2022年3月15日のブックマーク (18件)

  • 岡本太郎の代表作「太陽の塔」内部の様子【万博記念公園】 - トラリブ Travel Blog

    太陽の塔「生命の樹」(November 2021) 芸術家・岡太郎がデザインした最大級の作品、 『太陽の塔』 万博記念公園内の至る所から目にすることができます。 2022年3月現在、事前予約をすれば内部見学も可能です。 (1階のみ写真撮影OKです。) この記事では、『太陽の塔』の魅力をお伝えいたします。 『太陽の塔』とは 太陽の塔 「3つの顔」+ 「地底の太陽」 「太陽の塔」内部の様子 <地底の太陽>ゾーン <生命の樹>ゾーン 「太陽の塔」内部見学は事前予約制 おわりに 太陽の塔(January 2022) 太陽の塔「生命の樹」(November 2021) この記事に掲載されている写真は、2021年11月に『太陽の塔』の内部見学をしたときに撮影したもの、その他2021年・2022年に万博記念公園を訪れたときに、さまざまな角度から太陽の塔の外観を撮ったものです。(使用カメラ:OLYMPU

    岡本太郎の代表作「太陽の塔」内部の様子【万博記念公園】 - トラリブ Travel Blog
    egaonomori
    egaonomori 2022/03/15
    行ったことはありませんが、正面から見る太陽の塔は何度も見たことがありましたが、背面の黒い太陽や内部は馴染みがありませんでした。別世界ですね😳口を開けるとチャッキーみたい😆とても面白かったです♪
  • ウクライナの民族衣装ってとても美しい🇺🇦 🌻 ダンスもとても素敵なんだよ💃🕺 - 源氏物語&古典🪷〜笑う門には福来る🌸少納言日記🌸

    テレビをつけると、悲しく辛いニュースがとびこんでくる😢 当ならばきちんと現実に向き合わないといけないのだろうが、お薬飲みながらうつ病とつきあっている少納言👩 自分の心身を維持するために、あえて情報を制限している💦 人にはできることとできないことがあることがあるのだ‥ その中で何ができるか考えてみました。 ウクライナ🇺🇦という国の美しく華やかで素敵な文化を多くの人に知っていただくこと🌸 その文化技術で今困難に直面されておられる方々の、生きる糧に繋がるのではと願いを込めてブログを書いています。 ウクライナ🇺🇦の民族衣装はとても美しいです。 特に刺繍が素晴らしく、モチーフも愛らしいものです。 www.youtube.com そしてコサックダンス🕺ホパークもかっこいいですよ🤗 女性のダンスも素敵🌸 いつか祖国で笑い踊れる日が来る、そう祈っています🙏🌟 [rakuten

    ウクライナの民族衣装ってとても美しい🇺🇦 🌻 ダンスもとても素敵なんだよ💃🕺 - 源氏物語&古典🪷〜笑う門には福来る🌸少納言日記🌸
  • ケーキ工房【MOMOTOSE】(福岡市南区野間)ナポレオンパイで有名なカフェのテイクアウト店へ。近所にあるなら行くしかない | たつブロ

    どうも、たつとら(@tatsutora6) です。 昨年、ナポレオンパイで有名なカフェ「MOMOTOSE(モモトセ)」のテイクアウト店が近所に出来たというので、ずっと気になっていましたが、なかなか開いている時間に行くことができず、とうとう2022年に。 で先日、たまたまオープンしている時間にお店の前を通りかかったので、やっとのことで行くことができました。 名前はカフェと同じく「MOMOTOSE」ですが、こちらでも人気のナポレオンパイが購入することができるそうです。 ちなみにナポレオンパイとはこちら。

    ケーキ工房【MOMOTOSE】(福岡市南区野間)ナポレオンパイで有名なカフェのテイクアウト店へ。近所にあるなら行くしかない | たつブロ
  • Loading...

