2016年7月18日のブックマーク (7件)

  • 養護施設の建設を周辺住民が反対

    養護施設の建設を周辺住民が反対 先日、TwitterとFace Bookに次のような記事を載せました。 ★★★★★★ 国分寺市内で、社会福祉法人が計画している「児童養護施設」建設の計画が周辺住民の反対で、頓挫したとの話を聞いた。違う場所を探す事になるようだ。日の社会は、いつからこんな事になったのか。何がこうさせたのか。哀しさと虚しさが広がる。★★★★★★ 関係資料の一部が入手でき、ブログにアップするかどうか悩みましたが、多くの方に知って欲しいとともに、考えて欲しい事例だと思い、地区名を伏せて資料をアップする事にしました。 私は、養護施設の計画がどのようなプロセスで、行われたのかを正確に承知をしている訳ではありません。プロセスに問題があったかどうかも知る立場にありませんが、説明会への参加呼びかけの資料(ビラ)の内容と表現にショックを受けた一人です。 地域には、其々の歴史や事情がある事は当然

    養護施設の建設を周辺住民が反対
    eirun
    eirun 2016/07/18
    すげえな。キチだ。
  • 橋下徹さんに質問です! なぜ選挙には必要以上にお金がかかるんですか? - ライブドアニュース

    2016年7月18日 10時15分 by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと なぜ選挙には必要以上にお金がかかるのかを橋下徹氏が解説している 古い政治家が、人手を確保できない新規参入者を拒むためという 公職選挙法を変えれば、お金のかからない選挙は実現可能だと述べている ▼相談24歳です。日政治をなんとかしたいと思って、4年後実家に帰り市議会選挙に立候補したいと思っております。世襲ではありません。選挙に金をつぎ込むシステムがおかしいと思うので、供託金と最小限の費用にしたいと思っていますが、やはり選挙カーなど使い、ある程度の金をつぎ込まないと当選は厳しいのでしょうか。 ▼回答やっぱ、お金は必要ですよ。名前を知ってもらわなきゃどうしようもないから、そこに一定の費用はかかる。けど、それってが問題なんです。これだけインターネットが普及して、ICTが発達しているんだから、公職選挙法を変えれば

    橋下徹さんに質問です! なぜ選挙には必要以上にお金がかかるんですか? - ライブドアニュース
    eirun
    eirun 2016/07/18
    これに関しては正論と言わざるをえない。
  • 阪神本線が止まっている理由の詳細が詳細すぎる→「運転士可哀想」「運転士頑張れ」

    全体的にかわいい

    阪神本線が止まっている理由の詳細が詳細すぎる→「運転士可哀想」「運転士頑張れ」
    eirun
    eirun 2016/07/18
    すごいかわいい。
  • オワコンになったウェブコミュニティのその後 - しっきーのブログ

    どのようなウェブコミュニティも、いずれピークが過ぎてしまう。 驕れる者久しからず、というか、webみたいな変化の激しいところで10年以上持ったらむしろおかしい。 ウェブコミュニティがオワコン(終わったコンテンツ)になったとき、ユーザーがいなくなってしまう場合もあるが、ユーザーが離れずに「場」として残り続けることもある。 コミュニティの一生? 「コミュニティの一生」と言われる、元2ch管理人ひろゆきの書き込みは有名だ。 初期:面白い人が面白いことを書く 中期:面白くない人が面白いものを見に来る 終末期:面白くない人が面白くないものを書き始める ニコニコ大百科によると、現在は少し違うものが流布しているらしい 【コミュニティの一生】 面白い人が面白いことをする ↓ 面白いから凡人が集まってくる ↓ 住み着いた凡人が居場所を守るために主張し始める ↓ 面白い人が見切りをつけて居なくなる ↓ 残った

    オワコンになったウェブコミュニティのその後 - しっきーのブログ
    eirun
    eirun 2016/07/18
    “ウェブコミュニティの黎明に、何の裏付けも見返りもないところで面白いものを生み出していた人達は、いったい今何をしているのだろう?” 別の場所で別の面白いことをしてるんだよ。
  • まじでコンビニの「成人コーナー」なんとかしろや! - Backflow

