2018年2月5日のブックマーク (2件)

  • なんか京都に移住することになった - onk.ninja

    なんか京都に移住することになった 明けましておめでとうございます。 突然ですが、京都に住むことになりました。 理由は家庭の事情です。我々はもう親から車の免許を取り上げるとか、同居とか介護とか、 そういうことを考えなければいけない年齢なんですよ……。 さて、気になる職についてですが、FA 宣言させていただく形になりました。 まだ在職中で最終出社日も決まっていない異例の記事ですが、 引っ越し日程から逆算して次の就職先(=通勤経路)を決める必要があるのです。 今後に関して まだ何も決まっていませんが、2 月中旬には決めちゃう感じのスピード感です。 京都にオフィスのある会社 フルリモートの実績がある会社 のいずれかで働きたいと思っています。 他の要素としては 開発言語には特にこだわりはありません。Ruby だと今の知識が全て活かせるのでマッチしやすそうです サーバサイド/クライアントサイドにもあま

    なんか京都に移住することになった - onk.ninja
    eirun
    eirun 2018/02/05
    業界外からの1stインプレッションだけど、こういうスキルのひとが600万円で雇える業界って凄く安くないです?
  • コンビニオーナーです。声を上げさせてください。m(_ _)m

    「コンビニが社会インフラって誰が決めたのか」オーナーが24時間営業に反発、人手不足で自らワンオペhttps://www.bengo4.com/c_5/n_7375/ 読みました。 当にコンビニ経営って大変です。少しでもこのような声を上げて世の中に知って頂きたいです。 社会インフラは世の中に貢献できていいとは思うのですが、結局、部がロイヤルティを持ってきすぎて加盟店に 残らないのが一番問題なんです。 人件費が上がってる中で、オーナーの取り分も上がっていくのは必要なことだと思うんですね。 スタッフの皆様に満足行く賃金を支払うために。 だって、部は利益をどんどん増やしているのに、加盟店はドミナントでどんどん利益を減らしているのだから。 これじゃ苦しいですよ。 当然、儲かっている部がオーナーにその分を還元しなきゃ、スタッフにも還元できないのです。 それができていないから、コンビニの時給って

    コンビニオーナーです。声を上げさせてください。m(_ _)m
    eirun
    eirun 2018/02/05
    これを保護するんだったら家族経営の中小企業全部を保護して、経営責任っていう言葉を社会から削除するしかないよなあ。