あとで読むに関するeidaiのブックマーク (3)

  • 小学校に入学したら、欠席連絡の方法が江戸時代のようだった→「鳩でも飛ばしてやろうか」「配慮なんですよ…」「うちはアプリです」

    ちゃんこ @cnk_rom 小学校「ご入学おめでとうございます(中略)学校を欠席したい場合は紙に書いて、それを近所の子に渡して担任まで連絡お願いします。なので、家が近い子を探して早めに3人くらい友達になっておいてください」 えっ「私」 2022-04-08 09:21:26

    小学校に入学したら、欠席連絡の方法が江戸時代のようだった→「鳩でも飛ばしてやろうか」「配慮なんですよ…」「うちはアプリです」
  • (追記)沖縄県民の俺がおすすめする泡盛

    俺は沖縄県民だ。 そして酒を飲む側の人間で、その中でも泡盛が好きだ。 沖縄を訪れた酒好きは物は試し、と泡盛を飲むだろう。 多くの人は、居酒屋やそこらのお店で売っている手ごろな泡盛を、旅行気分で飲むのだろう。 でもその時、「泡盛、おいしい!」と感じる人は少ないと思う。 そのようなシーンで出てくる泡盛はだいたい新酒である。蒸留したての泡盛だ。どぎつくて癖のある風味が口に広がる、沖縄県民でも10人中9人が「まずい」というような風味だ。 だがちょっと待ってくれ。泡盛は新酒と古酒とでは全く異なる飲み物なのだ。蒸留したての泡盛が売り物として世に出回ったのは、1945年の沖縄戦ですべての古酒を失い、いちから事業を再開せねばならない酒造メーカーが当座の資金繰りのためにやった苦肉の策であって、来の泡盛は古酒でしか飲まないものである、という説が(俺の中に)あるぐらい、新酒と古酒は違うのだ。 新酒はとにかくき

    (追記)沖縄県民の俺がおすすめする泡盛
  • 子供と一緒にお風呂に入れるのは何歳まで? - らいちのヒミツ基地

    Introduction こんにちは。阿豆らいち(@AzuLitchi)です。 ときどきテレビアイドルや若い女優さんが 「未だにお父さんとお風呂入ってまーす」ってアピールすることありますけど、あれどうなんでしょうかね。 現実的には親子で一緒に入浴できるのは何歳までOKなんでしょうか。 とうじょうじんぶつ 阿豆らいち: フリーランスのデザイナー。ナルトアプリで毎日一話ずつ風呂で読むのが日課。 j(ジェイ): らいちの息子。中学生。育ち盛り。 親子で入浴するのは何歳までOK? さすがに無理ありますよ! Anker 完全防水ケース IPX8規格 ドライバッグ 【iPhone 7 / 7 Plus / その他最大6インチスマホに対応】 メディア: エレクトロニクス この商品を含むブログ (2件) を見る そろそろ防水ケース新調したいな… それではまた…さよならいち!・∀・)ノ

    子供と一緒にお風呂に入れるのは何歳まで? - らいちのヒミツ基地
  • 1