タグ

ブックマーク / www.gizmodo.jp (284)

  • グーグルが買収した人型ロボットがさらにパワーアップ

    75%リニューアル。 ついに今年6月、決勝戦が行われる「DARPAロボティクス・チャレンジ」。日で言うロボコンのようなものなのですが、優勝賞金がなんと200万ドル(約2億4,000万円)ということで参加者はみなさん気の度合いが違います。この大会を主催する米国防高等研究計画局(DARPA)は、大会用の共通プラットフォームとしてATLASというロボットを提供しています。 このATLASはBoston Dynamics社が以前より開発しているロボットです。しかし今回の決勝向けに用意された新しいATLASは、なんと全体の約75%が再設計されています。今まで活躍していたオリジナル版に満足せず、より強く、早く、そして静かに進化しました。またケーブルが邪魔にならないよう、バックパックには決勝戦に耐えられるだけのバッテリーが収められています。 新しくそして進化したATLASは、初代と比べ見た目もかなり

    グーグルが買収した人型ロボットがさらにパワーアップ
    eeepc
    eeepc 2015/02/02
  • 宇宙インターネットとは何だ? そして、その競争を制するのは誰?

    宇宙インターネットとは何だ? そして、その競争を制するのは誰?2015.01.26 21:005,924 そうこ 宇宙 x インターネット! 先日、グーグルがSpaceXへの10億ドルの投資を発表し、ますます注目を浴びるイーロン・マスク氏の衛星を使った宇宙インターネット事業。クレイジーなアイディアと思いきや、巨額投資もあり、夢のような話が実現へと近づきつつあります。 宇宙への進出は、何もSpaceXだけが考えるものではありません。グーグルがそこに加わったのも驚く話ではありません。実業家リチャード・ブランソン氏のヴァージン・グループとクアルコムもSpaceXと似た宇宙ネットを提案するOneWebへと投資します。 なぜ、誰もが急に宇宙インターネット事業に興味を持ったのか? まず、挙げられるのは、莫大なお金を生み出すであろう事業だからということ。次に、メドも立たない多数のインフラ整備なしで地球上

    宇宙インターネットとは何だ? そして、その競争を制するのは誰?
    eeepc
    eeepc 2015/01/26
  • Bluetoothが進化、Wi-Fiみたいにネット接続できるように

    Bluetoothが進化、Wi-Fiみたいにネット接続できるように2014.12.04 12:00 福田ミホ モノのインターネットのハブへ。 BluetoothはWi-Fiのいとこみたいなもので、基的には近距離にある機器同士を無線でつなぐための技術です。使ってる人は使ってますが、どこかとっつきにくいところがあり、「なんか電話とかラップトップに入ってるけど、使ってない」という人も多いのではないでしょうか。でも次世代Bluetooth、ヴァージョン4.2は画期的なアップグレードで、無視できなくなるかもしれません。というのは、Wi-Fiみたいにルータなどを介するだけでBluetooth経由でインターネットにつなげられるようになるんです。 この新しいBluetoothは、たとえば家の中の設備とかガジェットをインターネットにつないでいわゆる「モノのインターネット(Internet of Thing

    Bluetoothが進化、Wi-Fiみたいにネット接続できるように
    eeepc
    eeepc 2014/12/05
  • 究極の「気持ちいい」を突きつめた世界最先端ヘッドフォン「Parrot Zik 2.0」

    天国の住人(または廃人)になれる幸せなヘッドフォンに出会ってしまいました。 Parrot社が11月下旬に発売した世界最先端のヘッドフォン「Parrot Zik 2.0」。初代「Parrot Zik」からあらゆる点が強化されたんですが、何が素晴らしいって、今まで聴いてた音楽が何度でも美味しく楽しめるところ。しかも、新しい音楽にもどんどん触手を伸ばしたくなるところがすごくイイ! ただ音質がいいとか高性能なだけじゃなく、音楽をもっともっと好きにさせてくれるヘッドフォン。そういうプロダクトって、実はそんなに多くないんじゃないでしょうか? アプリと連携して自分の好きなリスニング環境がつくれる Parrot Zikシリーズは、専用アプリ(現在はiOS/Android)でノイズキャンセリングやEQ、空間サイズなどを自分好みに指定できます。 まずはノイズキャンセリング機能。Parrot Zik 2.0では

