タグ

web開発とwebサービスに関するegoistfollowerのブックマーク (2)

  • 「Melody」Movable Typeのオープンソース版 - ネタフル

    Movable Typeのオープンソース版ブログサービスとなる「Melody」が立ち上がりました。 Movable Typeのオープンソース版ブロギングサービス「Melody」誕生では、次のように説明されています。 「Melody」と呼ばれるこのサービスは、コミュニティーメンバーが自由に発展させたり、変更したりできるオープンソース版のMTである。 Movable Typeから枝分かれしていく、初の製品となるそうです。 そのため「より高速で大規模な変更が可能になっている」し「WordPress」への返答だとなっているので、なんというか、ユーザコミュニティに寄り添いながら進化していくブログツール、と考えると良いのでしょうかね。 サイトを見ると、次のように書かれています。 Melody is an open source content management system for blogger

    「Melody」Movable Typeのオープンソース版 - ネタフル
  • Webアプリ開発における「内部APIモデル」 - Tous Les Jours 攻防記

    前回の話は、一回のエントリーでは書ききれない内容でした。。以下もうすこし詳しく書き直してみます。 Webアプリ開発における「内部APIモデル」とは、ネットワーク越しに外部サイトのWebAPIを呼び出すかのごとく、自サイト内のリソースに対して内部専用のWebAPIでアクセスする仕組みを導入し、分散処理を行うモデルのことです。典型的なWebアプリでは、データベースがここでいうリソースに該当するかと思います。 図にすると以下のようなイメージです。 今回、Lang-8で実際に「内部APIモデル」を導入してみたので、気づきの点などをこのエントリーにまとめてみました。 ※導入のいきさつについては、前回のエントリーで触れています。 「内部APIモデル」を採用するメリット Webアプリ開発において「内部APIモデル」を採用するメリットは2つあります。 (1)言語やフレームワークの選択自由度が上がる 現在運

    Webアプリ開発における「内部APIモデル」 - Tous Les Jours 攻防記
  • 1