の業界団体,ロケーションベースVR協会発足。小学生の利用に向けて緩和の動きも

    2017年7月18日,都内でロケーションベースVR協会立ち上げに関する発表会が行われた。これは,テーマパークなどでのVR体験施設に関わる業者による業界団体で,この種の施設を推進していくうえでの問題点などを共有し,関連業者が協力して対処していくための業界団体だ。 発起人となったのはハシラスの安藤晃弘氏で,同協会の代表理事を務めている。同社はVR施設に筐体を納入しているメーカーだが,あちこちの施設で同じ問題意識を持っていることに気づいたという。これを団体の力で解決していけないかと立ち上げたのが今回の協会だ。ハシラスが5月に協会を立ち上げ,それ以外に現在ロケーションベースVRを進めている会社,これから参入予定の会社が理事として参画し,日の発表会に至っている。 三好 慶氏 協会の現況と組織体制については,事務局長の三好 慶氏から紹介された。 協会設立の目的は,ロケーションベースVR事業の振興を主

    商業VR施設の業界団体,ロケーションベースVR協会発足。小学生の利用に向けて緩和の動きも
    edo_m18
    edo_m18 2017/07/19
    規格の統一は確かに必要かもしれない。