    Loading...
    egaonomori
    egaonomori 2022/03/15
    春を感じさせる記事ありがとうございます😊こっちにも早く春が来ないかな〜
  • 世界遺産「アウシュヴィッツ・ビルケナウ:ナチス・ドイツの強制絶滅収容所(1940-1945)」を訪ねてPart1 - あおのラララ♪ライフ

    こんにちは。あおです😊 ご訪問いただきありがとうございます。 ポーランドの街シリーズは第6回で終了したので… これからは、私が訪れたポーランドやその他の国の世界遺産についても時々記事にしたいと思っています。 思い出してまとめてみたいので、よろしければおつきあいください。 世界遺産といっても、必ずしも素晴らしい景色があるとは限りません。 人類が犯した過ちを記憶にとどめ、未来への教訓とする「負の世界遺産」と呼ばれているものもあります。 一般的に「負の遺産」は、戦争や人種差別の歴史にかかわるもの。 戦争にまつわる負の世界遺産といえば、日の「広島平和記念碑(原爆ドーム)」もそのひとつ。 核廃絶と世界平和の大切さを訴える記念碑です。 そして同じく第2次世界大戦中に人類が犯した大きな過ちを伝える負の世界遺産がポーランドにもあります。 「アウシュヴィッツ・ビルケナウ:ナチス・ドイツの強制絶滅収容所(

    世界遺産「アウシュヴィッツ・ビルケナウ:ナチス・ドイツの強制絶滅収容所(1940-1945)」を訪ねてPart1 - あおのラララ♪ライフ
    egaonomori
    egaonomori 2022/03/15
    数年前にサラの鍵という本を読みました。ユダヤ人の姉弟について書かれた小説ですが、その場にいるようにとても細かく描写されていて、涙なしでは読めませんでした。私も機会があったら行きたい場所です。
  • もちものに - 旅芸人の記録

    それほど こだわり ないような そんな つもりで おりますが おバイクに のる そのために みの まわりには あんがいと ね ねんに にどほど カタログが よみごたえ ある カタログが こちらの ショップ ペアスロープ 夫婦坂に あるもんで ペアスロープ おバイクの レザーせいひん ショップ ずうっと ひいきに しています げんきな ころは バケモノ みたいな おバイクで かっとんで いたもので それでも いのちが おしくって みの まわりには こだわりが レザーの しつは ちょういちりゅう つくり ほうせい ちょういちりゅう さすがの メイドインジャパン それなりに おたかい ものですが いっしょうもの だと おもえばね リペアも きっちり もんだいなく つぎの せだいに おくられる でも もう コッチめ にゃ ひつよう ないかも しれません あっちこっち1号 にゃ オーバースペック っ

    もちものに - 旅芸人の記録
    egaonomori
    egaonomori 2022/03/15
    コッチさん、似合いそうですけどね😊私もいっちょまえに今年の結婚記念日にはレザージャケット買ってもらいます😆
  • vol.4 おさんぽふぉと - 呵々大笑 ~かかだいしょう~

    vol.4 おさんぽふぉと 梅の花 梅の花言葉 「不屈の精神」「高潔」「忍耐」 紅梅の花言葉は「優美」 白梅の花言葉は「気品」 正直、カメラを始めるまで、あまり気にしていなかった花なんです。 香りがとてもいいですね。 \\応援よろしくお願いします// 👇👇愛のクリックを👇👇 ぐうたら日記ランキング にほんブログ村

    vol.4 おさんぽふぉと - 呵々大笑 ~かかだいしょう~
  • Photo No.989 / パニック発作 - アラフィフいろいろありすぎ

    FUJICA ST801 + EBC FUJINON 55mm F1.8 / Fujicolor100 こんばんは、今日も一日お疲れ様でした めまいと吐き気 今日の振り返り めまいと吐き気 今日は朝からめまいと吐き気でダウンしていました 地区担当マネージャーに電話をするように言われているのですが、めまいに加えてさらに動悸と過呼吸のパニック発作が出てきてしまって、電話をかけられずにいます この調子では、連絡できそうにありません。動悸がひどくなり、過呼吸気味になっています 不義理をして申し訳ない気持ちと、電話連絡できないほどのパニック発作、一応文面で辞めさせてくださいというのは連絡しているものの、もやもや感でいっぱいの状態です どこからこのスイッチが入っていたのかは自分ではわかりませんが、気付いたらここまで悪化していました 自分がいつの間にか無理していたことに、自分自身で気づかずにここまできて

    Photo No.989 / パニック発作 - アラフィフいろいろありすぎ
    egaonomori
    egaonomori 2022/03/15
    私もつい無理してしまい、気づいたらものすごく疲れていたということがあります。どうかご無理なさらずお大事になさってくださいね。
  • 私のブルーレイ・コレクション - 小説を 勝手にくくって 20選!

