タグ

ブックマーク / ameblo.jp/jandmstation (317)

  • 『立待岬の青い空、青い海』

    函館・青柳町暮らし2010年4月、函館暮らしを始めました。 風景、、イベント、街のあれこれ……、 愛する函館の日常や 季節の移ろいなどをお伝えします。 久しぶりに晴れわたった日、 そうだ立待岬に行ってみよう!と 昼休みにランニング。 この坂道、初夏の日差しによく合います。 坂を上りきって、パッと視界が開ける この気持ちよさ! 空の青、海の青、たまりません。 はまなすは見ごろをすぎていて、ちょっと残念。 夏に乗り遅れた…… そろそろ実がなりはじめていました。 海のキラキラが躍ってる!! 来てよかったと思える瞬間。 帰りは谷地の森の道をぐるりと回って。 谷地頭の街並みが開けるお気に入りの場所で、 市電がおもちゃみたいに走ってくるのを眺めます。 これだけ走って(歩いて)8000歩か…… 立待岬、うちから近いですね。 ★にほんブログ村 函館情報ランキングに参加中。応援ありがとうございます! ★イ

    『立待岬の青い空、青い海』
  • 『元町公園にも絵になるバラの花』

    函館・青柳町暮らし2010年4月、函館暮らしを始めました。 風景、、イベント、街のあれこれ……、 愛する函館の日常や 季節の移ろいなどをお伝えします。 西部地区でバラの花といえば、旧イギリス領事館。 でも、すぐ近くの元町公園にも、 絵になるバラスポットがあります。 旧函館区公会堂を望む園の中央には、 まだ若く背の低いバラの木がたくさん。 何年か後には素晴らしい眺めになるでしょう。 元町公園の特に見どころは海側にあるパーゴラ。 夏の日差しの中でもひと息つけるようになってます。 向かって右側には真っ白なノイバラ。 そして、左側には深紅のバラ。 見事な咲きっぷりです。 バラの季節にはここにも忘れず立ち寄ろうっと。 ★にほんブログ村 函館情報ランキングに参加中。応援ありがとうございます! ★インスタグラム「函館おうちごはん」 地元素材の料理いろいろをご紹介 ★函館市公式観光情報サイト「はこぶら」

    『元町公園にも絵になるバラの花』
  • 『快晴の八幡坂で、街路樹の緑がしみる』

    函館・青柳町暮らし2010年4月、函館暮らしを始めました。 風景、、イベント、街のあれこれ……、 愛する函館の日常や 季節の移ろいなどをお伝えします。 先週の快晴の平日、八幡坂を通りかかりました。 いつのまにか新緑が深い緑に変わり、 夏の雰囲気がただよいます。 気持ちいいくらいわさわさと茂る葉っぱ。 目にも心にもいい感じ。深呼吸。 葉っぱの様子からイタヤカエデかな。 上の写真を撮っているとき、ゴーッと音がして 電車通りを市電が走り抜けていきました。 ラッキー! 10分くらいここで見ていたけれど、 いつも入れ代わり立ち代わり写真を撮っている 観光客のかたに、1人も出会いませんでした。 こんな景色をひとりじめ、もったいないくらいです。 緊急事態宣言、当に厳しかった……。 月曜日から主な観光施設が営業を再開、 少しずつ日常がもどることを期待します。 ★にほんブログ村 函館情報ランキングに参加

    『快晴の八幡坂で、街路樹の緑がしみる』
  • 『旧イギリス領事館のバラがひっそり花盛り』

    函館・青柳町暮らし2010年4月、函館暮らしを始めました。 風景、、イベント、街のあれこれ……、 愛する函館の日常や 季節の移ろいなどをお伝えします。 昨日は、午後から雲が晴れて快晴に。 「そろそろかな」と思って、 旧イギリス領事館のローズガーデンを訪ねました。 あ~、気持ちい! バラも思った以上に咲いてます。 緊急事態宣言下で、観光客はほぼ皆無の元町、 それでもバラはのびのびと咲いて、 甘い香りとともに心を引き立ててくれました。 色とりどりのバラをたっぷりご覧にいれましょう。 オレンジがかったピンク。後ろはピンク。 薄イエロー。 紫の大輪。 深紅。 斑入りのピンク。 いわゆるローズレッド……かな。 どんどん引き込まれて、楽しくなってきます。 ぜひぜひ多くの方に見てほしいと思いました。 ★昨年作った動画です https://bit.ly/3xr7Arr ★にほんブログ村 函館情報ランキン

