タグ

2009年11月12日のブックマーク (11件)

  • TINAMI - Navigator of Manga Artists -

    TINAMIは、イラスト・マンガ・小説・モデル・コスプレの作品を通して ユーザーが自由に創作・投稿・交流を楽しめるサイトです。

    efcl
    efcl 2009/11/12
    アニメ・マンガ系クリエイターの総合情報サイト 何かオープンでいいな。
  • ニコニコ動画のAPIまとめ | Web scratch

    ニコニコのマイリスト周りにAPIがいろいろ増えていたので、列挙してみる。 使い方は http://res.nimg.jp/js/nicoapi.js をよく読む。 見方としては 分別 メソッド名 URL(http://www.nicovideo.jp/api/foo/bar という感じで使う) クエリー(それぞれの要素を&でつなげて指定) 返ってくるもの という感じで書いている。 Cathode Music: ニコニコ動画(9)APIを纏めた http://tewi.blogspot.com/2009/11/9api.html も併せて読む。 書き方の一例(testという名前のマイリストを新規作成する) Nico make mylist ←のブックマークレットをニコニコ動画上で実行する var token = NicoAPI.token; location.href = “http

    efcl
    efcl 2009/11/12
    マイリスト周りのAPI
  • Cathode Music: ニコニコ動画(9)APIを纏めた

    2009年11月9日月曜日 ニコニコ動画(9)APIを纏めた 恐らくこの記事には数多くの誤字脱字があると思いますが、見つけた方は是非Twitterかブログのコメントにてお知らせください。なお、名称は勝手に付けてます。 今の所分かってるのだけ。 ニコニコ動画(9)API Name: mylistgroup-list URL: http://www.nicovideo.jp/api/mylistgroup/list Type: JSON Arg: None Desc: 作成したマイリスト固有のグループIDをすべて返します。 Name: mylistgroup-get URL: http://www.nicovideo.jp/api/mylistgroup/get Type: JSON Arg{ group_id - 対象となるマイリストのグループID } Desc: マイリストに関する詳細情報

    efcl
    efcl 2009/11/12
    ニコニコ動画のマイリスト関係のAPIまとめ
  • tw.9wash.com is Expired or Suspended.

    「 tw.9wash.com 」のページは、ドメインが無効な状態です。 ウェブサイト管理者の方はこちらから変更・更新を行ってください。 「 tw.9wash.com 」is Expired or Suspended. The WHOIS is here.

    efcl
    efcl 2009/11/12
    ブラウザで使う、twitterクライアント Webクライアント、写真投稿、iPhone対応、GPS
  • グリモンとかでDOMを簡単に作成する関数 - nazokingのブログ

    使用例 var div = tag("div",{id:"dibid",class:"hoge"},["hoge",tag("br"),"huga"]); for(var i=0;i<10;i++){ var span = tag("span"+i,{insertBefore:document.getElementById("gagaga"),onclick:function(){ alert(i) },"click"); } これすごい使える。あと一緒に入ってるtxtもなにげに便利。

    グリモンとかでDOMを簡単に作成する関数 - nazokingのブログ
    efcl
    efcl 2009/11/12
    javascriptでhtmlタグを生成する関数群 スニペット
  • xpath - nazokingのブログ

    xpathと$ (getElementById) どこにでもあるやつ。

    xpath - nazokingのブログ
    efcl
    efcl 2009/11/12
    XPath のスニペット 関す
  • Emacs初学者を脱出するための7つのおすすめコマンド - わさっきhb

    学科の1年生へ,そしてEmacs奮闘中のid:hrkt0115311賛江. 以下のコマンドをお贈りします. help-for-help query-replaceとquery-replace-regexp transpose-chars ispell-word undo dabbrev-expand help-for-help 多機能ヘルプです.個人的には (global-set-key "\M-?" 'help-for-help) という設定を入れています.設定方法が分からないという方は,「M-x help-for-help」で起動させてください. しかし「M-x help-for-help」にせよ「M-?」にせよ,これではまだコマンドが完了していません.もう一つ押します.私が一番よく使うのは「k」です.そのあとさらに,Emacsのキーバインドを打ち込むと,コマンド名と意味を教えてくれま

