タグ

ブックマーク / ikedanobuo.livedoor.biz (4)

  • 池田信夫 blog : 朝日新聞は北朝鮮の宣伝工作の尖兵だった

    2014年09月10日10:59 カテゴリメディア 朝日新聞は北朝鮮の宣伝工作の尖兵だった きのうの言論アリーナの話は非常に複雑だったので、時系列的に整理しておく。1983年11月:清田記者が「ひと」欄で吉田を取り上げる(慰安婦の話はない) 1990年9月:金丸信が金日成に80億ドル(1兆円)の賠償を約束 1991年8月:植村記者が「思い出すと今も涙」という記事で「女子挺身隊の名で戦場に連行され、日軍人相手に売春行為を強いられた朝鮮人従軍慰安婦」の記事を出す 1992年1月:宮沢訪韓の直前に「慰安所への軍関与示す資料」という1面トップ記事を出し、「朝鮮人女性を挺身隊の名で強制連行した」と解説する 1992年:東京社会部の記者(53)が「デスクの指示で吉田氏に会い、裏付けのための関係者の紹介やデータ提供を要請したが拒まれた」 1993年8月:河野談話を各社は「強制連行認める」と報

    池田信夫 blog : 朝日新聞は北朝鮮の宣伝工作の尖兵だった
    einherjar
    einherjar 2014/09/10
  • 日本は韓国を「侵略」していない : 池田信夫 blog

    2014年01月28日00:19 カテゴリ法/政治韓国を「侵略」していない さっきちょっとメモのつもりで書いた記事が「そうだったのか!」と意外な反響を呼んでいるので、基的な歴史のおさらいをしておこう。これは右とか左とか関係ない事実である。 「中韓」とか「侵略戦争」というように第二次大戦を一くくりにするのが間違いのもとで、当時の中国は日の敵国だったが、朝鮮は日の領土だった。若い世代にはこれが感覚的にわかりにくい(戦中生まれの籾井氏も知らない)と思うが、自国を侵略することはできない。だから第二次大戦で、日韓国を侵略していないのだ。 ではなぜ韓国(大韓帝国)は日の領土になったのか。これを1910年の日韓併合で語るのは間違いで、そのときすでに大韓帝国は日の保護国になっていたので、実質的な違いはない。いいかえると日韓併合がなくても韓国は日の支配下にあり、日でも伊藤博文は当初

    日本は韓国を「侵略」していない : 池田信夫 blog
    einherjar
    einherjar 2014/01/28
  • なぜ原発だけ「ゼロリスク」を求められるのか : 池田信夫 blog

    2013年09月11日01:14 カテゴリエネルギー なぜ原発だけ「ゼロリスク」を求められるのか リスクは感情的に騒ぐのではなく、定量的に考えることが大事である。きのうのニューズウィークのコラムで「汚染水は薄めて流すしかない」と書いたら、予想どおり反発が来ているが、彼らは汚染水の放射線レベルを知っているのか。 汚染水の放射線レベル上の図は9日の言論アリーナで東電の姉川常務が見せた図だが、最近では3号機の取水口でも100ベクレル/ℓ程度で、一般品の環境基準も満たしている。これは取水口のレベルなので、外海に拡散すれば、ほとんど測定できない濃度になるだろう。だから他の汚水と同じように薄めて海に流すことがもっとも合理的な処理方法なのだ。 今のようにプラントが破壊されている状態では、地下水の流入や漏出は避けられない。それを「完全にブロック」しようとすると、発電所のまわりを氷の壁で囲んで冷却材を半永

    なぜ原発だけ「ゼロリスク」を求められるのか : 池田信夫 blog
    einherjar
    einherjar 2013/09/11
  • 真の芸術家は出荷する : 池田信夫 blog

    2011年10月07日12:45 カテゴリIT 真の芸術家は出荷する スティーブ・ジョブズについては、きのうから山のような記事が出ているので、今さらコメントすることもないが、一般メディアの論評に「ビジョナリー」とか「独創的」といった形容詞が多いのが気になったので、ひとこと。 ニューズウィークにも書いたように、ジョブズは長期的なビジョンを語ったことはなく、まったく新しいアイディアを創造したこともない。むしろエンジニアにとっては常識だった新しい技術を商品として実現したことが彼の功績だ。 1977年につくったアップルIIも「初めてのパソコン」ではなく、それまで基板がむき出しだったパソコンをパッケージに入れて使いやすくしたものだ。その中身をつくったのはスティーブ・ウォズニアクであり、ジョブズは販売担当だった。 マッキントッシュも、ゼロックスのPARCで彼が見た技術をまねただけだ。むしろ問題なのは、

    真の芸術家は出荷する : 池田信夫 blog
  • 1