    究極の「気持ちいい」を突きつめた世界最先端ヘッドフォン「Parrot Zik 2.0」
    eeepc
    eeepc 2014/12/03
  • ハンドドライヤーは細菌をまき散らしてることが判明

    水滴だけじゃなく、細菌もぶぉーんって飛んでた。 公共のトイレにあるハンドドライヤーってどうなの?と思ってた人、その不信感は当たっていたかもしれません。ハンドドライヤーを使うと、手に付いた細菌が飛び散ってむしろ不衛生であることがわかったんです。 最近Science of Usで取り上げられた実験では、まず絵の具を使って水滴の飛び散り具合を可視化しています。被験者は手を絵の具に浸して、それを3つの方法で乾かしました。3つとは、ペーパータオル、温風ドライヤー、ジェットドライヤーです。上の画像の中央にあるジャクソン・ポロックの作品みたいなのは、温風ドライヤーによってまき散らされた絵具です。 次にその実験では、手洗いが不十分な人の状態を再現するため、被験者の手を乳酸桿菌に浸けました。被験者が上と同じ3つの方法で手を乾かした場合、飛沫の飛び散り方がもっとも激しかったのはやっぱりジェットドライヤーでした

    ハンドドライヤーは細菌をまき散らしてることが判明
    eeepc
    eeepc 2014/11/26
  • Apple TV、スマートホームのハブに向けてまた進化

    ソフトウェアのベータアップデートで。 Apple TVは前からアップルのスマートホーム戦略におけるハブになると目されていましたし、HomeKitの登場でそれが確信となりました。そして今週Apple TVソフトウェアのベータ版アップデートにより、そのハブとしての具体的な姿が見えてきました。 Apple InsiderがApple TVソフトウェアの最新ベータ版について詳細に伝えています。そこではHomeKitが正式にサポートされ、Apple TVがiOS系デヴァイスの世界をとりまとめることができます。あるiOSデヴェロッパーはAppleInsiderに以下のように説明しています。 Apple TVでiCloudにログインすると、Apple TV端末がHomeKitAPIにリモートアクセスピアとして登録される。 ユーザーがApple TVをリモートアクセスピアとして承認すると、つながったホー

    Apple TV、スマートホームのハブに向けてまた進化
    eeepc
    eeepc 2014/10/10
    AppleWatchを考えるとiTVは出ずにAppleTVを進化させてくのかなぁ
  • 全自動運転が実現するとこんな世界になると話題に

    いやー、スリリングすぎます。 bsfilmsはクローンエフェクト技術を使い、クルマなどの車両が全自動になった世界を表現した「RUSH HOUR」を制作し、話題になっております。 この映像は、スタントを使って綿密な打ち合わせと技術によって撮影したものではなく、特殊な手法によって作り出されております。 映像内のクルマなどは、背景を全て取り除き、切り取った映像をいくつも重ね、同じ動きを連続で再生させたものを背景に追加させる方法によるものです。 結果、一定の速度・一定の距離を保ちつつ、プログラムされたかのようなギリギリ走行の映像が完成され、未来にはこんな効率の良い交通網ができるのはないかと感じる映像になっております。 でも当に凄いのはそんな世界に順応し、普通に歩けるようになっている「人間」の方かもしれませんね。 source: bsfilms (okeyuhi)

    全自動運転が実現するとこんな世界になると話題に
    eeepc
    eeepc 2014/09/22
    事故責任とか保険とかどうなるんやろ。
  • 次期iPad Airはさらに薄く、そしてTouch IDが搭載されるかも