    『旧イギリス領事館のバラがひっそり花盛り』
  • 『快晴と海霧の間で、雲海の季節』

    函館・青柳町暮らし2010年4月、函館暮らしを始めました。 風景、、イベント、街のあれこれ……、 愛する函館の日常や 季節の移ろいなどをお伝えします。 ここ何日か、函館山に雲海が出現し、 市内のカメラマンさんのSNSに 幻想的な写真が並んでいます。 (はこぶらのインスタにも) 今朝も、ふと気づいたら、 うちから見える街並みや海が真っ白。 谷地頭のローソンの看板も見えません……。 ここら辺は晴れてたのですが、 立待岬のほうからどんどん海霧が流れてきて、 千畳敷のあたりもみるみる真っ白に。 霧が低いので、山頂はパキッと快晴。 強い日差しとひんやりした空気、 独特の雰囲気が大好きです。 ということで、山頂からのライブカメラの画像は こういう感じになります。 毎年初夏のスペクタクル!今年も始まりましたね。 ★にほんブログ村 函館情報ランキングに参加中。応援ありがとうございます! ★インスタグラム

    『快晴と海霧の間で、雲海の季節』
  • 『緑の島のハマナス、じっくりウォッチング』

    函館・青柳町暮らし2010年4月、函館暮らしを始めました。 風景、、イベント、街のあれこれ……、 愛する函館の日常や 季節の移ろいなどをお伝えします。 週末、緑の島に行ったときは、 ハマナスの花がちょうど見ごろでした。 海風の中で咲くイメージがありますが、 じつは外周の外向きはあまりに風が強すぎて、 やや内側にたくさん咲いているのがわかります。 海を背景の写真って意外に撮りにくいんです。 あと、時期をずらして咲いていくので、 全部がきれいな状態というより、 盛りがすぎた花も混じってることが多いのですが、 この日は今まで見た中でいちばんの花盛りでした。 赤だけでなく、白いハマナスの木も。 薄いピンクのハマナスも見つけました。 あれ、これは? なんと八重咲のハマナス一家まで。 とってもいい香りがします。 開きかけたつぼみも、なんと美しいこと。 バラ科バラ属のハマナス、すっかり魅力堪能です。

    『緑の島のハマナス、じっくりウォッチング』
  • 『函館の真いか漁初日、やっぱり旨いいかさし』

    函館・青柳町暮らし2010年4月、函館暮らしを始めました。 風景、、イベント、街のあれこれ……、 愛する函館の日常や 季節の移ろいなどをお伝えします。 6月1日は函館の真いか漁の解禁日。 夜に出漁して、朝帰ってきたいかが、 さっそくスーパーに並びましたよ。 仕事で遠出した帰りに、湯の川生協に寄って、 「夏を楽しむ」特設コーナーにときめきました。 (コープさっぽろは店内撮影OKです) 初物は高め、小さめとはいっても、 待ちに待ったいかですから、即買い。 コロナで観光客のかたにべてもらえない分、 家庭でどーんと消費したいですね。 さばいてある刺し身パックにしようか迷ったけど、 まだ小さいげそやゴロ(肝)がめんこくて、 やっぱり自分で造って味わうにかぎります。 嬉しくて、大根大盛りすぎました……。 函館流に生姜醤油で、またシンプルに塩で。 地元で醸されたお酒と一緒に、至福の卓でした。 ★に

    『函館の真いか漁初日、やっぱり旨いいかさし』
  • 『買い物がてらの大森浜、のち虹のかけら』

    函館・青柳町暮らし2010年4月、函館暮らしを始めました。 風景、、イベント、街のあれこれ……、 愛する函館の日常や 季節の移ろいなどをお伝えします。 晴れのち曇りのち土砂降りのち晴れ、みたいな ドラマチックなお天気の一日でした。 雨雲レーダーをにらみ、大丈夫と判断して、 買い物がてら久しぶりにランニング。 津軽海峡は波高く、時折突風が吹いたりで、 大森浜はマイナスイオンいっぱいです。 湯の川方面はいいお天気。 海がブルーグリーンに輝いてます。 函館山の山頂には雲のベールがかかって、 もしかしたら雲海が見えているかも。 波とたわむれるのは楽しいな。 家に帰って、夕方、虹のかけらが見えました。 鮮やかな色、吉兆だといいですね。 ★にほんブログ村 函館情報ランキングに参加中。応援ありがとうございます! ★インスタグラム「函館おうちごはん」 地元素材の料理いろいろをご紹介 ★函館市公式観光情報