    Emacs初学者を脱出するための7つのおすすめコマンド - わさっきhb
    efcl
    efcl 2009/11/12
    ヘルプとか対話的置換
  • iPS4HACK Cydiaのエラー

    Cydiaのリポジトリの追加で入力ミスをしたり、使用不能となったリポジトリがしつこく残ったりします。 これを直す方法の手順です。 公式のiFile又はiFunboxを使用できる環境でお願いします。 クラック版のiFileでは権限がなく、書き換えができない場合があります。 お問い合わせメールやコメントが多いので記事にしておきます。 では続きをどうぞ まずはcydia.listの書き換えをします。 1.root/etc/apt/sources.list.d/の中にあるcydia.listをコピーして、拡張子listをtxtに書き換えます。 2.cydia.txtを開いて、中にある「deb 入力したURL ./」を消してして下さい。 3.再びcydia.txtの拡張子をlistに戻して、root/etc/apt/sources.list.d/の中に戻し、上書きしてください。 これでcydiaの

    efcl
    efcl 2009/11/12
    Cydiaのリポジトリの追加で入力ミスをしたり、使用不能となったリポジトリを消す方法 cydia.txt
  • 2分でわかる uupaa.js の Debug Navigation :: handsOut.jp

    スライド1: 2 分でわかる uupaa.js~ Debug Navigation ~uupaa.js@gmail.com スライド2: まず スライド3: 階層ナビゲーション• スタックトレースを表示する機能– Firebug などに搭載されている– 今日の主役は、この「ナビ子」さん スライド4: uupaa.js と ナビ子function xboot(uu) {}uu.css.size.get(uu.id("id"));• ナビ子「今ここよ」• ユーザ「ありがとう」uucsssizeget < xboot < _fire スライド5: $(function() {});jQuery と ナビ子$("#id").width();• ナビ子「今ここよ」• ユーザ「…え ? 」• ナビ子「え ? 」curCSS() < (?)() < each() < getWH< css() <

    efcl
    efcl 2009/11/12
    ナビ子記法 関数の実体とI/F【インターフェース】を分別して見やすいものを書く。
  • JavaScript によるオーディオ&ビジュアルプログラミング - Radium Software

    僕は JavaScript が好きだ。できるだけ多くのことを JavaScript で済ませてしまいたいと考えている。 以前は JavaScript では絵や音を扱うことができないという点がボトルネックになって,応用の幅を狭めていた。これが最近になると, Canvas 要素のおかげで絵を扱うことができるようになったり, Flash を代行役にすることによって音を出せるようになったりと,いろいろ状況が変わってきている。 そこで今回は,以前から機会があれば触ってみたいと思っていた Processing.js と SoundManager 2 を使って, JavaScript によるオーディオ&ビジュアルプログラミングに挑戦してみた。 Processing.js とは Processing.js は,ビジュアルデザイン向けプログラミング言語 Processing を模して作られた JavaScr

    JavaScript によるオーディオ&ビジュアルプログラミング - Radium Software
    efcl
    efcl 2009/11/12
    SoundManager 2とProcessing.js
  • さぼてん: 【JavaScript】数値の桁を"0"で埋めて揃える

    関数 足りない桁数を 0 で埋めた数値文字列を得る - AOK's JavaScript Library function formatNum(keta, num) { var src = new String(num); var cnt = keta - src.length; if (cnt <= 0) return src; while (cnt-- > 0) src = "0" + src; return src; } プロトタイプ~その1 先頭を0で埋めて桁をそろえる(解説付き) - 素人がプログラミングを勉強するブログ Number.prototype.fillZero=function(n){ var zero=new Array(n).join('0');//0をn-1文字分つなげた文字列を作る。n==4だと'000' var str=zero+this;//zeroとth

    efcl
    efcl 2009/11/12
    数字の桁揃え。 0を先頭に付ける方法