タグ

Textureと3dに関するedo_m18のブックマーク (5)

  • 3DText - Unify Community Wiki

    Description When using 3D text, the default shader is the same one used for GUIText, which makes the 3D text always appear on top of objects. This is frequently not what you want when using 3D text, so this 3DText shader makes it behave properly. Usage Place this shader somewhere in your Assets folder hierarchy. Then, replace the font material on the mesh renderer of the 3D text with a different m

    edo_m18
    edo_m18 2016/08/13
    常に前面に表示されてしまう3Dテキストを、3D空間内で正しくレンダリングするシェーダ。
  • なぜテクスチャサイズは2の累乗なのか

    作ってて普通に192x192のテクスチャでいい感じだったんで 別にそんな必要ねーじゃんとか思ってたんですが、 いろいろやってて、なんとなく理由が分かって来ました。 1.ポリゴンのテクスチャは明示するまで同じテクスチャを使う これびっくりしました。3Dってのは、テクスチャをポリゴンに指定して、 後はそのポリゴンをごちゃごちゃいじるんだと思ってたので。 Direct3Dはそうではなく、テクスチャステージってのがあって、 そこにテクスチャと描写方法を指定して、全ポリゴンがそれを使うって処理なんですよ。 2.1.の理由によりテクスチャを使いまわす必要がある 毎フレームごとにテクスチャ変えてちゃしんどいでしょうね。 まあポリゴンに色(含透明度)と位置を指定できるんで、 大体は使いまわせそうではあります。 3.2.の位置指定がfloatである これ。これが問題。浮動小数点です。(0.0~1.0で指定)

    なぜテクスチャサイズは2の累乗なのか
  • 床井研究室 - Oculus Rift でリアルタイムボリュームレンダリング

    プログラミング 先日,久しぶりにあった知人に「現役プログラマなんですね」と言われてしまったけど,プログラミングは自分にとって表現の手段や考える道具みたいなものなので,こういう仕事をしている限りプログラミングと縁が切れることはないと思います.こういう歳になるとプログラミングは学生さんなんかに任せるべきっていう話になるのかもしれないけど,自分でプログラミングをしてないと発想そのものが出てきません.それにプログラミングをすればするほど自分の未熟さを思い知らされるので,やっぱり終わらない気がします.いつかはやめる時が来るのかもしれないけど,それまでは学生さんたちとガチでタメを張る感じでプログラミングしていたいと思います. Oculus でリアルタイムボリュームレンダリング from Kohe Tokoi on Vimeo. 3D テクスチャ ずいぶん前 (今見たら 8 年前!) に 3D テクスチ

    床井研究室 - Oculus Rift でリアルタイムボリュームレンダリング
  • HTML5 Canvas 2D Context で描いた内容を WebGL の テクスチャにする

    高確率で思い込みによる説明.間違っていることが多い./「無知だったり、勘違いしていたり、底意を押しつけたり、いいかげんだったり、噂や疑惑を信じていたりして、狂気じみてさえいるかもしれません」( http://bit.ly/gs23zg ) 追記 2013/10/23: 書いた「WebGLのTextureをCanvasに文字(Web Fonts)を書いて動的に作ってみる(jQuery/ThreeJS使用, Firefox 24.0/Safari 6.0.5で動作)」 一応まとめておく. やってみた. ここのこちらをベースにする. 0.他のjsファイルの呼び出しをどうにかしておく downloadして配置した場合はパスを変えておく.以下の3種が必要となる. <script type="text/javascript" src="./webgl-utils.js"></script> <scri

    HTML5 Canvas 2D Context で描いた内容を WebGL の テクスチャにする
  • canvasを使って知識ゼロから独学してみた「エセ」テクスチャマッピング入門以前編 | 秋葉秀樹個人ブログ

    赤い点をドラッグしてみてください。 あくまで基礎中の基礎なので、もっと詳しい方はこちらのほうがおすすめです。 「2009-02-11 - 最速チュパカブラ研究会」 http://d.hatena.ne.jp/gyuque/20090211#1234364019 ■画像を3D的に遠近感を出すには? 例えば正面を向いている画像が上を向いているように見せるにはどうすればよいでしょう? それは、画像を台形にして上辺が狭くなれば、立体的に上を向いているように見えますよね? 今回はcanvas要素を使ってこういった画像を変形させることにします。 しかし、現在仕様が固まりつつあるcanvasの2Dレンダリング方式では、こういった画像に奥行を与える直接的な機能を持っていません。 つまり長方形のカタチから台形に変形させるのは簡単にできないというべきです。 Flash Playerはvar10からムービークリ

  • 1