    『買い物がてらの大森浜、のち虹のかけら』
  • 『地元農園で、ラナンキュラスの花摘み体験』

    函館・青柳町暮らし2010年4月、函館暮らしを始めました。 風景、、イベント、街のあれこれ……、 愛する函館の日常や 季節の移ろいなどをお伝えします。 今日は、地元花農家さんと花屋さんのコラボによる 素敵な花摘み体験に参加してきました。 函館近郊の七飯町にある築城(ついき)農園で、 ラナンキュラスの花の切り戻しをお手伝いし、 まだ元気な花を持ち帰らせていただくというもの。 9月に球根を植え、11月~4月に切り花を出荷。 5月は球根に栄養を蓄える時期だそうで、 咲いてる花もつぼみも全部切ってしまいます。 まずは、いい頃合いの花をマイバケツにキープ。 通常は、すべて切り落とし処分されるそうですが、 まだまだきれいな花がいっぱいあって、 ついつい笑顔、幸せな気持ちで花摘みします。 その後、ばっさり切り落としてまわりますが、 ついついまたレスキューしたくなり、きりがない……。 足がつりそうになっ

    『地元農園で、ラナンキュラスの花摘み体験』
  • 『心地いい風に吹かれて緑の島をぐるりと一周』

    函館・青柳町暮らし2010年4月、函館暮らしを始めました。 風景、、イベント、街のあれこれ……、 愛する函館の日常や 季節の移ろいなどをお伝えします。 仕事で久しぶりに緑の島へ。 暑すぎず寒すぎず、風は心地よく、なんていい日! 1周1.1キロの外周路をひとまわりしました。 ここから見える景色で観光案内ができそうな、 函館名物が並びます。 金森赤レンガ倉庫、七財橋、魚市場。 船も右から、観光遊覧船ブルームーン、ヨット、 大型のイカ釣り漁船。 ベイエリアから駅前にかけてのホテル群、 ともえ大橋、青函連絡船記念館摩周丸、 五稜郭タワー。 摩周丸の青い船体がカッコいいですね。 隣に大型クルーズ船の着くふ頭が整備されて、 ちょっと窮屈そうな感じ。 すっかり雪のとけた横津連山と駒ヶ岳、 函館港のいくつものふ頭、ドック……。 中央の多目的広場に上がってみると、 函館山がワイドに見える大好きな景色。 山

    『心地いい風に吹かれて緑の島をぐるりと一周』
  • 『わらじ荘「夢マルシェ」で地産地消応援弁当』

    函館・青柳町暮らし2010年4月、函館暮らしを始めました。 風景、、イベント、街のあれこれ……、 愛する函館の日常や 季節の移ろいなどをお伝えします。 弁天町の旧野口梅吉商店をリノベーションして、 学生さんが共同生活を送っている「わらじ荘」。 あなたの夢叶えます!という北海道新聞の企画で 夢マルシェが開かれていたので、覗いてきました。 横の広場に見えるピンク色のものは…… どこでもドア~♪ 地元の写真家mina.satoさんのプロジェクト。 私も開けてみましたよ。 お目当ては、地元漁師の熊木さんが企画した 地産地消一次産業応援「エイエイオー弁当」。 五稜郭の炭火割烹 菊川さんが腕をふるって…… 熊木さんのアワビほか、地元の美味がいっぱい。 特に、なかなか流通にのらない未利用魚を活用した 「地魚」のすりみを使った一品に、 思いがこもってました。 さっそくお昼にお弁当を堪能。 えぞあわびの若

    『わらじ荘「夢マルシェ」で地産地消応援弁当』
  • 『元町配水場から眺める桜あふれる街並み』

    函館・青柳町暮らし2010年4月、函館暮らしを始めました。 風景、、イベント、街のあれこれ……、 愛する函館の日常や 季節の移ろいなどをお伝えします。 この連休は、自宅近辺で桜を楽しみながら、 のんびりすごしています。 今日はまた、ピカピカの晴天。 もいちど元町配水場に赴き、 百年桜を眺めてきました。 なんと、一段下から見上げられる場所を発見! 百年桜を「後ろ」から見たのは初めてですが、 こちらものびのびと枝をのばしていました。 帰りには、街並みを見渡せる展望台に寄り道。 右に津軽海峡。 左に函館港。 ズームアップするとヨハネ教会とカトリック教会、 桜の後ろにはハリストス正教会、 そしてセンターに駒ヶ岳がくっきり。 なかなかの眺めです。 ★にほんブログ村 函館情報ランキングに参加中。応援ありがとうございます! ★インスタグラム「函館おうちごはん」 地元素材の料理いろいろをご紹介 ★函館市

