タグ

linuxとTechに関するedvakfのブックマーク (19)

  • http://memo.officebrook.net/20070529.html

  • gFTP――多機能で便利なLinuxファイル転送の万能ナイフ

    皆さんはFTPクライアントに何をお使いだろうか。gFTPなら、単なるFTPクライアントの枠を越え、SSHもFSPもサポートし、2つのホスト間で直接ファイルを移動させることも朝飯前だ。gFTPの実体は、多種多様な操作に対応した汎用ファイル転送ソフトウェアなのである。 gFTPはLinuxデスクトップ用に開発されたファイル転送ツールで、優れた操作性と完成度の高さをその特徴としている。その名称からgFTPでは標準的なFile Transfer Protocolしか扱えないという印象を受けるかもしれないが、gFTPは単なるFTPクライアントではない。gFTPの実態は、多種多様な操作に対応した汎用ファイル転送ソフトウェアなのである。 gFTPのインタフェースは大きく3つのセクションに分かれており、上から順に、ツール/接続バー、ファイル転送ウインドウ、進行状況/ログの表示領域という構成になっている。接

    gFTP――多機能で便利なLinuxファイル転送の万能ナイフ
  • xmodmap変更してもカタカナひらがなキーだけShiftにならない。

    mixiでも聞いてみたのですが回答が得られなかったのでこちらへ。 xmodmapで add Shift = Hiragana_Katakana と書いて「カタカナひらがな」キーをshiftにしようとしました。 すると、$ xmodmap -pm ではshiftとして認識されているのですが、 (shift Shift_L (0x32), Shift_R (0x3e), Muhenkan (0x83), Hiragana_Katakana (0xd0) ) shiftとして機能しません。(この場合は「カタカナひらがな」のまま) それならばと思って「カタカナひらがな」キーをsuper_Rに換えてからshiftにアサインしようとしましたが、これまたxmodmap -pmのshiftのところにはちゃんとsuper_R(0xd0)と書いてあるのですが「カタカナひらがな」キーと英文字を打ってみても大文字

    xmodmap変更してもカタカナひらがなキーだけShiftにならない。
  • 雑多記 - 戯れ言(日記)

    先日書いたように、emacs + sdic + sufary + 英辞郎で快適に過ごしていたんですが、どうやら最近では rdic なるものが評判がいいらしいので、使ってみました。 rdic は、Ruby で作られた英辞郎専用の辞書検索ツールです。 rdic http://www.yasgursfarm.us/rdic/ インストールと設定については rdic -- 英辞郎検索ツール (on Linux) http://parsley225.hp.infoseek.co.jp/rdic.html が、使い方については rdicで英辞郎を使う http://www.inter-highschool.ne.jp/~s0201002/PenguinJuku/juku28.html が詳しいです。 Debian でもまだパッケージはありません。rdic には mmap が必要になるのですが、mmap

  • キーボードの設定

    Redhat9を使っています。 キーボードで特定のキーを押した場合に反応しないようにしたいです。 具体的には、Alt+F4を押されるとアプリケーションが終了してしまうので、 Altとファンクションキーを押した時は無視するか、 もしくは適当な無害な文字を出力するようにできればいいかなと思うのですが、 可能でしょうか。 xmodmapというファイルを見ると、キーに対するkeycodeというものが設定されているようなので、 keycode 70 = F4 と書かれているところを、 Keycode 70 = spase としてしまえば、F4を押した時スペースと同じ効果が出るんじゃないか、と考えているのですが。 xmodmapという単語はネットで検索して見つけたのですが、 Redhat9内でxmodmapを検索してみたところ、xmodmap.yuなど、xmodmapの後ろに文字が付いたファイルが沢山

    キーボードの設定
  • Red Hat、Windowsのコアフォントと置き換え可能なフリーのフォントをリリース | OSDN Magazine

    Red Hatは先週、WindowsのコアフォントであるArial/Courier New/Times New Roman(順に、現在もっとも普及しているサンセリフ/等幅/セリフフォント)と置き換えて使用可能な、Liberation書体の3つのフリー・フォントをリリースした。 Liberationフォントはすでにダウンロード可能になっている。Liberationフォントは、文書をフリーなオペレーティングシステムとWindowsとで共有する際に、フォントの違いが原因でユーザがやむなく文書を整形し直すことがないように、Windowsコアフォントフォントメトリックス的に同等になる(つまり各文字の占める横幅の長さが、対応するWindowsフォントと等しい)ように設計されている。 Red Hatはかなり以前より、オペレーティングシステム間での相互運用性を実現するための高品質なフォントに関心を寄せ

