OBS Studio(以下OBS)は、各種配信サイトに対応している無料のライブ配信用ソフトです。詳しい使い方を見ていきましょう。 まず覚えておきたいのは、OBSは「PCでライブ配信ときに使う最重要アプリ」という点です。録画もできます。
DFPとは DoubleClick for Publishres の略。Googleの広告配信システム(※3)。 広告の作成や配信ルールの作成を行うことができます。 柔軟にサイトに広告を貼ることができるサービスです。 9,000万インプレッション/月まで無料で利用することができます。(※1) 元々は、DoubleClickという企業単体で存在していたのですが、2007年にGoogleに買収されました。(※2) ※1 かなりの数ですが、特定ページにしか表示されないような広告はきちんとオフになるようコーディングしておくのが良いでしょう。 @see http://adsense-ja.blogspot.jp/2011/02/dfp-1-dfp.html ※2 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%80%E3%83%96%E3%83%AB%E3%82%AF%E3
お久しぶりです。母さんです。 毎日のように新しいサービスがリリースされ、いま何がアツいのかも分かりゃしませんね。 そんな中、最近個人的に一押しのWebアプリがあります。 先日Atlassianに買収されたことでも注目を集めた タスク管理ツール、『Trello(トレロ)』です。 ときどき名前聞くけどTrelloってなによ Trelloは2011年に誕生した「タスク管理Webアプリケーション」です。 タスクリストの整理に特化しています。 リリース時は対応言語が英語のみでしたが、2016年4月からついに日本語にも対応しました。 Wikipediaには、Trelloのツールとしての特徴が以下のように掲載されています。 トヨタが1980年代に供給チェーン管理に活用したカンバン方式を模範とし、各プロジェクトは見た目が付箋で示されるタスクを掲示板に表示する形式である。タスクはドラッグ&ドロップにより利用
前回から続き。Time Capsule経由でインターネットに繋がるようになったが、気になる警告が報告されている。 AirMacユーティリティーの「AirMac >> 概要 タブ >> 状況:」の項目が、「二重のNAT」と表示され、オレンジ色のランプが点いている。 ところが、丸型のAirMac Extremeベースステーションの方は、緑色のランプで正常のようだ。 「二重のNAT」の状況が理解できず、同じ環境で丸型ベースステーションの方は正常な状態、インターネットには問題なく接続出来ているように見えるので、無視する設定にして暫く使っていたが、やはり気になる。調べてみた。 ルーター機能付きADSLモデム 以前、ADSLの契約を変更した時に、それまで利用していたADSLモデムを交換していた。機種は、トリオモデム 3G plus。このモデムにはLAN接続口が4つある。デフォルトで、この4つのLAN接
iPad のソフトキーボードから音声入力ボタンを消したい 2013-01-25-3 [iPad] iPad (第3世代、iOS 6.0.1)のソフトキーボードに音声入力用のボタン(マイクの絵)があり、これを間違えて押してしまうと、スピーカーをオフにしていても、「ポン」と音がなり音声入力が始まってしまう。 この「音がなる」というのが鬱陶しい。ミーティング中にメモを取ってるときとかうざい。 なのでこのボタン自体を消したい。 - TRY1: 「設定」→「一般」→「Siri」をオフにしたが、消えない。 - TRY2: 「設定」→「一般」→「キーボード」で音声入力がらみの設定ができるかと思ったらできない。 結局、「機能制限」で解決した。 「設定」→「一般」→「機能制限」でSiriをオフにする。これでOK。 めでたし、めでたし。
Bring Color Icons Back to the Mac OS X Finder Easily with SideEffects If you want color icons back in your OS X Finder window sidebar but don’t want to deal with the existing procedures of manually installing SIMBL and the other components, grab SideEffects instead. SideEffects is a simple package that includes the three necessary components to add color back to Finder sidebar icons; SIMBL, Colorf
