タグ

ブックマーク / cyblog.jp (4)

  • シゴタノ! —    フォルダアクションと Automator で時間をセーブする

    今週はオーディオブックでダン・アリエリーの「予想どおりに不合理」を再読中です。 書では、なぜわたしたちがスターバックスに通うようになるのか、貯金ができないのか、仕事を先送りにするのか、無料で配られているものに異常に執着するのかといった、一筋縄では答えられない問題に対して実験で答えを探し当てていきます。 私たちの行動の背後に隠れた「不合理」さがわかれば、ちょっと賢い行動や買い物ができるようになります。そんな現実的なお得感も体験できるユーモアにあふれたです。 ▼編集後記: iPhone の新機種 iPhone 3G S が登場するのを心待ちにしているところです。「月賦も残っている携帯を買い替えるなんて!」と小言をいわれた際には「だ、だって、ブログのためなんだから」と言い訳するつもりでいましたが、今のところ家内からそんなツッコミは入っていません。呆れられているのかも?

    efcl
    efcl 2021/01/01
    macOSのフォルダアクションでフォルダにファイルが追加された時にAutomatorで処理ができる
  • なかなか取り掛かれないタスクに着手するための8つのヒント | シゴタノ!

    By: mckinney75402 – CC BY 2.0 「なかなか取り掛かれないタスク」、言い換えれば気が重いタスクですね。 そのまま放置していると、ますます取り掛かりづらくなってきますから、できるだけ早く着手したいところです。 そこで今回はタスクにとりかかるためのヒント(ちょっとしたテクニック)をいくつか用意してみました。 まず5分だけ手をつけてみる とにかく書き出してみる 分割してみる タスクの名前を変えてみる やらないことにしてしまう 準備だけ先にしてしまう タスクが物理的行動になっているか確認する 小さなゴールと大きなゴールを決める 1.まず5分だけ手をつけてみる とりかかるべきタスクの全容がよくわからないがために、そのタスクに手をつけられないというときがあります。そんなときには、まず5分で良いので手をつけてみるというやり方がおすすめです。 5分のタイマーをスタートさせたら、ア

    なかなか取り掛かれないタスクに着手するための8つのヒント | シゴタノ!
    efcl
    efcl 2018/03/30
    GTD的なTODOの付け方について
  • シゴタノ! 4つの読書メモスタイル ~アナログ編~

    By: surlygirl – CC BY 2.0 知的生産におけるインプットでは「読書」は欠かせない存在だと思います。単に読むだけではなく、書いてあったことを活用するために「読書メモ」や「読書ノート」を書いておられる方も多いのではないでしょうか。逆にメモを取りたいと思っていてもなかなか実行できない方もおられるかも知れません。 今回は、読書メモに使えそうな方法を4つ紹介しておきます。「読書メモ」や「読書ノート」を付けてみたい方は参考にしてみてください。 レバレッジ・メモ レバレッジシリーズでおなじみの田直之氏が提唱する方法です。重要と思われる箇所に線を引きながら読書を進めていきます。読了後に、その線を引いた部分だけを抜粋しておくという方法です。 抜粋部分をPCに打ち込み、A4でプリントアウトして持ち歩き、時間が空いたときにそれに目を通すことで、そのの重要な部分だけを再読することができる

    シゴタノ! 4つの読書メモスタイル ~アナログ編~
    efcl
    efcl 2010/08/29
    mrmo
  • 2009年も使っていきたい5つのツール | シゴタノ!

    「ツール」をテーマとして、今年一年を振り返ってみたいと思います。 私自身に限っていえば、2008年はツールの当たり年でした。当たり年どころかもしかすると、2008年こそ、今まで生きてきた中で、ことツールに限っていえば最高の一年だったかもしれません。 私自身は、実業家でもなければ、プログラマーでもないので、「ツール」ということでいうと、人のお世話になりっぱなしです。それが少々心苦しくもあり、他方もどかしくもあります。 が、2008年はたしかに、「もどかしさ」に限っては心から消え失せつつあります。つまり、ツールが自分の望むところを、ほぼ100%叶えてくれるようになってきたからです。こうなればあとは、使い込むだけという段階に入りつつあります。 今年とりあげた、そんなすばらしいツールたちを簡単に振り返ってみることにします。 なくなるとたちまち仕事にならなくなるツール 情報と原稿管理は全てEVERN

    efcl
    efcl 2008/12/25
    複数のPC間で使える共有ソフト。 ほとんど外れがない選考で、人によっては使わないものかも知れないが、とっても便利。 dropfoxも勧めておく。 http://dropfox.googlepages.com/home_ja
  • 1