タグ

2021年8月17日のブックマーク (5件)

  • GitHub - fingerprintjs/BotD: Bot detection library that runs in the browser. Detects automation tools and frameworks. No server required, runs 100% on the client. MIT license, no usage restrictions.

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

    GitHub - fingerprintjs/BotD: Bot detection library that runs in the browser. Detects automation tools and frameworks. No server required, runs 100% on the client. MIT license, no usage restrictions.
    efcl
    efcl 2021/08/17
    Finger Printingを応用したbot検知の実装とサービス
  • CSS Grid tooling in DevTools  |  Blog  |  Chrome for Developers

    Why did we make CSS Grid Tooling? CSS Grid is a very powerful CSS layout system that allows web developers to build a complex two-dimensional layout and set out rules about how each and every child item in a grid is sized, aligned, and ordered. CSS Grid was introduced after Flexbox became popular, and together, they can help developers achieve better responsive design without complicated alignment

    efcl
    efcl 2021/08/17
    Chrome DevToolsのCSS Gridのデバッグ機能と追加されたCDP(chrome devtools protocol)について。 DevToolsのGridのオーバーレイ表示を永続化、DOMの変更を即時反映、ComputedなStyleでの要素検索を実現するために、CDPに対して新しいコマンドを実
  • TypeScriptで学ぶ代数的データ型

    代数的データ型とはなにか 代数的データ型とは、要素の個数の足し算と掛け算のアナロジーで語ることができる型のことを指すというふわっとしたコンセンサスがありますが、 厳密に「これが代数的データ型である」という定義はおそらくありません[1]。 また、代数的データ型はいわゆる関数型言語で実装されることが多い言語機能であり、 代数的データ型を重用するプログラミングスタイルは関数型の一派としてみなされる傾向がある[2]と思っています。 記事では数学的な説明やアナロジーは用いず、なるべく具体的なコードを提示します。 そして、代数的データ型という言葉を「かつ」と「または」を表すことができる型として使います。 更に、「または」の型はコンパイラによって漏れなく徹底的にチェックされる必要があります。 詳細は後ほど説明します。 記事の構成 まず、記事における「代数的データ型」とはなにかを説明し、それをコード

    TypeScriptで学ぶ代数的データ型
    efcl
    efcl 2021/08/17
    TypeScriptで代数的データ型。 And Orの表現、switch caseでコンパイルエラーにする、Maybe的な表現について
  • GitHub Branded YubiKey

    The YubiKey 5 Series is a hardware based authentication solution that provides superior defense against phishing, eliminates account takeovers, and enables compliance requirements for strong authentication. These Invertocat branded YubiKeys are especially made for GitHub superfans for a limited time only! Purchases through GitHub Shop are subject to Yubico License Agreement and are sold for indivi

    GitHub Branded YubiKey
    efcl
    efcl 2021/08/17
    GitHubロゴの入ったYubikey
  • yubikeyを買ったので色々セットアップのメモ

    PGP keyについて パスワードマネージャの暗号化にPGP keyを使うのは運用が微妙だしやめた方がよさそう(Androidでのキーの扱いが難しい)。普通に長めのmasterパスワードを設定して頑張って覚える。 それとは別に、今使ってるPGP keyはmaster keyとしてyubikeyの中に保管してしまって、普段はsubkeyを作ってそれを使った方がよさそう。 運用課題 デスクトップPCからUSB Type-Cのポートが1つ生えてるのでそこに延長ケーブルを挿せばよさそう。YubikeyのUSB Type-Aを買ったが、Type-Aメス-Type-Aオスの延長は規格違反らしいので使えない。Type-Aメス-Type-Cオスなら大丈夫らしい。 具体的にはこれを机の上に起きたい。 外出時の運用については未定。しばらくは外出する用事がないので不要そうだが、今のところキーホルダーで家の鍵と一

    yubikeyを買ったので色々セットアップのメモ
    efcl
    efcl 2021/08/17
    yubikeyとOpenPGPの運用。 git commitの対応など