2015年11月8日のブックマーク (1件)

  • イタリア式盗聴許すな/廃案集会 視察した清水議員が報告

    共産党の清水忠史衆院議員は6日、盗聴法廃止ネット主催の国会内の報告会で「イタリアにおける盗聴の実態」と題して講演しました。市民ら約40人が参加しました。 清水議員の所属する衆院法務委員会は先月、ローマ検察庁の盗聴施設を視察しました。 清水議員は、プロジェクターで写真を交えて報告。日と違い捜査官は通信事業所へ出向く必要はなく、検察庁内の300台の盗聴ブースで盗聴を行います。コールセンターさながらの盗聴施設の写真に参加者から、驚きの声があがりました。 清水議員は、イタリアでは裁判所が発行する令状によって通信の秘密が制限できることなど、通信の秘密を無制限に保障した日とは憲法で決定的に違う点を指摘しました。 日の警察庁も2013年に視察し、金髙雅仁長官は「今後、日の傍受制度を考える上で有益」とのべています。 清水議員は「盗聴被害者の緒方靖夫さんは『一度侵害されたプライバシーの回復は不可

    イタリア式盗聴許すな/廃案集会 視察した清水議員が報告