2022年4月26日のブックマーク (7件)

  • ウィル・スミスがプーチン大統領をビンタ!ウクライナ支援のウォールアートがLAに登場

    しかし、ウクライナ支援を目的としたこのウォールアートでスミスのビンタをらっているのは、コメディアンのクリス・ロックではなく、ロシアのプーチン大統領だ。スミスの口から出た吹き出しには「ウクライナを口にするな!」と書かれている。

    ウィル・スミスがプーチン大統領をビンタ!ウクライナ支援のウォールアートがLAに登場
    eiki_okuma
    eiki_okuma 2022/04/26
    「トッド・グッドマン」そこはかとなくブレイキング・バッドを感じる名前
  • 「第3次大戦」に発展の恐れ ロシア外相が警告

    ロシアのセルゲイ・ラブロフ外相。ロシア外務省提供(2022年4月14日撮影)。(c)AFP PHOTO / Russian Foreign Ministry 【4月26日 AFP】ロシアのセルゲイ・ラブロフ(Sergei Lavrov)外相は25日、ウクライナとの紛争が「第3次世界大戦」に発展する恐れがあるとして、停戦交渉に臨むウクライナ側の姿勢を非難した。 【特集】写真で振り返るウクライナ侵攻(4月17~23日) ラブロフ氏は国内メディアに対し、第3次大戦につながるリスクが「深刻化」していると指摘。「リスクを過小評価してはならない」と語った。 ウクライナとの交渉は継続するとしながらも、ウォロディミル・ゼレンスキー(Volodymyr Zelensky)大統領は交渉する「ふり」をしているだけとし、「矛盾点はいくらでも見つけられる」と述べた。 ゼレンスキー氏は西側諸国に重火器の提供を要請して

    「第3次大戦」に発展の恐れ ロシア外相が警告
    eiki_okuma
    eiki_okuma 2022/04/26
    中国すら軍事支援断ってるのにロシア側が道連れにできる国が他にあると……?
  • 東京都にある実家にあるものを3回に分けて処分した結果、総額で75万くらいかかった「タンスなどは処分が大変」

    耳たぶ吸ってたも〜れ @shishmaref これからクソ仲の悪い実家を処分しなきゃいけない方もいるかと思いますので、参考までに金額晒しておきますが、東京都下にある実家(70m2弱3LDK)(しぬほどタンスとかある)(ゴミ屋敷)を3回に分けて処分した結果、総額で75万くらいかかりました…。想定よりは安く済んだけど…。みんな覚悟しておいて…。 2022-04-25 17:23:08 いぬあき(疲)4y&1m @jita758 これってゴミ処理代的なやつなのかな? 行政の粗大ゴミ処理費とかにしては高い気がするし、人に頼んだ人件費とかも含むのかな??それとも普通に最低限でも東京はそんくらいかかるもんなの???わからん。 twitter.com/shishmaref/sta… 2022-04-25 18:52:16

    東京都にある実家にあるものを3回に分けて処分した結果、総額で75万くらいかかった「タンスなどは処分が大変」
    eiki_okuma
    eiki_okuma 2022/04/26
    まるごと業者に処理してもらうとめっちゃ掛かるけど、自分で解体して市の粗大ごみ回収(来てくれる)に申し込めばベッドでも1200円とかで行けるので、普段から大物を溜めない暮らしをオススメします。
  • 原因不明小児肝炎、国内疑い例 海外で相次ぎ報告―厚労省:時事ドットコム

    原因不明小児肝炎、国内疑い例 海外で相次ぎ報告―厚労省 2022年04月25日22時39分 厚生労働省 厚生労働省は25日、海外で原因不明の小児肝炎報告が相次いでおり、国内でも可能性のある症例が発生したと発表した。患者は現在入院しているが、肝移植は行っていない。詳しい病状や海外渡航歴は分かっていない。 小児感染、発熱や咽頭痛増加 オミクロン株流行期―学会分析 原因不明の小児肝炎について、厚労省は「現時点で国内で増加している状況にはない」と分析している。 世界保健機関(WHO)の報告によると、昨年1月から今年4月21日の間に、原因不明の小児の急性肝炎が12カ国で少なくとも169例確認されており、1人が死亡した。うち74例では結膜炎などの原因となる「アデノウイルス」が検出されたが、関連性は分かっていない。 社会 コメントをする

