タグ

SPDYに関するefclのブックマーク (6)

  • CocoaSPDY: SPDY for iOS / OS X

    For over a year now, Twitter has supported the SPDY protocol and today it accounts for a significant percentage of our web traffic. SPDY aims to improve upon a number of HTTP’s shortcomings and one client segment in particular that has a lot of potential to benefit is mobile devices. Cellular networks still suffer from high latency, so reducing client-server roundtrips can have a pronounced impact

    CocoaSPDY: SPDY for iOS / OS X
    efcl
    efcl 2013/12/26
    CocoaSPDYについて。
  • 最新Webプロトコル傾向と対策

    2. 自己紹介  名前:小松健作  所属:NTT communications  HTML5の研究開発  HTML5の啓蒙・コミュニティ運営  html5jスタッフ  今回のNW頑張ってひきました。  Google Developer Expert (HTML5)  Microsoft Most Valuable Professional(IE) 3. 最新Webプロトコルが続々と  WebSocket  SPDY, HTTP2.0  WebRTC  Raw Socket API  SCTP over UDP (for WebRTC reliable data channel )  QUIC

    最新Webプロトコル傾向と対策
    efcl
    efcl 2013/12/08
    HTTPSとSPDYの違いについてのスライド. TCPの制限について
  • HTTP2CAT

    -v, --verbose Print debug information such as reception/transmission of frames and name/value pairs. -n, --null-out Discard download data. -s, --stat Print statistics. --no-tls Disable SSL/TLS. --no-connection-flow-control Disables connection level flow control. --no-stream-flow-control Disables stream level flow control. --upgrade Perform HTTP Upgrade for HTTP/2.0. This option is ignored if --no

    efcl
    efcl 2013/08/15
    HTTP2/SPDYでの通信チェック
  • Web表示の高速化を実現するSPDYとHTTP/2.0の標準化 | IIJの技術 | インターネットイニシアティブ(IIJ)

    (※)このページで紹介している事項は記事初出時点の情報に基づいたものです。ページはアーカイブとして掲載しています。 ツイート 2013年8月6日 はじめに SPDY(スピーディと読みます)は、GoogleがWebの表示を高速化するために開発した、新しいプロトコルです。新しいと言っても、今後普及が見込まれるような新技術ではなく、既に実用化され多くの方が日常的に利用しています。 現在ChromeやFirefox、Operaのブラウザを使われている方は、Googleのサービスやtwitterにアクセスしていると、実は全く気付かないうちに、このプロトコルを利用しています。 SPDYは2010年6月にリリースされたChromeのバージョン6安定版からデフォルトで有効になっており、Chrome利用者はこの新技術を3年以上も利用していることになります。 一般のユーザはSPDYを使っているかどうか、どう

    Web表示の高速化を実現するSPDYとHTTP/2.0の標準化 | IIJの技術 | インターネットイニシアティブ(IIJ)
    efcl
    efcl 2013/08/08
    SPDYの仕組み、TLSのNPN拡張について。 ストリームと優先度について、サーバープッシュ、SPDYが不向きなサイト構成
  • Connection Management in Chromium | Insouciant

    SSL handshake latency. Includes the cert verification time (which may include an online certificate revocation check). As can be seen, new TCP connections, much less full SSL connections, generally cost anywhere from tens to hundreds of milliseconds, so hiding this latency as much as possible by better connection management is important for reducing user perceived latency. Socket “late binding” Wh

    efcl
    efcl 2013/03/09
    ChromiumにおけるTCPのレイテンシーやSocketの流れ、SPDY
  • SPDY Protocol - Draft 3 日本語訳

    この文書は「SPDY Protocol - Draft 3」の日語訳です。 原文の最新版 は、この日語訳が参照した版から更新されている可能性があります。 この日語訳は参考情報であり、正式な文書ではないことに注意してください。また、翻訳において生じた誤りが含まれる可能性があるため、必ず原文もあわせて参照することを推奨します。 公開日: 2013-02-11 更新日: 2013-08-21 翻訳者: Moto Ishizawa <[email protected]> 翻訳協力: Shigeki Ohtsu 1. 概要 HTTP 実装のボトルネックの1つに、並列処理のために複数コネクションを必要とすることがあります。これは、接続確立のために追加で発生するラウンドトリップや、スロースタートによる遅延、そして1つのサーバーに対して複数の接続をおこなうことを避けるためのクライアントによるコネクシ

    efcl
    efcl 2013/02/11
    SPDY Protocol - Draft 3の日本語訳
  • 1