Change the Font Size of Web Pages in Safari for iOS with Bookmarklets Everyone has run into a webpage where the font size is unbearably small on an iOS device, typically a reverse pinch gesture will make the text legible but on some pages that have a fixed width you then have to scroll sideways in addition to up and down. You can sort of get around that font size limitation by using the Reader fea
おある意味「おまじない」的な側面もあるけど定期メインテナンスは怠るべからず ディスクのアクセス権が狂ってしまうとMacの安定動作に影響を与える場合が多々あるため、定期的に、且つOSやソフトウエアのアップデート前後に検査・修復を行うのが基本とされています。説明書にある訳ではありませんが、長年のユーザの中では半ば常識として知られている事です。 ところが…! 今日の昼頃に拝見してたAppleWalkerさんによる「MacBook Air開封の儀(TwitCasting)」の中でディスクユーティリティによるアクセス権の修復の話が出て来たのですが、これに対して「アクセス権の修復って何ですか?」といったツイートが結構多かったのには正直言って驚きました…。 え?みんなメインテナンスしないで使ってるの (゚Д゚≡゚д゚) !? 確かにどこぞのOSに比べると格段に安定しているし不具合も起き難いのでメインテナ
最後に保存してから何か作業を進めているとき(や、新規書類を開いて一度も保存しないとき)に書類を閉じようとすると、[(書類名)に加えた変更を保存しますか?]というダイアログボックスが表示されます。 このときのキーボードショートカットは次の通りです。 保存する:enterキー(またはreturnキー) キャンセル:escキー(またはcommand+.キー) 保存しない:command+D(Don't Save) Illustratorのほか、Photoshop、InDesignをはじめ、ほかのアプリケーションでも可能です。 フルキーボードアクセス システム環境設定の[キーボードショートカット]の[フルキーボードアクセス]に「すべてのコントロール」を選択しておけば、それぞれのボタンのフォーカスをtabキーで移動することができます。 こちらも設定しておくとよいでしょう。 なお、この場合、フォーカス
こんにちは!するぷ( @isloop )です! 昨日、Mac版「メッセージ」がリリースされ、これでiPhone、iPad、Mac間で同期しながらメッセージを送れるようになったわけですが、上手く同期しない方もいるみたいですねー。 僕も、iPhoneにきたメッセージが、iPadに同期されなかったりしたので、何故なんだろうと、ずーっと小松未歩ばりに謎を抱えてたのですが、やっと原因がわかったので備忘録として書いておきます。 iPhone、iPad、Macのメッセージメールアドレスを統一しよう! といっても、やることはただ一つ。 Mac、iPhone、iPadのメッセージメールアドレスを統一することです。 つまり受送信するメールアドレスを一つにするというわけですね。 iPhoneでは、受信用宛先で、受送信したいメールアドレスを設定します。 設定アイコン - メッセージ - 受信用宛先で、統一メールア
Tweet Macのユニバーサルアクセスには様々な機能が潜んでいた。 フラッシュ 警告音が鳴る時に画面を点滅させる設定。カフェなどの静かな場所でミュートにしている時に役立つ。 ズーム ウインドウをズームさせる機能。「視覚→ズーム機能→入」で有効になる。アプリの紹介などで、部分的にクローズアップさせたい時に使えるかもしれない。ただし、通常のスクリーンショットだと白抜きになってしまうので、写真に撮るなど工夫が必要だ。 修飾キー 「キーボード → 複合キー →入」に設定すると、複数の修飾キーを同時に押さなくても、順番に押すだけでショートカットが有効になる。「押されたキーを画面に表示」にチェックを入れると、修飾キーが画面に浮かび上がる。 マウスカーソル マウスカーソルを好みの大きさに設定できる。 ユニバーサルアクセスには他にもたくさんの設定がある。一度覗いてみるといいかもしれない。 ▶ この記事を
Macbook Air買っちゃいました。 私が初めてパソコン(Windows95)を買ってもらったのが中学生。 それから人生の半分をWindowsと共にしてきましたが、ついに先日はじめてのMac、それもMacbook Airを買ってしまいました。 Google Developer Day 2011に参加するにあたり小さなモバイル端末が欲しかったとか、Amazonで安く売られているとかありましたが*1、結局は「Macかっこいい」ってところが大きいです。 iPod TouchやiPad2を使うなかで、Apple製品のこだわりと使いやすさを感じたこともきっかけだと思います。 そんなMac初心者の私が試行錯誤したメモを公開します。 購入したMacbook Air Apple MacBook Air 1.6GHz Core i5/11.6/2G/64G/802.11n/BT/Thunderbolt
