タグ

2020年6月9日のブックマーク (5件)

  • 静謐を好む教養人の年収の低さは異常

    代々木公園で読書するのが至福。 風俗は行きません、酒の席でもバカ騒ぎはしません。 こういう高学歴周りにたくさんいるけどみんな年収3桁。下手すりゃアラサーでまだ院生やってたりする。 一方、コロナでも余裕で夜遊びしまくってたり、酔っ払っても我慢できなくなってそのままドライブ出かけちゃうような、静かがとにかく無理なバカどもは年収4桁いってる。 学歴もないのに。 これなんでなん?

    静謐を好む教養人の年収の低さは異常
    egory_cat
    egory_cat 2020/06/09
    専門書なら1万円くらいで数年暇をつぶせる
  • 1.子どもへの方策

    挨拶をしっかりする教師一人一人が信念を示す教壇を復活させることなどにより、教師の人格的権威の確立させること 倫理、情操教育を行う歴史教育を重視する国語における古典の重視敬語を使う時間を作る体育活動、文化活動を教育の柱にすえるスポーツを通じて人間性を育む夏休みなど長期休暇のあり方の見直し自然体験、社会体験等の体験学習の義務化青少年施設、自治公民館等での合宿遠足でバスを使わせない、お寺で3~5時間座らせる等の「我慢の教育」をする地域の偉人の副読を作成・配布する学校に畳の部屋を作る学校に教育機関としてのシンボルを設ける

    egory_cat
    egory_cat 2020/06/09
  • 台形の面積の求め方| 小学生の算数質問ひろば | 進研ゼミ小学講座

    このQ&Aは「進研ゼミ小学講座」の会員向けコンテンツを一部公開したものです。 回答内容は、小学生の学習範囲を考慮して制作されています。 【面積】台形の面積 ある問題で台形の面積を求めるとき、解答は(4+6)×5÷2=25(cm2)となっています。 4と6を逆にして、(6+4)×5÷2=25(cm2)ではまちがいですか? 台形の面積=(上底+下底)×高さ÷2ですね。 平行な2つの辺のうち、どちらを上底、下底としてもよいので、 4と6が入れかわっていても間違いではありません。 ただし、学校によっては決められた順番どおりに式を書いていないと 減点する場合があります。学校では、学校の先生の指導にしたがってください。

    egory_cat
    egory_cat 2020/06/09
    "学校によっては決められた順番どおりに式を書いていないと 減点する場合があります" ひどい
  • なぜ数学的には決着している掛け算の順序問題が算数教育に限っては毎年のように蒸し返されるのですか?

    回答 (21件中の1件目) 小学校の頃から無意味だと思っていました。しかし、最近、もしかすると、意味があるのではないかと思い始めました。 a×b=b×aが成り立つことを「交換則」といいます。「×」という操作をしたとき、交換則が常に成り立つなら、順序を気にすることは無意味だと思います。ところが、「×」という操作をしたとき、交換則が成り立たない場合があるのです。 その例は「行列」と「ベクトルの外積」です。(この二つが全てかは分かりません)。この二つでは「×」操作をしたときに「順番」が意味を持ちます。 小学校では行列もベクトルの外積も扱わないじゃないか、との批判がありそうですね。でも、私...

    なぜ数学的には決着している掛け算の順序問題が算数教育に限っては毎年のように蒸し返されるのですか?
    egory_cat
    egory_cat 2020/06/09
    公式に当てはめるという形でしか問題の解き方を教えられない教師がいて、掛け算の順序もその一端 https://sho.benesse.co.jp/qat/m/06.html
  • サンリオキャラクター大賞‥歴代人気投票の結果は? 1986年~現在 – エンタメ生活 PRiVATE LIFE

    テレビ - 連続ドラマ時間表 ドラマ / 特撮・アニメ / バラエティ / お笑い / 芸能賞 ■音楽 - 年間ヒット曲BEST ヒット曲 / 音楽賞・番組 / 主題歌・テーマ曲 / アイドル映画 ヒット興行収入 / 映画賞 / シリーズ作品 / アニメ作品 ■流行・文化 ヒットゲーム / ヒット / 流行賞イベント / 日社会 ■スポーツ - オリンピック プロ野球 / サッカー / 国内スポーツ / 世界大会 / 冬季

    egory_cat
    egory_cat 2020/06/09
    1990年前後のけろけろけろっぴの一発屋感