タグ

ブックマーク / d.hatena.ne.jp/Syunpei (4)

  • 最新のWeb RTC仕様について調べてみた - IT-Walker on hatena

    ワーキングドラフトが公開されたり、IEBlogでも言及されるなど、注目度が一層高まってきた感のあるWeb RTC (Web RealTime Communication)仕様について、改めて調べてみました。 Web RTCは、Webアプリからカメラやマイクでメディアデータを取り込んたり、リモートホストとのP2Pのデータ送受信を行うためのJavaScript APIです。 Web RTCは、以前はWHATWG HTMLの一部として仕様が提案されていましたが、分離して一つの仕様になりました。分離したのはつい最近です。 API自体は単純なので、これまでは仕様書流し読みしてわかった気になっていたのですが、「ローカルからのメディアデータの取り込みとP2Pがなんで同じ仕様にあるんだろう?」とふと疑問に思って、きちんと仕様書を眺めて見ました。同じように疑問に思う方が居らっしゃれば、お役に立つ記事かと思い

    efcl
    efcl 2011/12/13
    カメラなどからメディアを取り込んで、ローカル保存、送信を行うAPI
  • DaVinciPadのSafari Extension版をリリースしました。 - IT-Walker on hatena

    この間リリースしたDaVinciPadというWebサービス。 まだまだ認知度は低くて、機能的に残念なところもいっぱいありますが、使っていただいた方から暖かいアドバイスをいくつも頂き、大変感謝しています。 これまでは下請けで開発することばかりの人生でしたが、企画・開発・リリース・運用までに全て携わる(というか、全部自分ひとり(^^;)という貴重な経験を積んでいるところです。 日々新しい発見と、方向性を模索する日々。苦しくて楽しい毎日です。 で、一番残念なことの一つに、クライアントがChrome Extension版しかないというところがありました。 あまりに残念だったので、この間正式公開されたばかりのSafari Extension版を作ってみました。 インストールと利用方法は以下。 インストール 機能拡張(DaVinciPad.safariextz)のファイルをダウンロードして、Safar

    DaVinciPadのSafari Extension版をリリースしました。 - IT-Walker on hatena
    efcl
    efcl 2011/01/08
    気軽にメモできる。
  • HTML5互換のISO-8601日付フォーマットライブラリ書いた。 - IT-Walker on hatena

    JavaScriptには、日時を表すフォーマットとして標準的なISO-8601互換のフォーマットを扱う関数がありません。 (ECMAScript5th/JavaScript2には、Date.prototype.toISOString()として含まれますが、使えるブラウザが限られます) ISO-8601と言うのは、「2009-09-09T11:32:23.123Z」のような形式です。 なので、ISO-8601をフォーマット/パースできるライブラリ、ISO8601.jsを書きました。 初めてのGithubです。 http://github.com/shumpei/iso8601.js/tree/master セットアップ セットアップは簡単で、ここからISO8601.jsのソースファイルをダウンロードし、scriptタグで読み込むだけです。 <script type="javascript"

    efcl
    efcl 2009/09/11
    日時を表すフォーマットとして標準的なISO-8601互換のフォーマット
  • HTML5 Web Database仕様を、Gearsを使って実装しました。 - IT-Walker on hatena

    HTML5 Web Databaseを、Gearsを使って実装しました。 どうせなら、Web Database以外のAPIもGearsで実装するようなプロジェクトにしてはどうかと思い、新しくGoogle Codeにプロジェクトも作成しました。その名もです。ルフィにカッコよく必殺技コールしてもらいたいです。 一番の利点は、Gearsがインストールされていればどこでも動くことです。Gearsは、Internet Explorer6+、Firefox 1.5+、Safari3.1.1+、Chrome1.0+あたりで動きます(残念ながら、Firefox3.5にはまだ未対応)。IE6で、HTML5のWebアプリ用APIが使えたら結構素敵じゃないですか? Gearsは2年くらい前にGoogleがリリースしたオープンソースプロダクトで、ブラウザプラグインとして動作し、ブラウザに対して様々な機能を付け加え

    HTML5 Web Database仕様を、Gearsを使って実装しました。 - IT-Walker on hatena
    efcl
    efcl 2009/07/29
    Gearsがインストールされていればどこでも動くこと IEでもHTML5 Web Database APIが動く
  • 1