    こちらのブログで何度か記していますが、最近は物欲がなくなった私。前はの収集を始め、プラモやミニカーなど、何やら細かなものを集めるのが趣味でしたが、最近は(配偶者の厳しい監視もあって)コレクションなるものはありません。 と思ったら1つありました。昔から「テレビっ子(死語)」だった私は、テレビ番組を録画して編集するのが趣味。衛星放送によって昔のドラマや映画もたくさん放送されているので、ドラマだけでなくミュージックビデオなども編集して、ラベルを作って、とシコシコといそしんでいます。 思い返せば、子供の頃からカセットテープに始まり、ビデオ(当初はベータ派)、MD、CD、そしてDVDなどに保存していたもの。ラベルも昔はレコードのタイトルのフォントを真似て、手作業で写す(!)ことから始まり、シールを買って貼り付けたり、ワープロ(!)で印字したりと奮闘していました。そんな過去の努力も今はネットで画像を

    私のブルーレイ・コレクション - 小説を 勝手にくくって 20選!
    egaonomori
    egaonomori 2022/03/15
    時代は変わりましたね〜便利だけど、ちょっと寂しい気もします。電話もビデオもパソコンも、大きいし少し不便でも何か味がありましたよね…。それにしても編集ができる特技をお持ちだったとは!多彩ですね😊
  • 続けながら変化する - ゆきどけ絵日記

    こんにちはこーりです 新卒、新入生など新生活を始める人が 輝いて見える季節です 不安だらけだったあの頃 しかし自分が新卒だった時 希望に満ちあふているというより 不安と緊張に満ちあふれていたような気がします 後から考えると もう少し気楽でもよかったのかなと思います 後からだと何とでもいえるのです 渦中にいる人からすれば 気楽になんていられる状態ではなかったのです 当時は自分の気持ちや自分自身を 分かろうとしていなかったのだなと思います 分かろうとするどころか 違う人になろうとしていたような気がします 変わらずにいる私 職場では 去る人もいれば 入ってくる人もいて そこにずっといる自分は 進歩がないのではないかと思ったりします 退化している そんな気持ちになる時もあります 一方では 仕事でも趣味 人間関係でも 色々あったが 続けてきてよかったと思うこともあり 続けてきたからこそわかる 面白

    続けながら変化する - ゆきどけ絵日記
    egaonomori
    egaonomori 2022/03/15
    私は日本でしていた仕事はどれも続かなかったので、ずっと同じ会社で働く人たちすごいなと思ってしまいます😊
  • 操れる系と『地獄への道は善意が敷き詰められている』って話 - 『クリアー整体ヒーリング』です

    今の世の中にはテクニカルにチョチョイのチョイで心や身体を支配出来ると信じている人々が大勢いらっしゃいます。 『インスタント』大好きと申しますか… ここでいう『インスタント』とは何時でも何処でも何にでも単純明快な答えを求めようとする心の持ちようのことです。 テレビのお笑い番組で例えればシチュエーションなんて関係なく「とにかく出てきて3秒でドカンと笑わせなくちゃダメなんだよ!」みたいな感じのね… 一言でいえば何よりも『手っ取り早いこと』を最優先させる発想です。 スピード感と臨機応変さが命みたいなね… で、そうなると『あやふやさ』や『回りくどさ』をヒドく嫌うようになります。 単純明快さが第一なんですよね。 料理で言ったら「じっくりコトコト煮込む」みたいな作業は大嫌いなのです。 ていうかそういう作業は不必要だとさえ思ってるのかも知れません… それで、なぜそう思うかというと考え方が『操れる系』だから

    操れる系と『地獄への道は善意が敷き詰められている』って話 - 『クリアー整体ヒーリング』です
  • 金沢東山あいおい店の商品file1 花挿し(森の詩) - 古美術店photographerライダーマンのGALLERY

    こんにちは、ライダーマンです。 今日は東山あいおい店で販売する商品・・ 花挿しをご紹介します。 姉の説明文です(*^▽^*) 気になる商品がございましたらlinktr.ee/iortkmtまたは ライダーマンまでお問い合わせをお願い致します。 撮影後のスイーツは・・ 金沢福うさぎ、五郎島金時を美味しく頂きました(*^▽^*) 次回の商品もよろしくお願いいたします。(^_^)/

