タグ

学習と語学に関するegoistfollowerのブックマーク (3)

  • ネイティブスピーカーに日記を添削してもらえる相互添削型SNS「Lang-8」 | ライフハッカー・ジャパン

    「日記+語学+人脈作り」の一石三鳥になるかもしれません。 「Lang-8」は、"相互添削型"と銘打たれた語学SNS。ユーザー登録時に「母国語」と「学習中の言語」を登録することで、学習したい言語のネイティブスピーカーから日記の添削をしてもらえるのが特徴です。 一般的なSNSと同様に、「Lang-8」でも日記にコメントを返せますが、添削箇所をわかりやすく抽出したり、添削箇所に対してだけコメントを返せるので、日常的な文章や表現の勉強にももってこい、というわけです。そんなやりとりから友人ができたりすることも、あるかも。 添削例は左のようなスタイル。登録は無料で、ログインせずとも「Recent Entrys」から、日記でのやりとりをチェック可能。辞書とテキストだけじゃ、どうも体に染みつかないというタイプの人は、お試しあれ。 [Lang-8] (常山剛)

    ネイティブスピーカーに日記を添削してもらえる相互添削型SNS「Lang-8」 | ライフハッカー・ジャパン
  • 英語の発音 - 鰤端末鉄野菜 Brittys Wake

    英語の発音 英語の「読む」能力の改善と訓練について、いままで何度か書いてきたけれど、読む前にひとつ抑えておくポイントがある。 英語の「発音」だ。 おおよそ書かれたものを読むのは、どう音声化されるかの知識が欠かせない。だから、ここで必要な知識は正確にはふたつある。1)英語に特有な音声についての知識と、2)その発音が綴り字とどのような関係にあるかの知識。 英語に限らず、読むことを通じて外国語の訓練をしようとする場合には、この二つを出来るだけ早期に身に着けておくのがよい。そのほうが習ったことの歩留まりがよいし、それ以上に間違って覚えていた場合、あとになればなるほど直すのが面倒になる。 なお、きょうのエントリの主な対象は 英語の聞き取りに自信がない人 綴り字をみて発音の類推が出来ない、または自信がない人 どちらもほどほどに大丈夫だが、もう少し改善したい人 英語の発音を練習しなければいけないのではな

    英語の発音 - 鰤端末鉄野菜 Brittys Wake
  • 2008-12-03 - 一法律学徒の英語と読書な日々

    TOEICは簡単な勉強で800点取れる」みたいなエントリがしばしばホッテントリ入りしますが、当に「英語が使えること」の真価が発揮されるのは、英語で情報を仕入れられるようになってからです。そして、英語で情報を仕入れるには、英語をある程度早く読むことができないといけない。 あの無教養アメリカ人でさえ、平均して毎分200単語程度読むのに対し、日人で毎分200単語読める人は稀です。ちなみに私は、この方法の実践によって、400〜900単語/分*1程度で読めるようになりました。理解の程度は、ゆっくり読んでいた頃と変わりありません。むしろ、英文になれたおかげでよくなったと言えるかもしれません。 エントリで紹介する方法を実践すれば、1ヶ月で毎分300〜600単語の英文読解が可能になります*2。日の大学生のトップ1パーセントでさえ、この速度で読めないのではないでしょうか。なお、エントリは、TO

    2008-12-03 - 一法律学徒の英語と読書な日々
  • 1