facebookの大事な6つのプライバシー設定をiPhone / Androidでする方法 最終更新日: 2013/08/04 プライバシー設定 最近周りの友達がフェイスブックを利用しはじめてる事を先日書きましたが、皆PCではなくてiPhoneやAndroidから接続してるんです。 僕(@sayobs)が書いているのはPC向けの記事が多いので今日はiPhone/Androidからプライバシー設定する方法を紹介しますね! 1.友達のリストを作るこの友達リストはすごく便利で、このリスト事にプライバシー設定を変更する事が可能です。メッセージを送信する時も複数人に送信する場合、このリスト機能を使って一斉送信する事も可能です。 ただPCからは簡単にリスト作成できるんですが、iPhoneやAndroidからだとモバイルサファリを使ってしかリストを作る事ができませんが、プライバシー設定に欠かせないリスト
こんにちは@sayobsです。今日はブログのサイドバーに最近投稿した記事をサムネイル付きで表示する方法を紹介します。 WordPressはプラグインで簡単に出来ます。 SPONSORED LINK YD Recent Posts with thumbnails プラグイン新規追加から「YD Recent Posts with thumbnails」を検索してインストールしてください。 プラグインを有効にして設定をします。ThumbnailのWitdhとHeightを任意の大きさに設定してください。 続いて外観→ウィジェットにいきます。 Display Post Thumbnailに✔入れてください。細かく設定できます。↓のようにサムネイル付きで表示されました! WordPress レッスンブック 3.x対応エビスコム ソシム 2010-09-08 売り上げランキング : 15
iOS で色々実験したりテストしたりを紹介するページiOS5 の設定ショートカットアイコンを作成するWEBサービス iOS5 の URLスキーム機能を利用し、WiFi やら Bluetooth やらの設定画面を一発で開くアイコンを iPhone(iPad/iTouch)へ作成するためのサービス処理です。 数回タップするだけでホーム画面に各設定を開くためのショートカットアイコンを作成できます。 サービスは iPhone(iPad/iTouch) から処理してください。 このページURLをご自分のiPhoneへメールする場合はここをクリックしてください。 右が設定後のイメージです。 適当なグループを作成してまとめて入れると便利かと思います。 脱獄アプリの SBSettings のように直接トグルはできませんが、各設定がダイレクトに開けるので格段に便利になります。 設定は至って簡単
Searching Gmail for Specific Filetypes / EvanWondrasek Gmailお持ちですか?それ以外のアカウントもお持ちではないですか? 複数のフリーメールアドレスを取得している方は多いと思うのですが、管理が煩雑になりがちですよね。私は今までThunderbirdでメールを管理していたのですが、思い立ってGmailにまとめることにしました。 まとめたのはいいのですが、複数の送信元アカウントをiPhoneからも使いたい…普通に設定するとメインのGmailでしか送信できないし…という問題にぶち当たってしまいました。 しかし!その問題を解決できる設定方法を見つけたのです。 まずはGmailの設定を確認 Gmailで複数アドレスを送信元に設定するには「アカウントとインポート」タブ。「名前」の項目にアドレスを追加しましょう。私は2つ追加しているので、合計3つ
Amazon EC2上で稼動しているRedmineからメールが送信したくなったので頑張ってみた話。 インターネット上でサービスを動かしている場合、何かしらのタイミングでメールを送りたくなる場合があるかと思います。 でも、やっぱりメールサーバの運用の難易度と言えばそりゃもう、、、なわけで、出来るだけ自分でメールサーバの運用だけは避けたいものですよね。 ということで、GmailのSMTPサービスを使ってみることにしました。 天下のGoogle様のサービスであるGmailについては、説明不要かと思いますが、Gmailは、ただのWebメールではなく、SMTPやPOP、IMAPなんかにも対応していたりします。 しかも、SMTP経由で送信したメールも、Gmail上で保管してくれるという優れものです! で、Gmail使えるやん、ってことで設定しはじめたんですが、すんなりとはいかなかったので、以下、頑張っ
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く