タグ

netbookとiphoneに関するeeepcのブックマーク (6)

  • iPhoneを買わない理由

    先日高校生と話す機会があって、少しだけiPhoneの話題になったので何故iPhoneを使わないのか聞いてみた。 理由:自分専用のPCMacを持っていないから。 だそうだ。今の高校生って自宅や学校の兼用PCだけで、自分専用のものはあまり必要ないらしい。 普段は携帯電話だけで生活していて、音楽ゲームは携帯電話で買うし、メールも携帯メールだけ。普段の生活は全部携帯電話で解決できてしまうからPCが必要な携帯電話は使わない、使えないってこと。もちろん高校生全員じゃないんだろうけど。 なるほどね、と妙に感心してしまった。確かにiPhonePCMacに接続しないと電話すら使えない状態で販売されているしiTunesとの連携が前提で使うようになってる。僕はあくまでもPCがメインでiPhoneはそれらのデータを切り出して持ち歩く道具って感覚なんだけど全く逆の感覚なのか。 言われてみれば普通の携帯電話っ

    iPhoneを買わない理由
  • iPhoneにPCが必要なのはデメリットなのか?

    よく言うよね。iPhonePCを必要とするから携帯ユーザーには使えない云々って話。 言ってることはわかるんだけど、じゃぁ、なんでiPhonePCが必要なんだろうね? キャリアをスルーしたユーザーコミュニケーションを行うために同意を得るアクションと、成長途上のファームウェアのアップデートを安全に実現するためにPCと関連づけさせる必要があるという基的な制約がまずあるんだろうけど、それ以外だと、やっぱり僕等がPCと繋がることを必要としたから、じゃないのかな? そもそもiPhone経由で曲が買える、アプリも買える、メールもできる、そもそも何でiPhone使うのにPC必要なんでしょうか? 結局、僕等がPCに繋げたいと思うからこそ、PCとの連携が必要なのでは? 例えば、iPhoneの画面キャプチャってうまくできていて、あれって僕等がソーシャルメディアでiPhone画面を自慢するのに使うようによく

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    思いは言葉に。 はてなブログは、あなたの思いや考えを残したり、 さまざまな人が綴った多様な価値観に触れたりできる場所です。

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • HugeDomains.com

    Captcha security check sohaya.com is for sale Please prove you're not a robot View Price Processing

    HugeDomains.com
  • 実はミニノートこそが重要になってくるのでは?:Life with Mac and more. - CNET Japan

    iPhoneがある生活が当たり前になった今、Appleの次なる新製品が気になります。同社CFOによる「次の四半期は利益率が低下する可能性がある」という発言が何を意味しているのか...。 さて、ここ半月の間に、富士通、ソニー、東芝などが小型低価格ノートPCの発売を検討していると報じられました。少し前までは、国内メーカーは低価格帯での競争を避けたい思惑から静観するとの見方が強かったものの、先べんをつけたEeePCの人気ぶりやHP Mini-Note PCの馬鹿売れ、そして間もなくDELLも参入することなどから、方針転換を迫られたのでしょう。 私もこの先PC市場は《フルスペック機》と《必要十分機》の二極化が顕著になると見ています。しかもボリュームゾーンは明らかに後者で、多くの人が「もうパソコンに10万円以上は払わない」という時代が来るのではないかと。 加えて言うと、今はまだミニノートPCは2nd

    eeepc
    eeepc 2008/07/31
    バッテリーとキーボードは当面無視していいのでOLPC2.0(eeebook)みたいな方向性を追求してほしい
  • 1