2023年2月5日のブックマーク (13件)

  • 今楽しみにしているテレビ番組 - 日々の雑感!他愛のない内容のブログ

    私はあまりテレビを見ません。 テレビを見ないのですが、テレビはつけている時間はあります。ラジオ感覚で聞いている、という感覚ですね。 私が好きなのは『バラエティ』・『スポーツ』番組。 そして報道ステーションの前半30分だけ見ています。 そんな私ですが、最近気に入って見ている番組があります。 それは『出川哲朗の充電させてもらえませんか?』という番組。 出川さんとゲストが電動バイクに乗って旅する番組なんですが、見ていて心から和みます。 面白ポイントはあまりありませんが、出川さんとゲストの『素』のかけ合いが見れて、ホントに楽しい。今は金銭的事情によってバイクに乗れないので、ツーリング好きの私にとって、この番組は『疑似ツーリング』している感覚も得られます。 リンク 何が楽しいか、と言われると困るんですが、日全国をゲストとバイク旅をして、ゲストの違った面も見れるし、ご当地の名物グルメも知れるし、出川

    今楽しみにしているテレビ番組 - 日々の雑感!他愛のない内容のブログ
  • 冬は、つとめて - ジローの部屋

    最近は、風呂で湯につかるとほとんどのケースで意識が持っていかれているジローです。 ふぅ、とやってから時間がとんでます。たまにブクブクとなって、(||゜Д゜)となり、それを何度か繰り返したので、自分の中で入浴禁止にしました。 つかると体力もってかれるなぁ。 先週は遅くとも5時半起きをやり続け、なんとかそれをこなせました。ちょっとした、小さな達成感。 5時前起きもあったので、全体的に整えて時間をうまく活用出来るように。 さて、今回はそんな朝の一コマの話を少し。 では、どうぞ。 私鉄の支線の最寄り駅。 ロータリーに立ち並ぶ一角に、3階建ての老舗の和菓子屋がある。そこは店が建ち並ぶものの、北隣は駐車場であることから、ちょっとした隙間になっていた。 時刻は午前6時過ぎ。 よく見るとその老舗の2階ダクトから白いものが勢いよく吹き出ている。 火事だろうか。 いやいや、何度も見たその煙なら、黒に近い重たさ

    冬は、つとめて - ジローの部屋
    egaosouzoku
    egaosouzoku 2023/02/05
    「風呂で湯につかるとほとんどのケースで意識が持っていかれている」私も何度か経験ありますがシャレにならないです。確か眠いのでなく気絶状態だとか。
  • がたいの良い高校生がたった一本の靴ひもで吊られていた 母親:救助隊は穀物倉庫も捜索していた - 黄大仙の blog

    江西省の高校生胡鑫宇さんが、失踪から3ヵ月後、近くの丘にある穀物倉庫内で遺体で発見されました。胡鑫宇さんは、首を一ひもで吊られた「首吊り」状態だったということです。胡鑫宇さんの母親である李連英さんは、捜索隊は穀物倉庫も捜索しているのに、その時は発見されなかったと言っており、法医学者は50kg以上もある男子高校生をひも一で吊るすことはあり得ないと指摘しています。 米国議会の出資によって設立された短波ラジオ放送局の自由亜州電台の記事より。 胡鑫宇と母親の李連英 江西省上饒市公安局は1月29日、失踪中だった致遠中学生徒の胡鑫宇さんが「首吊り死体」として発見されたことを伝えました。ひもが使われていたとのことです。 中国国内メディアによると、胡鑫宇さんは穀物倉庫内の柵の側で発見され、穀物倉庫の管理者が胡鑫宇さんの遺体を発見し、吊り縄はひもであったと明かしたということです。 著名な法医学

    がたいの良い高校生がたった一本の靴ひもで吊られていた 母親:救助隊は穀物倉庫も捜索していた - 黄大仙の blog
    egaosouzoku
    egaosouzoku 2023/02/05
    発見されなかった?
  • 正社員なのに交通費が自腹とは、これはいかに。 - 子持ちワーママの独り言