    Red Hat、Windowsのコアフォントと置き換え可能なフリーのフォントをリリース | OSDN Magazine
  • Fedoraでキーボード配列がおかしい

    まず、お使いのキーボードはjp106タイプで合っていますか? ] 以外のすべてのキーが正常ならその可能性が高いですね。 $ xev と実行して、 ] キーを1回だけ押してみてください。以下のような出力が得られると思います。 KeyPress event, serial 31, synthetic NO, window 0x2600001, root 0x5d, subw 0x0, time 286404, (270,-19), root:(693,295), state 0x0, keycode 51 (keysym 0x5d, bracketright), same_screen YES, XLookupString gives 1 bytes: (5d) "]" XmbLookupString gives 1 bytes: (5d) "]" XFilterEvent returns:

    Fedoraでキーボード配列がおかしい
  • X の key map を変更する

    note PC のキーボードは嫌いなので、 desktop の様に使う場合は USB の HappyHacking を挿す。 どうせなら英語配列にしたい。 Ctrl_L キーと CapsLock キーの場所は逆であるべき。 変更したキー配列で固定するのは、周りから苦情が来るので宣しくない。 という事情で、複数の key map をユーザーレベルで切り替えられる様にした。 xmodmap での設定について キーボード上の個々のキーには keycode と呼ばれる番号が付いており、 この番号は hardware に対して振られているもので変更できない。 例えば a と印字されているキーには keycode 38 が振られていて、 X で keycode 38 は keysymbol a に対応付けられているので a が入力された事になる。 xmodmap による key map の変更は、 k

  • @IT:[Windows]キーでGNOMEのメインメニューを開くには

    106キーボードには、最も手前の列にWindowsのロゴマークに似た刻印を持つ[Windows]キーが2つある。また、右側の[Windows]キーの右にはショートカットメニューを表示するための[Menu]キーがある。GNOMEでは、これら3つのキーは使われていないが、KDEでは左側の[Windows]キーを押すとKメニューが表示されるので便利だ。そこで、GNOMEでも[Windows]キーでメインメニュー(実際にはパネル・メニューまたはroot menu)を開くようにしてみよう。 GNOMEには、キーボードのショートカットを設定するツールがある。メインメニューの表示は、デフォルトでは[Alt]+[F1]キーが割り当てられている。このツールで割り当てを変更すれば実現できそうだが、実際に設定を試してみると、キーボードのショートカット設定ツールは、[Windows]キーを認識しない。そこで、事前

  • Manpage of XMODMAP

    Section: User Commands (1) Updated: Release 6.3 Index xjman/web INDEX 名前 xmodmap - X上でキーマップや、ポインタボタンの割り当てを変更するユーティリティ リティー。 書式 xmodmap [-options ...] [filename] 説明 xmodmap はクライアントのアプリケーション上で、イベントのキーコードをキー シムへ変換する時に使われるキーボード modifier マップと keymap テーブルを、表示したり編集する時に使われる。通常これはユーザセッション の起動スクリプトから、キーボードをユーザが自分の好みのキー配列にする時 に実行される。 オプション 以下のオプションが xmodmap では使われる。 -display display 使用するホスト名とディスプレイを指定する。 -hel

  • windowsからUbuntuに乗り換えてみた

    追記: zuzara : Ubuntu 7.10をデスクトップクライアントとして使ってみた 2年以上、LinuxをクライアントOSとしては使ってこなかったのですが、Ubuntuに惚れてしまいました。入れたのはUbuntu-ja-6.10。マシンはVAIOのtypeF。 感動した点。 LiveCDからOSが起動して、インストールするので最初にデモ的なものが見れていい。入れるアプリの選択はできないがCD1枚で済むのは楽。1680×1050の解像度自動認識(FedoraCore5ではできなかった)デフォルトの日フォントがきれい。昔と比べると日本語入力もほとんど不便を感じなくなった。半角全角キーを押せばON。外付けHDDは問題なく認識、デュアルブートにしたがWindowsのパーティションも自動認識。ファイル名が文字化けない。僕の経験上初めてUSBマウスとタッチパッドを同時認識しつつタッチパッド

  • Linuxの起動メカニズム/各種設定ファイル

    Linux起動メカニズム/各種設定ファイル 日の実習内容 今回はLinuxの起動メカニズムと環境を作っている各種設定ファイルについて学習していきます。ディストリビューションによって若干異なるので、ここではVineLinux2.0以上を対象とすることを事前にご了承願います。なお毎回お伝えしていますが、必ずレポートは独力で頑張ってください。 電源ONからローダの起動まで LILOについて /etc/inittab設定ファイルについて シェルの起動と設定ファイルについて /etc/以下の設定ファイルを覗いてみよう! 電源ONからローダの起動まで  WindowsLinuxが共存したマシンにおけるLinuxの起動までの流れはディストリビューションによって多少異なっていますが、おおよそ以下のようになっています。なお、ここではブートローダがLILOの場合について説明しています。 まず電源がONにな