    次期iPad Airはさらに薄く、そしてTouch IDが搭載されるかも2014.09.05 20:30 大きな変化はないのかな? ITニュースメディアのDigiTimesがサプライチェーンの情報として、次期iPad Airは更に薄く、そしてTouch IDの精度も向上する、と報じています。また、サイズやディスプレイの解像度には変化がないものの、新しいA8チップの搭載で処理速度もより高速化が期待できるともコメントしていますよ。 トップ画像は現行iPad Airと次期iPad Airらしき端末のモックアップとの厚さ比較。薄くなって…ますかね。 そして上もiPad Air 2とされるモックアップ画像。センサが「向上」したTouch ID搭載のホームボタンだそうです。が、そもそも現行の最新モデルiPad AirにはまだTouch IDが搭載されていないという…。 おそらく現在Touch IDが搭

    eeepc
    eeepc 2014/09/21
  • Apple WatchはiPhoneなしで音楽が聴ける。Bluetooth連携で

    Apple WatchはiPhoneなしで音楽が聴ける。Bluetooth連携で2014.09.16 20:00 そうこ iPhoneがなくてもできるんです。 世界中を騒がせているApple Watchですが、多くの機能はiPhoneありきのもの。ユーザのポケットにiPhoneがあるのが前提です。でも、ティム・クックCEOが出演したチャーリー・ローズ氏のインタヴュー番組にて、Apple Watchのある機能を語りました。それは音楽の再生。BluetoothヘッドフォンがあればApple Watch単体で音楽を聴けるのです。 白のApple Watchをつけてインタヴューに登場したクックCEO。ローズ氏の「iPhoneが必須なんですよね?」という問いかけに、Apple Watch単体での機能を語りました。クック氏曰く「iPhoneと連携して動くようにデザインされているので、基的には、App

    eeepc
    eeepc 2014/09/18
  • ついにChromebookもCore i3搭載モデルが登場

    早く日でも買えるようにしておくれ! 日ではようやっと企業や教育機関向けに提供がアナウンスされた、グーグルのブラウザベースのOSを搭載するChromebook。海外では幅広く一般ユーザーにも利用が進んでいます。おまけに高性能化も着実に進んでいて、台湾エイサーから発売が決定した「Acer C720」は、1.7GHzのCore i3プロセッサに32GBのストレージを搭載するスペックが話題を呼んでいますよ。 すでにアマゾンでは予約が受け付けられており、2GBのRAMモデルが350ドル(約3万5,600円)、4GBのRAMモデルが380ドル(約3万8,600円)となっています。ただ、11.6インチの液晶ディスプレイに1366×768ピクセルの解像度というのは、ちょっぴりネットブックの面影が漂っている気もしますね…。それでも、日円にして3万円台で買えるAcer C720は、ぜひ国内市場へも上陸を

    eeepc
    eeepc 2014/09/03
  • 植物には自分が食べられてる音が「聞こえる」

    歯でムシャムシャ噛まれて痛みを感じてるかどうかはまだわからないけど、なにしろ音は聞こえてるようですよ? ミズーリ大学コロンビア校(MU)が最近発表した研究論文で、植物は毛虫にべられてる時の音に反応するばかりでなく、そのムシャムシャいう音を流されるだけで防衛の砦を張り巡らせていることがわかりました。 植物は聞かせる音によって生育に差が出ることは広く知られていますが、捕者の音から自分を守ろうとすることが確かめられたのは今回が初めて。 実験では、シロイヌナズナ(キャベツとマスタードに近い)に毛虫を這わせ、葉に置いた小さな反射板にレーザーを照射して、噛み付く毛虫に反応してどう動くのかを計測しました。また、特殊なレーザーマイクロフォンでムシャムシャいう音も録音しました。 次に毛虫を全部取り除き、片方の植物には毛虫がムシャムシャい散らす時に出した音波の録音を流し、別の植物には無音だけ流してみたん