    先日、夫が同僚(男性)の家にお呼ばれした。当日はフランス男4人(全員奥さん日人で子持ち。)が集まった模様。楽しい夜を過ごせたかな? そこのおうちは職場からは少し離れた所なので夫が自転車で行ったところ、ちょっと遠かったらしい。 私:「ふーん、じゃあ、普段その人はどうやって会社に通ってるの?」 夫:「自転車か電車。日によって。」(※会社公認) 私:「ふーん、じゃあ、交通費の支給はどうやってるの?」(夫は経理) 夫:「彼は正社員だから交通費の支給が無い。」 私:「…ん???」(理解不能理解不能!) 夫:「知ってる。」 私:「え、でも、正社員なんでしょ?正社員だったら、普通は…」 夫:「うん、知ってる。」 私:「交通費は出るでしょ。正社員なのに出ないなんて聞いたことないけど…」 夫:「ヤメテ!モウ、ヤメテクダサイ!」 例えるなら年金事務所で「なんでオレの年金がこんなに少ないんだ!」と年金受給者に

    正社員なのに交通費が自腹とは、これはいかに。 - 子持ちワーママの独り言
    egaosouzoku
    egaosouzoku 2023/02/05
    交通費、通勤手当(月15万円まで)どちらも所得税は非課税。交通費はダメですが通勤手当は報酬になります。社会保険料は増えますが、年金、傷病手当金などに影響があると記憶してます。間違ってたらすみません。
  • 各務野(中谷美紀)が濃姫を怒らせて必死に謝る理由!映画『レジェンド&バタフライ』 - AKIRAの映画・ドラマブログ

    映画『レジェンド&バタフライ』では、各務野(中谷美紀)が濃姫を怒らせたと思って、必死に謝る事になったので、その理由について詳しく紹介します。 映画『レジェンド&バタフライ』のキャスト 監督&脚 登場人物&俳優 映画『レジェンド&バタフライ』のストーリー 『各務野(中谷美紀)が濃姫を怒らせて必死に謝った理由』 映画『レジェンド&バタフライ』のまとめ 映画『レジェンド&バタフライ』のキャスト 日歴史映画『レジェンド&バタフライ』は、2023年1月27日に公開されました。 監督&脚 監督:大友啓史 脚:古沢良太 製作:須藤泰司&井元隆佑&福島聡司&森田大児 登場人物&俳優 織田信長(演:木村拓哉)尾張の大うつけと呼ばれる若殿 濃姫-帰蝶(演:綾瀬はるか)政略結婚のために織田信長へ嫁ぐ姫 福富平太郎貞家(演:伊藤英明)濃姫の侍従 各務野(演:中谷美紀)濃姫の筆頭の侍女 すみ(演:森田想)

    各務野(中谷美紀)が濃姫を怒らせて必死に謝る理由!映画『レジェンド&バタフライ』 - AKIRAの映画・ドラマブログ
  • 【断易(五行易)】「息子はコロナ陽性か?」占ってみた結果は - 四柱推命・紫微斗数・奇門遁甲ではっぴーをパワーあっぷするブログ

    昨年11月の早朝。息子「喉がひどく痛い」。熱は38度でした。 断易を立てましたが「コロナではない」と出て、3日後に完治しました。 今年の1月のある夜、今度の発熱は38度を超えました。 断易を立てると「コロナの疑い濃厚」と出ました。 ついに息子が「コロナ陽性」に 【断易(五行易)】息子はコロナ陽性か? 【結果とその後】やはり息子はコロナ陽性! 【親切なお医者さん】車から降りずに受診と検査 【その後の生活】iPadはとても便利! 【断易(五行易)】息子はコロナ陽性か? 占いでの診断はタブーですが、我が子のことです。 断易で確認し、次の卦を得ました。 卦:地水師、之卦:山沢損 月建:丑(土) 日辰:辛 巳(火) 空亡:申酉 【卦】地水師(帰魂卦) 〈周易的解釈〉遊魂卦で墓の象意があり、容体の急変もありえる。 【之卦】山沢損 〈周易的解釈〉病気は漸次回復に向かう。 《用神》四爻「丑」官鬼 月併