    2016 - 07 - 18 まじでコンビニの「成人コーナー」なんとかしろや! 日常 日常-雑感 Pickup! 【Amazonプライムがお得過ぎる】とりあえず無料お試しをやってみては? Bookmark! Facebook Twitter Google+ Pocket こういった「社会に投げかけること」書いたことないんだけど、いい加減我慢の限界なんで書いてみるよ。 コンビニある「成人コーナー」が気になりだしたのは、息子とコンビニに行くようになってから。 なんであんなコーナーが堂々と鎮座してんの?おかしいだろ。 昼間のコンビニなんか色んな人が来る。子供も来る。学生も来る。女性も来る。なのにあんなもんがおおっぴらに売られてることがなんで許されるんだよ。 読んで時の如く「成人コーナー」だよね?なんでTSUTAYAみたいに隔離してないの?おかしいだろ。 それにセクハラが社会的に問題になってるの

    まじでコンビニの「成人コーナー」なんとかしろや! - Backflow
    eirun
    eirun 2016/07/18
    コンビニの成人コーナーを弁護するわけじゃないんだが、この理論で廃止させられるなら、パチンコとかソシャゲとか居酒屋とかタバコとか全部社会から禁止できるしした方がいいと思う。
  • 大企業とベンチャーとスタートアップ、どこに就職するのがベスト?

    就職活動を控えた大学3年生です。 今後の就職活動でどこを受けるか悩んでいます。 経験者の方にいろいろアドバイスをお伺いしたいです。 どうしたら良いのか、何を信じたら良いのかわからなくて困っています。 私の現状はこんな状況です。 ・関東の国公立大学、商学部。 ・漠然と営業やマーケティング、企画がしたい。 ・将来独立したい気持ちもあるけど、怖いなぁという気持ちもある。 ・資格は簿記2級、応用情報技術者、TOEIC780点。 ・専業主婦にはならず生涯働きたい。 いくつかネットの情報などを拝見し、それぞれのメリット、デメリットを知ることができました。 それでも当かどうかはわからないですし、なかなか実際のところどうなのかという話は聞けませんでした。 ここだと、はてな上に色んな経営者の方や大手からベンチャーまで色んな社員の方がいるので、聞けるかなと思って投稿しました。 ※前の匿名記事で実名で書けとい

    大企業とベンチャーとスタートアップ、どこに就職するのがベスト?
    eirun
    eirun 2016/07/18
    やりがい(チャレンジ)ってのは失敗する可能性と表裏一体なわけで、稼ぐことに面白さを求めるなら安定とはトレードオフだ。そのことさえ見失わなければどこでも良いんじゃないかな。
  • ソフトバンクがARMを買収、約3兆円。CNBCやWSJなど主要紙が伝える - Publickey

    ソフトバンクがARM Holdingsを買収することで合意したと、相次いで速報が流れています。日時間の7月18日(午前11時)、米国も欧州もまだ7月17日日曜日の夜か18日月曜日の早朝です。 (7月18日19時16分追記:日時間7月18日18時から、ソフトバンクが記者発表で正式に発表しました。「 [速報]ソフトバンク、ARM買収を正式発表。孫氏「次の大きなパラダイムとしてIoTが来ている」。ARMの独立性は維持」) CNBCがツイートで速報。報道によると買収額は320億ドル(1ドル105円で約3兆3600億円)。 BREAKING: SoftBank agrees to acquire semiconductor giant ARM Holdings for more than $32B - FT (corrects price) — CNBC Now (@CNBCnow) 2016年

    ソフトバンクがARMを買収、約3兆円。CNBCやWSJなど主要紙が伝える - Publickey
    eirun
    eirun 2016/07/18
    借金を圧縮しようとしていた副社長を解任して、有利子負債4兆円のソフトバンクがさらなる拡大経営をおこなう。