    植物には自分が食べられてる音が「聞こえる」
    eeepc
    eeepc 2014/07/07
  • 楽天カフェレヴュー:コンセントの数が良心的過ぎる。1GbpsのWi-Fiも完備な都会のオアシス : ギズモード・ジャパン

    eeepc
    eeepc 2014/05/29
  • FacebookのOculus買収でクラウドファンディング出資者カンカン

    「ザックはナッツ(頭おかしい)!」 「おらの金返せ!」 フェイスブックが仮想現実ゴーグルRiftの開発元Oculus VR社を20億ドル(2046億円)で買収すると発表した件で、これまで強力にプッシュしてきたクラウドファンディングの超小口投資家たちがか~なり怒ってます。 Oculus Riftは2012年8月、クラウドファンドのサイトKickstarterで約9500人から244万ドルの出資を集めてテイクオフしたVRゴーグルなわけですが、このKickstarterのページは失望のコメントで大荒れ。(補:公式ブログも大荒れ) 自身も300ドル投じたジョエル・ジョンソン記者はValleywagにこう書いてますよ。 「Oculusがハード売ってソフト出して、他社と戦略提携結んで、10億ドル企業に成長したんなら、Kickstarterで金出したことを後で悔いたりしない。 Oculusはそうじゃない

    eeepc
    eeepc 2014/03/28
  • 次期Nexusタブレットは8.9インチでお値段約3万円以上になるかも…

    あまり高くなるとNexusらしさが…。 Cnetは調査会社IHS Technologyのローダ・アレクサンダー(Rhoda Alexander)氏から伝えられた情報として、グーグルは8.9インチの次期Nexusタブレットを今年後半に発売すると伝えています! なんでもこの8.9インチの次期Nexusタブレットは「ハイパフォーマンス」で「価格が299ドル(約3万1000円)以上になっても驚きはしない」んだとか。ハイパフォーマンスなのはありがたいのですが、値上がりはちょっと…消費税8%になるし正直きつい…。ただ、Nexus 7の価格が2万7800円〜となっているので、ディスプレイサイズが大きくなれば値上がりするのも仕方ないのかもしれません。 また、この次期Nexusタブレットの量産時期は7月か8月になり、HTC製になるそうです。これまでNexus 7の後継タブレット(通称:Nexus 8)はAS

    eeepc
    eeepc 2014/03/24
    まだー?
  • 貧乏な男子は金持ちの住区に引越すとトラウマになる(米調査)

    貧乏な住区から金持ちの住区に引越せば子どもは幸せ…と思いきや。 米国医師学会発刊「ジャーナル・オブ・ジ・アメリカン・メディカル・アソシエーション」に出た最新調査では、幸せどころかPTSD(心的外傷後ストレス障害)で苦しむ子ども(特に男子)も多いことがわかりました。 低所得層のエリアは犯罪率も高く、収入も不安定で、予防診断も身近にないため、子どもには不健康、と一般には思われています。が、もっと金持ちなエリアに引っ越せば引っ越したで、そこにはメンタルヘルスの問題増加が待っているようなのです。 そして、この傾向は女子より男子の方がずっとひどく、引越して10~15年後の青年がPTSDなどのうつ)・行為障害にかかる確率は戦闘兵に匹敵する高さなのだとか。 なぜ男子の方が女子より心理的ストレスに悩まされるのか? ひとつ考えられるのは、高収入なエリアに住む住民側の意識によるものではないか、というなんと

    eeepc
    eeepc 2014/03/10
  • まさかの2段構え来ちゃう? 4.7インチ版のiPhone 6は6月に、5.7インチ版は少し後に登場するとの噂 : ギズモード・ジャパン

