タグ

2010年1月29日のブックマーク (6件)

  • SHOWTIME 6.0@work » Blog Archive » スライドショーを小技と共にまとめてみる。

    Use your widget sidebars in the admin Design tab to change this little blurb here. Add the text widget to the Blurb Sidebar! Posted: 4月 3rd, 2008 | Author: show-hey | Filed under: Flash, JavaScript, コネタ | 2 Comments » webでスライドショーと言って「写真ばっかり見せてどうすんの?」と思われる方がいるかもしれないが、考え方によっては、いろんな事に使える。 ある意味それだけで完結してしまう。 個人的にも今まで作ったものをまとめようと、そういったスライドショー関連のものを探していたので、今仕事で使っているものも含め、気になったものをいろいろレヴューしてみた。 情報参照元 新しいWe

    efcl
    efcl 2010/01/29
    スライドショーの実現方法
  • MindTouch OpenGarden - MindTouch OpenGarden

    Deki Wiki とは MindTouch Deki Wiki(デキウィキ)はフリーなオープンソースのwikiで、コミュニティやエンタープライズ向けのアプリケーションプラットフォームです。 Deki Wiki はオーサリング、アグリゲート、コンテンツの共有をするのに使いやすく洗練されています。 Deki Wiki はコラボレーションツールを作成するプラットフォームであり、既存のアプリケーションにwikiの機能を追加するものです。 日語版について 日語ローカライズは有志数名によって2007年11月よりVer.1.8.2の言語リソースをベースに翻訳を開始。同年12月現在、次期バージョンVer1.8.3を含め、ほぼ100%翻訳が完了しています。 家では英語ドイツ語、フランス語、ポルトガル語、ロシア語、スペイン語に続く7番目のアジア圏初の言語として1.8.3にパッケージされました。 J

    efcl
    efcl 2010/01/29
    完成度の高いwikiエンジン php+MySQL
  • 日本語も対応!ウェブページをPDF化できるサイト「Free HTML to PDF Converter」*二十歳街道まっしぐら(FC2ブログ時代)

    「Free HTML to PDF Converter」はウェブページをPDFにできるサイトです。 PDF化したいウェブページのURLを指定すると自動的にPDF化され、ダウンロードされます。 当ブログのTOPページですと、約10秒くらいでPDF化できました。 以下に使ってみた様子を載せておきます。 まず「Free HTML to PDF Converter」にアクセスします。 そして、PDF化したいウェブページのURLを入力します。 「Make PDF」すればOK! PDF化が完了しましたら、自動的にダウンロードされます。 ダウンロード後、ファイルを開いてみました。 日語もバッチリ! ちゃんと表示されます。 拡大してみました。 多少デザインがおかしくなってるところがありますが、まあこれくらいならって感じですね。 (記事で紹介したサイト:Free HTML to PDF Converte

    efcl
    efcl 2010/01/29
    日本語サイトも対応してる。
  • LaterBro.com - Schedule Facebook and Twitter updates

    Hello, we are moving to a new platform! You can now schedule your posts at Twittimer.com On twittimer you have a lot of new features like the ability to add photos/video to your posts, plus posting to linkedin, reposting, and content suggestions. You can still use laterbro to edit/delete any posts you have already scheduled. Your already scheduled posts will still post, but new postings should be

    efcl
    efcl 2010/01/29
    指定時間につぶやく
  • livedoor ラボ「EDGE」 開発日誌 : 全てのwebページをLDRで購読可能に。 Page2Feed API を公開しました - livedoor Blog(ブログ)

    こんにちは、櫛井です。 「livedoor Readerで購読したいのにRSSがない!」 ってこと、よくありますよね。 なのでlivedoor Readerのエンジニアに作ってもらいました。 Page2Feed API | EDGE 簡単に言うと 「きれいなフィードではないけど、変更を検知するのに適したフィードを作ってくれる」 そんな機能です。 ■利用方法 まず、上記のページにあるフォームにURLを入力する ↓ livedoor Readerを始めとしたRSSリーダーに登録する それだけです。 従来のlivedoor Readerのブックマークレットを使って登録可能な フィードが見つからなかった場合にも表示されます。 こちらも併せてご利用ください。 ■注意事項 ・上手く変換できないページも沢山あります ・生成されたフィードは一定期間キャッシュされるため、最新の内容が反映されていない場合があ

    efcl
    efcl 2010/01/29
    RSSがないページも更新検知できるようになった。
  • 整ったレイアウトのWebサイトを手早く作るためのCSSフレームワーク·Markercss MOONGIFT

    MarkercssCSS製のオープンソース・ソフトウェア。開発者はWebデザインが苦手だ。絵が描けない、デザインのイロハが分からないなどと色々な問題はあるだろうが、その一つにCSSの使い方がよく分からないというのがある。特にブラウザ間の誤差をうまく吸収できないのだ。 こんな感じのデザインも容易に Firefoxで見栄えよく仕上がったと思ったらIEで見たら破綻していた…そんなことを繰り返しているとデザインがいやになってくる。そこで使ってみたいのがMarkercssだ。Markercssは設定を一つ一つ行っていくのではなくシンボル化することで手早くデザインできるようにする。 例えばフォントをArialの12ポイントにしたい時にはクラスに“A s12”と書く。レイアウトを幅900pxにしたい時にはw900と書く。同様に高さはh500といった具合に定義する。Markercssの規定する方式に沿っ

    整ったレイアウトのWebサイトを手早く作るためのCSSフレームワーク·Markercss MOONGIFT
    efcl
    efcl 2010/01/29
    CSSのフレームワーク レイアウトのパーツを指定して組んでいく感じ