2017年8月17日のブックマーク (3件)

  • 「ホワイト企業」がベストな就職先、と考えない理由 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    政府が腰を入れ「働き方改革」を進めていることもあり、多くの学生が就活において「働き方」や「ワーク・ライフ・バランス」への関心を強めている。 しかし私は、就職活動中の娘に「良いブラック企業へ行きなさい」と言った。 2018年卒は売り手市場だ。人材の争奪戦に直面する多くの企業が残業削減や手厚いワーク・ライフ・バランス施策の取り組みをアピールし「ホワイト企業」のイメージを打ち出す中、尋常でない長時間労働やサービス残業を強いるブラック企業が敬遠されるのは当然だ。 しかし、学生にとってその後の人生を大きく左右する最初の企業選びの基準が、労働時間の長さや福利厚生の充実ばかりに注目していることに違和感を感じる。 深く考えて娘に言ったのではないが、私の思う「良いブラック企業」は、成長につながる難易度の高い仕事を若いうちから与え、時間でなく、成果で評価する。結果として長時間労働になる可能性があるが、それを

    「ホワイト企業」がベストな就職先、と考えない理由 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    eeeeeeeeeeee
    eeeeeeeeeeee 2017/08/17
    そうやって「ブラック企業」の定義を恣意的にふわっと拡張するの、やめません?
  • 都内から続々移住、築50年郊外団地のヒミツ

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    都内から続々移住、築50年郊外団地のヒミツ
    eeeeeeeeeeee
    eeeeeeeeeeee 2017/08/17
    NYと違って、日本の公園には蚊というやつがおってな…
  • ミニマリストの節約術を無理のない程度にやっていく為の意識 - ゆとり男とミニマリストの融合ブログ

    いつも給料日前になると、お金が無くて困っていることはありませんか? 限られたお金で毎月やりくりした上に、貯金となるとなかなか難しいと思います。 給料がすぐ増えるわけでもないですし、いかに出費を減らしていくことが求められてくると思います。 この記事ではどのような意識を持って「買わない生活」をしているかミニマリストの僕が伝えていけたらいいと思います。 買わない生活をするためには、余計なものを手放して、自分の好きなものに囲まれた生活をすることが大切だと最初に言いたいです。 多くのものを必要としない生活を 多くのものを所有することによって生まれる管理コストを削ろう 物を持たない生活をすると購買意欲が薄れる 自分の持っているものを把握できるほど捨てる 収納、片付けという概念を捨てる 捨てるか迷ったものは捨てる 支出の把握をする 固定費削減しよう 我慢して支出を削減する必要はない 自分が持っているもの

    ミニマリストの節約術を無理のない程度にやっていく為の意識 - ゆとり男とミニマリストの融合ブログ
    eeeeeeeeeeee
    eeeeeeeeeeee 2017/08/17
    「多くのものを有効活用する豊かさ」を断念すればそりゃ管理コストやお金は浮くだろうけど、なんというか、それって普通に貧しくないか?