    金沢東山あいおい店の商品file1 花挿し(森の詩) - 古美術店photographerライダーマンのGALLERY
    egaonomori
    egaonomori 2022/03/15
    温かい色味、可愛らしいフクロウさん。ほっこりしますね☺️✨
  • 嫁さんの迷言「EZ DO DANCE 踊ろうぅぜぇ~!!!」 - 社会不適合の日常。

    先日のブログのコメントに目を通していたとき… D「真のSDGsは人類が地球から居なくなる事だと思ってます、というコメント頂いているよ」 嫁「お~いぇ~わかってるぅ~」 これは言い出すと止まらないんですが… 自分は現在41歳ですがオゾン層の問題やら海の環境のことって自分が子供の時から聞いてる問題ですが何故、ここにきてまた声を荒げたのか謎のワードです。 SDGsの実現は今の人口量では不可能だと私は考えますが…当に実現を考えるなら文明や流通など企業をまず止めないといけないって理解してますでしょうか?(苦笑) まぁ、それはさておき。 D「SDGsには胡散臭さしか感じておりません。聞いたこともない言葉を急にマスコミが言い始めたら要注意だと思っています。というコメントを頂いたよ。」 嫁「SDGsぅ?そんなことよりEZ DO DANCE 踊ろうぅぜぇ~!!!」 D「DJ KOOooooooo!!!?(

    嫁さんの迷言「EZ DO DANCE 踊ろうぅぜぇ~!!!」 - 社会不適合の日常。
    egaonomori
    egaonomori 2022/03/15
    SDGは大切なのはわかりますが、言うだけで行動に移されいないことが多いと感じます。ちょっとファッションみたいな感じにもなっている気が…💦SDGよりEDDですか😆懐かしいですね〜♪
  • ゴミの中から😆 - 合格医学部の日記

    息子受験終わったので、受験で使った教材を片付けることにしました。 ほんの一部です💦 紙紐でしばるのも、回収ボックスへの持ち込みも息子がやりました! なんだかもったいないなー💦 リビングの学習机も2階へ。 さっそく自分の部屋を作りました😊 漫画がたくさん部屋にあったから、どうする?って聞くと、要らないとの事😑 これはリサイクルボックスより、買取してもらった方がいいよなー🙄 面倒だけど💦 と、古屋に持って行ったところ 期待してなかっただけに、嬉しい😆‼️ ゴミだと思ってただけに、喜びも倍増です😊 安定のお値打ち品です😊 今日から勤務地で実習の娘のために、好物の苺を買いました😊 完熟の苺で、安くて美味しい😆 実習先が近くなったので、少し楽になるかな?😅 まだ咳がでるのが気になるけれど💦 朝の散歩でぬいぐるみに見とれてるトナ💦 ぬいぐるみを隠しておくの忘れてた😅 欲

    ゴミの中から😆 - 合格医学部の日記
    egaonomori
    egaonomori 2022/03/15
    すごい量の教材です😳これでまだ一部とは…頑張った証拠ですね😊棚からぼたもち?ですね!お部屋もすっきり♪お嬢様、お大事になさってください✨
  • 夜ですね〜。こ〜んばんは〜😆 - 白い砂浜、波の音

    こんばんは~。うきうきなです。 いつもありがとうございま〜す😊 お久しぶりでございます、でございます……😁 以前「たま〜に更新します」と書いたので、たま〜ににしたら、たま〜にってどれぐらいの頻度なの?と思い、なかなか書き出せずにいました😆 初です! こんなに間が空いたのは。 前回から4日経っています。 はい、今日もくだらんなぁ〜な内容でございます(うなぎのぼり↑↑変換😊) もう、書きたいことはたくさんありますが、昨日あった事を……。 昨日は家族で外をしました。 まずは飲み物で乾杯の予定でした。 母と娘はドリンクバーで好きなものを持ってきて、 主人は生ビール、私はレモンサワーが流れてくるのを待っていました。 音楽が流れて、私達のテーブルの横に飲み物が到着! ……………?……………?!……………!! 💦💦え〜っ……。 私のレモンサワー………。 (続く……) では、ありません。書き

