2024年3月17日のブックマーク (3件)

  • 琵琶湖西岸比良 醤油味のおかず - ururundoの雑記帳

    3月14日(木)集落 15日金曜日 琵琶湖西岸の比良に行った。 別荘地の中にあるギャラリーでやっている 若い知人のグループ展を覗きに行った。 比良は「比良八荒(ヒラハッコウ)」と呼ばれる強風が 春先に 比良山系から吹き下ろすので名高い土地だ。 車で走っていると 西側に雪を載せた比良山系が おい被さるように迫り 東には 青い琵琶湖が広がっている。 狭い谷筋から湖西に来ると 空の広さを感じる。 山も 湖も柔らかい靄がかかり ここらはもう春だった。 帰宅後 「小屋」の周りの整理をし すぐに夕飯準備にかかった。 紅鮭と鰆の粕漬けを焼き レンジでチンした じゃがいもと人参を付け合わせ ほうれん草を湯がき すり鉢で胡麻を擦り 少しの醤油を垂らして和えた。 今年のほうれん草は 実に美味しい。 具沢山の味噌汁 ワカメを忘れずに。 そして 白菜の葉を数枚ザクザクと切り 塩で揉んで 漬物とした。 ちょっと疲れ

    琵琶湖西岸比良 醤油味のおかず - ururundoの雑記帳
    eeyannka
    eeyannka 2024/03/17
    知人のグループ展は焼き物でしたか?若い人たちが意欲的に取り組まれる催しはこちらにも頑張りを貰えますね。醤油の話、色々旨味の入った高価な物より昔ながらの生粋の醤油味が一番と思っています。漬物の醤油抜群。
  • 薺花 - eeyannkaの日記

    〇薺花下の姉から爪弾き (なずなばなしたのあねからつまはじき) 〇ぺんぺんと撥搏ちたがる薺花   河童三子 〇娘はすぐに女となりぬ薺花    々 〇三味線草雀おどらす日中かな   々

    薺花 - eeyannkaの日記
    eeyannka
    eeyannka 2024/03/17
     春に向かってはこちらが少し早いでしょうか。反対に秋から始まる季節はそちらの方が先になりますね。この数か月京都、滋賀周辺の便りを心優しくリアルタイムで見せていただいて、大きな励みを貰っています。頑張る
  • 白木蓮 - eeyannkaの日記

    〇はくれんの気迫まっすぐ白通す (はくれんのきはくまっすぐしろとおす) 〇初陣の鉢巻き白し白木蓮         河童三子 〇白木蓮みな上向いて汚れ無し        々 〇世の中の判官贔屓(はんがんびいき)白木蓮   々

    白木蓮 - eeyannkaの日記
    eeyannka
    eeyannka 2024/03/17
     ururundoさん、先にコメントありがとう。基本的に白い花がすきなのですが、全部葉を落とした枝につけるのは花芽で、特に咲き始めの白い木蓮はみんな上を向いて一生懸命に見えるところが好きです。碧い空と一緒がいい