    【断易(五行易)】「息子はコロナ陽性か?」占ってみた結果は - 四柱推命・紫微斗数・奇門遁甲ではっぴーをパワーあっぷするブログ
    egaosouzoku
    egaosouzoku 2023/02/05
    まずは息子さんの完全回復とご家族全員がお元気ということでよかったです。というより断易で確認?コロナ陽性と!凄すぎます。そんなことまで分かるんですね。もはや、占い?の域を超えてます。
  • 秋田にて… - げんさんのほげほげ日記

    秋田駅にて。ちょうど日の出を迎えました 秋田にやって来ました。 東京を深夜に出る高速バスに乗り、 一路秋田へ… 秋田駅前に着いたのは朝の6時過ぎ… 気温はマイナス6度でした。 (寒ぅ~!!) 根雪が残ってました。夜明け前の澄んだ空気が気持ちいいー! 夜明けで~す!空をしばし眺めていました 駅の改札前になまはげさんが…赤鬼?青鬼??(あっ、すみませんー!) 路面が凍ってツルツル~長を持っていって良かった! 何軒かおうちを拝見しました。 今年の寒波は例年になく厳しいものだったそうです。 管が凍ってしまったのだとか…水抜きしていたそうですが。 マイナス6度を超えると管は凍ってしまうんですよね~😱 おうちを見ると疲れますね…ということで息抜きの観光へ♪ 秋田駅に戻って立ちいそば屋さんで遅めのランチを… 山菜天ぷらそばとカレー丼のセットをいただきました。 (心も身体も温まる~😉) 秋田から北

    秋田にて… - げんさんのほげほげ日記
    egaosouzoku
    egaosouzoku 2023/02/05
    おや?秋田?初めて登場?秋田も当然ながら寒いところですね。
  • 水はどこからやって来た!? 海のミステリーの仮説たち! - 食品開発男子のゆる〜いマナビブログ

    いや〜、冬真っ盛りですね〜。この時期に行かないであろうスポットの上位、「海」!日海ざっぱ〜ん!!を見たい荒んだ気分の方以外は、なかなか行かないですよね・・・笑。 そんな「海」について、昨日からのつづきのお話になります! 人生、荒波のときだってありますぜ・・・! ▼昨日の記事はこちらです。お時間が許せば、いかがでしょうか▼ learningwalk.hatenablog.jp 昨日の内容をざっくり言いますと・・・ ・海って、どうやってできたのか? がまだわかっていない!! ・水が「液体」の状態で存在している地球って、奇跡☆ ・地球って、惑星のでき方的に「水」を持たない惑星のはず。なんで海があるの!? っていう、「地球に海があるのが不思議な理由」についてご紹介しました。海ってね、ミステリーなんですよ・・・!! 日は、「海はこーやってできたんじゃないか!?」っていうこれまでの仮説たちをご紹介

    水はどこからやって来た!? 海のミステリーの仮説たち! - 食品開発男子のゆる〜いマナビブログ
  • サビキ釣り大漁、楽しいな - 海釣(カイチョウ)倶楽部

    サビキ釣り大漁、楽しいな #サビキ釣り #アジ釣り #イワシ釣り #大漁 サビキ釣り大漁、楽しいな サビキ釣りアジイワシ釣り大漁女性も子供からお爺さんお婆さん迄大漁です虎よかったら下記をクリックしてチャンネル登録を宜しくお願いします。 ⇒ http://www.youtube.com/channel/UCcNtu... 他にもおすすめ動画を投稿してますので併せてご視聴下さい。 これからも頑張って動画を投稿してゆきますので・いいね・コメント・チャンネル登録を宜しくお願いします。 動画の上のマネキンの横にアイiマークが出てくるので、アイiマークをクリックすると、おすすめ動画を見ることが出来ます、よかったらクリックしてしてみて下さい。 解説者アニメ 花は咲くただひたすらに綺麗な姿をあなたに見せるためだけに咲く 知識は水によく似ている。高いところから低いところへ流れる。 人が生きている限り、奪う

    サビキ釣り大漁、楽しいな - 海釣(カイチョウ)倶楽部
    egaosouzoku
    egaosouzoku 2023/02/05
    「人が生きている限り、奪うことが出来ないものがある。それは知識である。」今日も元気をありがとうございます。
  • 米国株式は、為替の問題があり、怖くて手が出せません!? - 米国株とJリートでFIRE