    『元町配水場から眺める桜あふれる街並み』
  • 『野の花と観音様に導かれて1人函館山歩き』

    函館・青柳町暮らし2010年4月、函館暮らしを始めました。 風景、、イベント、街のあれこれ……、 愛する函館の日常や 季節の移ろいなどをお伝えします。 昨日は、ハイカラ號を見た後、 久しぶりに函館山の花に会いにいきました。 狙いは険しめ観音コース、しかも、いつもと逆行で 称名寺側から入ります。 境内から山に入らせてもらうこの入り口、 当にわかりにくい(出てくるときもなりゆき)。 ましてや、この日は方向オンチの私1人で(汗)。 しかし、なんとからしい道に入りました。 そこでは、キクザキイチゲ、エンレイソウ、 タチツボスミレ、エゾエンゴサクなど、 慣れ親しんだ花たちがお出迎え。 思わずリラックスして、足取りも軽く。 ほどなく、お目当てのカタクリの群落を発見! もう盛りの時期をすぎた花もあるけど、 まだまだたくさん咲いてます。 あー来年はもっと早く来よっと(去年も思った)。 道を進むと、突然

    『野の花と観音様に導かれて1人函館山歩き』
  • 『ハイカラ號を追いかけて大三坂と基坂』

    函館・青柳町暮らし2010年4月、函館暮らしを始めました。 風景、、イベント、街のあれこれ……、 愛する函館の日常や 季節の移ろいなどをお伝えします。 今年もコロナの影響で、 ハイカラ號の運行開始が延期されていますが、 今日一日限定で、街を走るのを見られました。 大三坂で待ち構えて、お久しぶり~♪ この上り口の桜とハイカラ號は絵になるのですが、 今年はそろそろ葉桜で、残念。 風に花びらがはらはら舞い、 残った赤いガクが目立ってます。 函館どつく前に向かうハイカラ號を追って、 今度は基坂下へ。 しばらくして折り返してきた姿、 信号待ちにもキュンです。 緑地帯から基坂をバックに、最高のロケーション。 ゆっくりゆっくり通ってくれました。 早く通常運行できますように願ってます。 ちなみに、基坂の突き当たりには 新装なった公会堂が美しくたたずんでいます。 街路樹に新緑、函館山にも少しずつ緑が出現。

    『ハイカラ號を追いかけて大三坂と基坂』
  • 『エネルギーみなぎる元町配水場の百年桜姉妹』

    函館・青柳町暮らし2010年4月、函館暮らしを始めました。 風景、、イベント、街のあれこれ……、 愛する函館の日常や 季節の移ろいなどをお伝えします。 今日は思いがけない青空が広がり、 函館山ロープウェイ山麓駅近くの元町配水場へ。 毎年どうしても会いたい桜を挙げるとすると ここの「百年桜」なのです。 10分ほど上がったところにソメイヨシノが2。 樹齢百年超の古木は凛として美しく、満開でした。 向かって左の桜は左右にバランスよく幹が分かれ、 上にものびやかに生長したこんもりタイプ。 右の桜は、前に前に長~く枝をのばした、 どちらかというと平ぺったいタイプ。 性格の違う姉妹のように思えます。 どちらも、枝の先の先までぴっしり花をつけて、 とても百年桜とは思えないほどエネルギッシュ。 太い幹から直接咲き出す「胴吹き花」の勢いも、 もこもこもこと、半端じゃありません。 まだまだつぼみもたくさん

    『エネルギーみなぎる元町配水場の百年桜姉妹』
  • 『松前の桜、三名木と私のお気に入り「雨宿」』

    函館・青柳町暮らし2010年4月、函館暮らしを始めました。 風景、、イベント、街のあれこれ……、 愛する函館の日常や 季節の移ろいなどをお伝えします。 昨日今日と松前に出かけて、桜三昧でした。 函館に移り住んでから、松前の桜は5回目の訪問。 今回は三名木と言われる桜、全部に会えました。 これは、光善寺の血脈桜(けちみゃくざくら)。 松前の代表的な品種・南殿(なでん)の老巨木で、 その尽きないエネルギーには胸が熱くなります。 こちらは、天神坂の斜面に根付いている夫婦桜。 夫・染井吉野(左)、・南殿(右)ですって。 染井吉野の台木に南殿を接ぎ木したら両方育って、 1の根から2種類が咲いています。 これも見上げるような大樹。素敵ですね。 3種類目は龍雲院の蝦夷霞桜。 ヤマザクラの一種である霞桜の古木で、 山に霞がかかるような白い花とのことですが、 まだ蕾の赤が目立ち、見頃はもう少しあとのよ

