2018年7月21日のブックマーク (5件)

  • バーバリー 売れ残り商品42億円分を焼却 批判相次ぐ | NHKニュース

    イギリスの有名ブランド、バーバリーが、40億円以上に相当する売れ残った商品を焼却処分していたことがわかりました。こうした処分はブランド価値を守るためにファッション業界ではよく行われているとみられ、資源を顧みない姿勢だとして批判の声があがっています。 さらに、過去5年間に売れ残って処分された商品の総額は130億円を超えるとしています。 こうした処分は、商品が安く売られるなどしてブランド価値が下がることを防ぐためにファッション業界ではよく行われているとみられていて、インターネット上では「貧しくて服を買うこともできない人がいるのに、信じられないことだ」などと批判の声があがっています。 国際的な環境保護団体「グリーンピース」も「バーバリーは自社の商品や資源を全く尊重していない。新品の商品を焼やすのはファッション業界の汚れた秘密で、今回の件は氷山の一角にすぎない」と指摘しています。 一方、バーバリー

    バーバリー 売れ残り商品42億円分を焼却 批判相次ぐ | NHKニュース
    eirun
    eirun 2018/07/21
    42億円で買ってくれる人がいれば焼却しないで済んだのに、42億円分の商品とはこれいかに。
  • わがままボディとかゆるかわとか全部女性へのハラスメントになると思うので

    我が社の若手男性社員は女性社員への賛辞や形容詞は全部ポケモンで統一することに決めた。 もてるYさんはみんなにニャースと言われてる。金すきらしい。我が部署にはヤドンがいる。俺は割りとヤドンが好きだ。可愛いと思う。動き鈍いけど。

    わがままボディとかゆるかわとか全部女性へのハラスメントになると思うので
    eirun
    eirun 2018/07/21
    ヤドンの可愛らしさは同意する。
  • 炎天下の駐車場、車内に女児 ガラス割ろうとしたその時:朝日新聞デジタル

    炎天下の駐車場で車内に置き去りにされた子どもが、熱中症などで命を落とすケースが後を絶たない。酷暑のこの時期、パチンコ店が見回りを強めるなど、あちこちで注意が呼びかけられている。 千葉県八千代市のマルハン八千代緑が丘店。女性従業員が昨夏、駐車場の車の中でぐったりとした2歳ぐらいの女児を見つけた。 気温は30度を超えているのに、エアコンは動いていない。窓をたたき、声をかけても反応はない。店内のアナウンスで車の持ち主を呼び出し、警察に通報。ガラスを割ろうとした瞬間、女児が寝返りをうった。 発見から10分後、戻ってきた両親は「短時間じゃないですか」「こんなことで子どもは死にません」。いらだった様子だったという。 当時店長だった片山晴久さん(38)=現・静岡店長=は「保護者との温度差を感じる。夏場の車内が危ないと思っている人が少なすぎるのでは」と話す。 赤ちゃんの寝顔の下に、「救出の為(ため)、車の

    炎天下の駐車場、車内に女児 ガラス割ろうとしたその時:朝日新聞デジタル
    eirun
    eirun 2018/07/21
    これ実際割ってたら親から訴訟受けて負けちゃうのかなあ? なんかそれってあんまりにもせつなすぎない?
  • 米当局、ロシア人女性を訴追-全米ライフル協会に潜入し工作活動

    米当局、ロシア人女性を訴追-全米ライフル協会に潜入し工作活動 Tom Schoenberg、Polly Mosendz 米当局は16日、2016年米大統領選の時期に米政治家らとの秘密の連絡ルート構築を試みたとしてロシア国籍の女性を逮捕・訴追請求した。ロシアは米大統領選に干渉しなかったとのプーチン大統領の主張を、トランプ大統領が公の場で受け入れたほんの数時間後のことだった。 米検察当局によれば、逮捕されたのはマリア・ブティナ容疑者で、ロシア政府の指示で米国とロシアの当局者間に秘密の通信ルートを構築しようとしたほか、全米ライフル協会(NRA)への潜入を試みた。この長期オペレーションが開始されたのは、少なくとも2013年にさかのぼるという。ブティナ容疑者は外国の活動員として登録しなかった罪に問われている。同容疑者は16日、ワシントンの連邦地裁に出廷した。 ブティナ容疑者はロシア中央銀行のトルシン

    米当局、ロシア人女性を訴追-全米ライフル協会に潜入し工作活動
    eirun
    eirun 2018/07/21
    もうコレ完全に「アメリカはトランプ独裁を許す国じゃないんだぜ」っていう当局のメッセージじゃんよ。
  • 対策のたび公文書が消えていく きわどい案件は私文書に:朝日新聞デジタル

    財務省の公文書改ざん問題などを受け、政府は近く罰則強化などの再発防止策をまとめる。だが、現場の職員からは「制度が厳しくなれば、ますます詳しい記録を残せなくなる」との音も聞こえる。これまでも、対策を打つたびに各省庁が公文書の範囲を狭めてきた歴史があるだけに、中途半端な改革では逆効果になりかねない。 消えた「白表紙」 公開制度で廃棄 森友学園との国有地取引に関する公文書の改ざんや意図的な廃棄が発覚した財務省。国会などでは、前代未聞の隠蔽(いんぺい)工作に批判が高まったが、省内では、近畿財務局が改ざん前の文書に残していた記録の内容に驚きが広がった。安倍晋三首相の昭恵氏付職員や複数の政治家秘書とのやりとりが実名で細かく記されていたためで、「あんな生々しい記録を残すとは」(幹部)との声が漏れる。 しかし、以前は政策決定プロセスを細かく記した「白表紙」と呼ばれる記録が省内のあちこちにあったと複数の

    対策のたび公文書が消えていく きわどい案件は私文書に:朝日新聞デジタル
    eirun
    eirun 2018/07/21
    みんなヤギさんだからね。たべちゃうんだよ。もしゃもしゃ。