タグ

2010年9月21日のブックマーク (6件)

  • 現代アートの超理論-『東大オタク学講座』第八講1997年9月26日版 ・1997.Toshio Okada

    村上隆氏は、現代アートの人だ。しかも、けっこう偉い人らしい。 が、アートが何なのかよく分からない僕は、現代アートと言われると、もっとよく分からないもの、という印象しかない。現代アートと言われて思い浮かぶイメージも、ソーホーのロフトで、ペインティングで、スノッブで、ドラッグで、セックスで、ラリパッパ、というオヤジ臭い凡庸な感想である。 そんな僕だったので、村上さんに会って、彼が評価する作品を見せてもらった時、その中に特撮映画とかアニメに通じるテイストがいっぱい入っているのを発見して、びっくりした。しかも、氏に講釈してもらった現代アートの見方は、何となくオタクがアニメやまんがをみる見方とよく似ているのだ。注目している方向は違うが、現代アートはどこかオタクの世界に通じるものがある。 僕は興味を持って、村上さんにあれこれ質問したり、自分なりに考えて「現代アートは何ぞや」という問の答えを組み立

    efcl
    efcl 2010/09/21
    村上隆と芸術、現代アート
  • Waterfall (@logout) | Twitter

    Waterfall (@logout) | Twitter
    efcl
    efcl 2010/09/21
    twitter ログアウト
  • ひらがな専用IME·Hiragany MOONGIFT

    HiraganyはMac OSX用のフリーウェア(ソースコードは公開されている)。日語は平仮名、カタカナ、漢字がおり混ざって表記されるので、外国人にとっては読むのが難しい。とは言え漢字を使わずに平仮名だけでも一応全て表記できるのも日語の特徴と言えるだろう。 入力ソースで設定する 外国人や日語に不慣れな人たちを相手にチャットやメールを書くならば、平仮名を積極的に使った方が良いのかも知れない。そんな時に間違っても漢字が混ざらない、Hiraganyは意外と使えるかも知れない。 HiraganyはMac OSX用のIMEだが、平仮名しか入力できないのが特徴だ。通常の会話では使い勝手は良いとは言えないだろう。だが特殊な用途に限っては使えることがあるかも知れない。Capsを押せば、カタカナの入力もできる。 入力中 読みやすくするためのコツは定期的にスペースを挟むことだ。それによって読むのは随分ス

    ひらがな専用IME·Hiragany MOONGIFT
    efcl
    efcl 2010/09/21
    Mac、ひらがな専用IME。
  • Pentadactyl — Dactyl Home

    Pentadactyl is a free browser add-on for Firefox, designed to make browsing more efficient and especially more keyboard accessible. Largely inspired by the Vim text editor, the appearance and finger feel of Pentadactyl should be familiar to Vim users. Additional web-specific features, such as our ‘Hint’ mode, command interface, and key bindings to automatically follow back and forward links, make

    efcl
    efcl 2010/09/21
    Vimperator系。コンパクト
  • WebStorm: The JavaScript and TypeScript IDE, by JetBrains

    Make development more productive and enjoyable with WebStorm, the IDE for JavaScript and related technologies.

    WebStorm: The JavaScript and TypeScript IDE, by JetBrains
    efcl
    efcl 2010/09/21
    JavaScript対応のIDE。E4X、文法チェック、_proto_補完対応、日本語一応OK
  • ブラウザクラッシャー - Wikipedia

    この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方) 出典検索?: "ブラウザクラッシャー" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL(2020年11月) この記事には独自研究が含まれているおそれがあります。問題箇所を検証し出典を追加して、記事の改善にご協力ください。議論はノートを参照してください。(2022年8月) ブラウザクラッシャーとは、ウェブブラウザやオペレーティングシステム (OS) の仕様・バグを悪用するスクリプト言語または HTML 文書を記述したウェブページのこと。 概要[編集] ウェブブラウザで当該ページにアクセスすることにより、ウェブブラウザや OS の動作に異常を発生させる。「クラ

    efcl
    efcl 2010/09/21
    ブラクラ。無駄にコード例が多い。