    『松前の桜、三名木と私のお気に入り「雨宿」』
  • 『公会堂を望む元町公園、花散歩』

    函館・青柳町暮らし2010年4月、函館暮らしを始めました。 風景、、イベント、街のあれこれ……、 愛する函館の日常や 季節の移ろいなどをお伝えします。 毎日桜の写真ばかりになるこの時期。 今日は、なんと五稜郭公園で桜の満開宣言! 早すぎるわ~。 私は、仕事で外出のあと、新装なった 公会堂を眺めながら、元町公園を散策しました。 桜だけでなく、個性的な春の花が咲いてます。 旧北海道庁函館支庁庁舎横にあるのはレンギョウ。 公会堂カラーですね。 コブシものびやかに。 エゾムラサキツツジは満開も満開!! 東京と少し違う季節感ですが、 ほかに梅、桃、椿など、一斉に咲き出してます。 ちなみに、保存修理のために2年半休館していた 旧函館区公会堂は、来週月曜日に再オープン。 おすまし顔で、多くの人の来場を待っています。 ★にほんブログ村 函館情報ランキングに参加中。応援ありがとうございます! ★インスタグ

    『公会堂を望む元町公園、花散歩』
  • 『函館公園の桜と屋台の準備着々』

    函館・青柳町暮らし2010年4月、函館暮らしを始めました。 風景、、イベント、街のあれこれ……、 愛する函館の日常や 季節の移ろいなどをお伝えします。 晴れのお天気がよく続きます。 外出帰りに、函館公園の展望所に立ち寄り。 海の青、空の青、下北半島くっきりです。 噴水の周りをクローズアップして見ると、 ぐるりと円を描いて屋台のテントを設置中! お花見の屋台は、今度の土曜日から。 今年はいつものエリアからここに場所を移し、 ソーシャルディスタンスを保っての実施が 試みられます。 今日の咲き具合はこれくらい。 待ってて桜~>< ★にほんブログ村 函館情報ランキングに参加中。応援ありがとうございます! ★インスタグラム「函館おうちごはん」 地元素材の料理いろいろをご紹介 ★函館市公式観光情報サイト「はこぶら」 企画・編集・撮影・執筆を担当

    『函館公園の桜と屋台の準備着々』
  • 『元町配水場でキタコブシとアオバナキクザキイチゲ満喫』

    函館・青柳町暮らし2010年4月、函館暮らしを始めました。 風景、、イベント、街のあれこれ……、 愛する函館の日常や 季節の移ろいなどをお伝えします。 春になり、俄然仕事で動くことが増えてきました。 まだまだ人出は多くありませんが、 やはり街に出るのは楽しいな。 元町配水場の公開が先週末から再開してたようで、 開いた門から入って久しぶりに中を散策。 明治22年の創建当時から建つ管理事務所、 趣があります。 その後ろに、見上げるような大樹。 雪のような見事な花は、キタコブシです。 ソメイヨシノより一足先に咲き出し、 北国に春をさわやかに告げてくれます。 春が来た喜びにあふれているよう! 一段高いところにある展望所に上がり、 街並みを見渡すのもここのお楽しみです。 ふうっと息を吐くと、思わず笑顔になっちゃう。 敷地内の桜は、あと少しで咲きそうなものも。 散策路のわきには、ところどころ山野草が

    『元町配水場でキタコブシとアオバナキクザキイチゲ満喫』
  • 『早くも開花宣言、2年ぶりの五稜郭公園の桜』

    函館・青柳町暮らし2010年4月、函館暮らしを始めました。 風景、、イベント、街のあれこれ……、 愛する函館の日常や 季節の移ろいなどをお伝えします。 五稜郭公園で早くも桜の開花宣言が出され、 ちょうど仕事で近くにいたので、寄ってみました。 開花がいちばん早い六花亭の前。 やはり、きれいに咲いてる~🌸 ガラスに映った桜と合わせて、素敵です。 去年は見に来ることができなかったので、 2年ぶりだね。あ~嬉しい。 ちょうどこのあたりだけ、白っぽく咲いてますが、 大丈夫、まだほとんどがつぼみです。 この開花直前の、 熱を帯びたような濃いピンクも好き。 どうか咲き急がず、ゆっくり開いてくださいね。 ★にほんブログ村 函館情報ランキングに参加中。応援ありがとうございます! ★インスタグラム「函館おうちごはん」 地元素材の料理いろいろをご紹介 ★函館市公式観光情報サイト「はこぶら」 企画・編集・撮影

    『早くも開花宣言、2年ぶりの五稜郭公園の桜』