    原因不明小児肝炎、国内疑い例 海外で相次ぎ報告―厚労省:時事ドットコム
    eiki_okuma
    eiki_okuma 2022/04/26
    新型コロナも最初はこんな感じだったので用心するに越したことはない
  • フタが開かない全ての人に試してほしいライフハック、びっくりするくらい開きます。「おすすめ、ペンチより開く」

    TAKUYA YONEZAWA | 画家 @takuyanokaiga びっくりするくらい開きます。油絵具に使う溶き油ってフタがガチガチに固まっていつも手が真っ赤になるくらい力を入れて開けていました。それで、なんとか簡単に開けられる方法はないかな、と考えた時に思いついた方法です。多分摩擦の関係とかだと思いますが、とにかく開きます。 2022-04-24 18:05:17

    フタが開かない全ての人に試してほしいライフハック、びっくりするくらい開きます。「おすすめ、ペンチより開く」
    eiki_okuma
    eiki_okuma 2022/04/26
    動画で明確に説明されてるのに画像貼ってるふたりとも思いっきり間違ってるのは何故……?
  • “デジタルツイン”って何だ?! | NHK | WEB特集

    いま、様々な分野で注目を集める最新技術「デジタルツイン」。 「デジタル」の「ツイン」。 つまりデジタル上に、現実世界の街や建物などを”双子”のように再現する技術のことです。 “未来の産業のカギ”とも言われ、世界各国で国家戦略にも盛り込まれ開発競争が進んでいます。 「一体これはなに?」と思ったディレクター二人で取材を始めました。 (国際放送局 WorldNews部ディレクター 町田啓太/ニュースLIVE!ゆう5時ディレクター 田中志穂) まずデジタルツインがどういったものなのか。 左は中国深センにある港をドローンで撮影した映像で、右はこの港をデジタルツインで再現したものです。 デジタルツイン上には10万近いコンテナの位置のほか、コンテナを運ぶ車のリアルタイムの動きも克明に表示されています。 港の様子や運び込まれるコンテナの情報は施設内に設置されたセンサーやカメラなどから0.5秒に一度という高

    “デジタルツイン”って何だ?! | NHK | WEB特集
    eiki_okuma
    eiki_okuma 2022/04/26
    これからメタバース界隈でよく聞く言葉なので覚えておきましょう。
  • ツイッター “マスク氏からの買収提案 受け入れ合意”と発表 | NHK

    アメリカのソーシャルメディア大手、ツイッターはイーロン・マスク氏からの買収提案を受け入れることで合意したと発表しました。マスク氏が株式の100%を取得して非公開化し、買収総額は日円でおよそ5兆6000億円となります。 アメリカの電気自動車メーカー、テスラのCEOで、世界一の富豪とされるイーロン・マスク氏は、ツイッターに株式の100%を取得する買収提案をしていました。 これについてツイッターは25日、提案を受け入れることで合意したと発表しました。 マスク氏が株式の100%を取得し、買収総額は440億ドル、日円でおよそ5兆6000億円となります。 買収はことし中に終え、株式は非公開化されるということです。 ツイッターは当初、敵対的な買収者の議決権の比率を下げる「ポイズンピル」と呼ばれる防衛策の導入を決めましたが、マスク氏が日円でおよそ6兆円の資金を調達するめどをつけてTOB=株式の公開買

    ツイッター “マスク氏からの買収提案 受け入れ合意”と発表 | NHK
    eiki_okuma
    eiki_okuma 2022/04/26
    2009年頃の使いやすさまで戻してほしい