    eeepc
    eeepc 2014/02/15
  • なんと! スティーブ・ジョブズがVAIOにMac OSを搭載することを計画していた

    なんと! スティーブ・ジョブズがVAIOMac OSを搭載することを計画していた2014.02.07 21:0010,751 塚直樹 実現していれば夢のタッグになったかも!? 先日、ソニーによるVAIOブランドの売却が正式に発表されました。VAIOが売却され、前アップルCEOのスティーブ・ジョブズが亡くなった今となっては過去の話となってしまいますが、「スティーブ・ジョブズがVAIOMac OSを搭載する計画を持っていた 」という驚きのストーリーが海外サイトのnobi.に掲載されました。 フリーライターの林信行さんが伝えたストーリーによると、過去にソニーの社長を務めた安藤国威氏が2001年にハワイでゴルフをプレイし、ラウンドを終えるとジョブズとアップルの重役が「Mac OSをインストールしたVAIOを抱えて」彼らを待っていたそうです。 同氏によるとジョブズはVAIOを大層気に入っていた

    eeepc
    eeepc 2014/02/08
  • 6インチ時代の到来を予感させる出来! Xperia Z UltraをiPad mini&Nexus 7と比較しながらおさわりしました

    6インチ時代の到来を予感させる出来! Xperia Z UltraをiPad mini&Nexus 7と比較しながらおさわりしました2014.01.22 13:00 三浦一紀 これからはこのサイズが来る! 日、発表されたタブレット「Xperia Z Ultra」。液晶サイズが6.4インチという、これまでにはないサイズ感。間違いなく、2014年前半の目玉製品です。 えー、実はギズモード編集部では、事前にXperia Z Ultraをお借りしまして、使わせて頂いておりました。いやー、なんでしょう。iPadが出たときや、iPad miniが出たとき、Nexus 7を手にしたときとも違う、新鮮な気分になりました。さっそく、詳細レポート行ってみましょう。 まずは軽くスペック紹介から まずは、Xperia Z Ultraのスペックを簡単にご紹介しましょう。 液晶サイズ:6.4インチ 解像度:1920

    eeepc
    eeepc 2014/01/25
  • 予想通り? 地球温暖化の責任国が一目でわかる世界地図

    予想通り? 地球温暖化の責任国が一目でわかる世界地図2014.01.22 07:008,317 satomi 1906年から2005年までに起こった地球温暖化のうち、なんと6割以上は米、中、露、ブラジル、印、独、英の責任であることが新たな試算で明らかになりました。 責任の大きさを国の大きさで表したのが上の世界地図です。COP19で新興国は「歴史的責任は先進国にある」として削減義務を回避しているようですが、こうして見ると後からきた組も結構入っているのがわかります。 試算を行ったのは、カナダのモントリオールのコンコーディア大で環境変化について教鞭を執るデイモン・マシューズ(Damon Matthews)准教授。ニュー・サイエンティストは、こう計算方法を説明していますよ。 氏は同僚らと共同で、排出物の生む気温変化が大気中に留まる長さを排出物のタイプ別に調べ、その寿命に応じて各国の温暖化への責任の

    eeepc
    eeepc 2014/01/22
    つロシアは極寒。
  • ついに東芝からもChromebookが出たよ! しかも3万円以下

    企業もChromebookに進出! 東芝がCES 2014で、Chrome OS搭載のChromebookを発表しました。昨年グーグルが開発した13インチのChromebook Pixelよりもサイズが少しだけ大きいですが、その分ドーンと価格が低くなっています。 スペックは、13.3インチフルHDディスプレイ搭載で、重量3,3ポンド(約1.5kg)、薄さ1インチ以下(約2.54cm)。2GBのRAM、16GBのSSD内蔵、そして100GBのGoogle Driveのストレージ容量も用意されています。バッテリーの連続使用時間は9時間と長時間使用でも使えそう。 そして価格帯はなんと280ドル(約29000円)! Pixelが1299ドルからだったことを考えれば、激安ですね〜。日での正式販売は始まるのでしょうか? LESLIE HORN(原文/鴻上洋平)

    ついに東芝からもChromebookが出たよ! しかも3万円以下
    eeepc
    eeepc 2014/01/10
    他のPCが売れなくなるから日本で出さないのかなー。本当どうしようもないなー。