    夜ですね〜。こ〜んばんは〜😆 - 白い砂浜、波の音
    egaonomori
    egaonomori 2022/03/15
    飲み物の量少ないと気になりますよね😆実は普段は氷の量が多いだけだった…(笑)。ちょっと話は違うけどイギリスでジュースの量が少ないことがあったのを思い出したのでブログに書こうかな〜と思いました😊
  • わたしのコレクション(前編) - 風のかたみの日記

    相変わらず慢性ネタ不足症候群で、ブログ更新に窮しているのである。否、全くネタがない訳ではないが、どれも面倒臭そうなのでヤル気が出ない。平たく言えば手取り早く仕上げられるネタを思いつかないのだ。 そこで、困った時の「今週のお題」。早速覗いて見ると「わたしのコレクション」とある。しかし、人に自慢出来るような物は何も持っておらず、これはこれで困ってしまう。 そも、コレクションとは一体何なのか。 コレクション【collection】① 趣味として集めること。収集。② 収集品。特に美術品・骨董品・書物などの収集品。(広辞苑 第六版より) 『ふーん、なるほど』と頷いてみたものの、何も思い浮かばない。仕方なく手近にあったギターを取りポロンと弾いた。と、その時、またしても灰色の脳細胞に灯りが灯った。 そうだ我が家のスペースをかなり占拠している物があった。しかも、それは生業ではなく完全に趣味の世界である。唯

    わたしのコレクション(前編) - 風のかたみの日記
    egaonomori
    egaonomori 2022/03/15
    立派なコレクションですよ🎸やっぱりそれぞれ音色も違うのでしょうね♪
  • みんなで頭を良くしてはっぴぃになろうね(*^^*) - 🚗おクルマ通信🚙

    こんにちは、おバカだよー(*^^*) みんなぁ、お昼べた?笑 俺はね、 べたよ笑 あのね。 みんなは、やっぱり、 頭よくなりたいよね? 俺はばかだから、 頭よくなりたいよ(*^^*) でね。 知ってる人は、 知ってると思うけれど、 俺ね、 今日、IQテストやってみたよ(*^^*) こんなやつだよ↓ ↓ 仲間外れはどれでしょう、的な問題。 屈強で手ごわい問題が、俺を苦しめる。 やっと思いで、クリア! そして、結果が出たよ(*^^*) ↓ ⇧ がんばったよ(*´ω`) 俺、がんばってこれだけの点数を出したよ(*´ω`) でも。。。 これより、 もっと、 頭よくなりたいよ(*´ω`) だってさ、 もっと頭よくなったら、 もっと社会貢献できるからね! そんなわけで、 頭をよくするものがあるので、 それを摂ってみたよ!! それはね、 これだっ!! ↓ コーヒーだよ(^^♪ コーヒーを飲むと、 頭

    みんなで頭を良くしてはっぴぃになろうね(*^^*) - 🚗おクルマ通信🚙
    egaonomori
    egaonomori 2022/03/15
    初めて見ました😆カフェ俺とかいうオチかと思ってしまったエモなのでした…🤣
  • そのうち柳木は考える事をやめた - 辛い時に助けになりたいブログ

    こんにちは、柳木イドムです。 皆さんは考えなくてもいいような事を考えてしまい、イライラしたり、心苦しくなっていませんか? 今回は「考えなくてもいい事は考えなくてもいい話」についてお話しさせて頂きます。 なぜ考えてしまう? 考えなくてもいい理由? まとめ なぜ考えてしまう? ではまず「なぜ考えなくてもいい事を考えてしまうのか?」について考えていきたいと思います。 さて先程から言っている「考えなくてもいい事」ですが、今回は今すぐに考える必要の無い事という意味でお話しさせて頂きます。 具体的に言うと未来に対する不安等ですね。 柳木も何か嫌な事があれば、考えなくてもいいのに思い返してよくイライラしてしまっています。 人によって様々な「考えなくてもいい事」がありますが「考えなくてもいい事」にはある共通点があります。 その共通点は「考えても良い思いをしない」という点です。 それぞれみな「考えなくてもい

    そのうち柳木は考える事をやめた - 辛い時に助けになりたいブログ
    egaonomori
    egaonomori 2022/03/15
    コメントありがとうございます😊考えるのは好きですが、気づくと過去や未来の今じゃどいにもならないことに悩んだりします😥今を大切に生きればいいということかもしれませんね☺️✨