  • BinaryDriverHowto/Nvidia - Community Help Wiki

    Introduction By default Ubuntu will use the open source video driver Nouveau for your NVIDIA graphics card. This driver lacks support for 3D acceleration and may not work with the very latest video cards or technologies from NVIDIA. An alternative to Nouveau are the closed source NVIDIA drivers, which are developed by NVIDIA. This driver provides excellent 3D acceleration and video card support. N

  • 処理系コレクション:Linux:キーボード配置を変更しよう

    何らかが原因でキーボード入力を受け付けなくなったときは、以下のようにして対処しましょう。 以下では例として、[前候補変換(次候補)]キーに[スペース]キーの機能を割り当てることとします。 スペースキーは接触不良などで、まったく入力を受け付けないとします。 適宜読み替えてください。 まず、xevコマンドを使用します。 そして前候補変換(次候補)キーを入力すると、以下のように表示されます。 KeyRelease event, serial 25, synthetic NO, window 0x2400001, root 0x40, subw 0x0, time 86327, (864,580), root:(867,610), state 0x0, keycode 129 (keysym 0xff23, Henkan_Mode), same_screen YES, XLookupS

  • 日本語入力と X - oogatta のブログ

    Qt、X、SCIM、Linux日本語入力 話せば長くなるのですが、私は、Ubuntu 6.10 を使っています。そして、Opera9.02 の Shared 版を使っています。これが最初、インストールしてみると全くもって入力メソッド(モジュール?)の SCIM さんが立ち上がってこなかった。悲しい。調べると、Shared 版というのが一体何をシェアしてるのかというと、Qt というGUIライブラリということです。 そこで、元々「これでうごくよ!」というバージョンの Qt のライブラリを含んだパッケージであるところの Static 版を落としてくると、これでは無事 SCIM 立ち上がってきた。 さてここで、じっとメニューの辺りなどをみると、いくら設定で UI 周りのフォントを弄っても、フォントがギザギザのまま変わらなかったりする。ギザギザ汚い。というより悲しい。よくわからないが、Qt とい

    日本語入力と X - oogatta のブログ
  • 俺様Linux備忘録 「公開鍵が無い」とエラーメッセージが出た場合

    よく、アップデートやアップグレードしているときに、エラーメッセージで W: GPG error: http://archive.ubuntulinux.jp edgy/ Release: 公開鍵を利用できないため、以下の署名は検証できませんでした: NO_PUBKEY 058A05E90C4ECFEC 上記は例えですが、こんな感じの文章が出ちゃったりします。 こういう場合に、どうすれば公開鍵とやらを取得できるのか? gpg --keyserver pgp.nic.ad.jp --recv-keys ************** ubuntu系のディストリについてはコンソールからこんなコマンドでOKらしいです。 で、このコマンドの***********のところに、エラーメッセージで出ている"NO_PUBKEY"のあとに出ている文字列"058A05E90C4ECFEC"を入れて gpg --k

  • IBM Developer

    IBM Developer is your one-stop location for getting hands-on training and learning in-demand skills on relevant technologies such as generative AI, data science, AI, and open source.

    IBM Developer
  • IBM Developer

    IBM Developer is your one-stop location for getting hands-on training and learning in-demand skills on relevant technologies such as generative AI, data science, AI, and open source.

    IBM Developer
  • LinuxパソコンをPDF作成用マシンに | OSDN Magazine

    その昔、ペーパーレス・オフィスが喧伝された時代があったのを覚えているだろうか。もしそれが実現されていたら、今ごろ私たちは文書という文書をすべてデジタルで扱っており、あらゆるものをコンピューターを使って電子的に処理することで森を救っていたはずだ。そうはならなかったにしても、せめて、すぐに要らなくなるはずの文書を手元に置いておくために印刷などしたくないとお思いなら、お使いのLinuxパソコンをネットワークのどこからでも使えるPDF作成装置にしてみてはいかがだろうか。 PDFで保存した方がよい文書とは? たとえば、オンライン・ショップで買うと大概のサイトで発行される領収書。注文の電子メールが行方不明になった場合や経費の報告書に領収書を添付するときに必要になるから暫くは保存しておかねばならない。しかし、そのためだけにFirefoxに表示されたあらゆる領収書を紙に印刷したくはない。とはいえ、Fire

    LinuxパソコンをPDF作成用マシンに | OSDN Magazine
  • 1