    米国株式は、為替の問題があり、怖くて手が出せません!? - 米国株とJリートでFIRE
  • №1,471 中国紀行 “ プチ中国情報 ” - d A G U ' s エ ン タ メ 通 信

    ⏱この記事は、約2分で読めます は じ め に ご  挨  拶    編 プチ中国情報 お わ り に 糸屯ちゃんのおまけ 糸屯ちゃんの掲示板 サークルの新管理人さんに立候補 主催サークル は じ め に ご  挨  拶 こんにちは ☕ _ _))ペコリン  白石です 日のテーマも、ほんわか 中国紀行 をお送り します こんにちは ☕ _ _))ペコリン  真行寺です それでは、わたくしの方からお送りさせていただきます 中国紀行 のご紹介をします 中国・北京での ” プチ中国情報 ” です! それでは、皆さん 楽しんでってくださいね (* ˃ ᵕ ˂ )b ワープ!!.   .    .  . . .......................... き、きえるぅ。。( ̄□ ̄ *)( ̄□:;.:... ( ̄:;..::;.:. ... .. .     .    編 プチ中国情報

    №1,471 中国紀行 “ プチ中国情報 ” - d A G U ' s エ ン タ メ 通 信
  • 本木きなり役の高田里穂とホリエモンが対談した内容を紹介!ドラマ『三千円の使いかた 第5話』 - AKIRAの映画・ドラマブログ

    ドラマ『三千円の使いかた 第5話』で、木きなり役を演じている高田里穂さんと、ホリエモンが対談した事があるので、詳しく紹介します。 ドラマ『三千円の使いかた 第5話』のキャスト 原作&企画&脚 登場人物&俳優 ドラマ『三千円の使いかた 第5話』のストーリー 『木きなり役の高田里穂とホリエモンが対談した内容』 ドラマ『三千円の使いかた 第5話』の見所とまとめ ドラマ『三千円の使いかた 第5話』のキャスト 三千円の使いかたは、2023年1月7日から放送開始されました。 原作&企画&脚 原作:原田ひ香 企画:市野直親 脚:嶋田うれ葉&鈴木裕那&青木江梨花 登場人物&俳優 御厨美帆-成人(演:葵わかな)節約して一戸建てを買おうとするOL 御厨美帆-8歳時(演:有香)三千円をすぐに使う少女 御厨美帆-12〜13歳時(演:川上凛子)責任を持とうとしない女子学生 井戸真帆(演:山崎紘菜)御厨美帆

    本木きなり役の高田里穂とホリエモンが対談した内容を紹介!ドラマ『三千円の使いかた 第5話』 - AKIRAの映画・ドラマブログ
  • 【子供用品なら西松屋】安くてお客さん少なくても毎年増収増益?その謎に迫る - ド素人のお小遣い投資

    こんばんは。 なつかしのせんちゃんと申します。 この前ショッピングモールで子供の弁当箱と水筒を買ったんですが、西松屋で同じものが半額近くで売っていてショックを受けました🥲 それをTwitterで呟いたら西松屋に詳しい方が色々教えてくれました。 今回はお客さんガラガラでお値段もお安い。 でも儲けている西松屋の謎を調べてみました。 にほんブログ村 西松屋のあえて店内ガラガラ戦法 僕が住んでいるとこにも何ヶ所か西松屋があります。 でもどの店舗も郊外の車がないと行きづらい場所にあるんです。 どうしてお客さんが入りづらい所に? でもこれには理由があります。 あえて郊外の家賃が安い所に店を出して広い店内、広い駐車場にしてるんだそうです。 広いスペースを取って子供連れ客がお買い物に行きやすくしてるんですね〜。 郊外だから混雑もせず、広い店内をゆっくり回れるという訳です。 お客さんはストレスを感じずお買

    【子供用品なら西松屋】安くてお客さん少なくても毎年増収増益?その謎に迫る - ド素人のお小遣い投資
    egaosouzoku
    egaosouzoku 2023/02/05
    いや~、そうそうそう。この疑問、私も言語化まではしてませんでしたが、薄々心の中で思ってました。そうだったんですね。なるほどなぁ。