2018年11月12日のブックマーク (8件)

  • 1日外出録ハンチョウ〜「マンガ界に緊急提言」編〜 - 上原 求/新井 和也/萩原 天晴/福本 伸行 / 1日外出録ハンチョウ〜「マンガ界に緊急提言」編〜 | コミックDAYS

    1日外出録ハンチョウ〜「マンガ界に緊急提言」編〜 上原求/新井和也/萩原天晴/福伸行 届け・・地下からのマンガ愛っ・・! 混迷極めるマンガ界に大槻班長が緊急提言っ・・! 「1日外出録ハンチョウ」魂の緊急無料公開!

    1日外出録ハンチョウ〜「マンガ界に緊急提言」編〜 - 上原 求/新井 和也/萩原 天晴/福本 伸行 / 1日外出録ハンチョウ〜「マンガ界に緊急提言」編〜 | コミックDAYS
    eirun
    eirun 2018/11/12
    アカギはスピンオフじゃなくて過去に戻って己を産む母体をあらかじめ描いておいた時給歪曲だから!(お目々ぐるぐる)
  • JR北海道の値上げに非難殺到、旧国鉄「運賃政策」の呪い | ニュース3面鏡 | ダイヤモンド・オンライン

    1982年、埼玉県生まれ。東京地下鉄(東京メトロ)で広報、マーケティング・リサーチ業務などを担当し、2017年に退職。鉄道ジャーナリストとして執筆活動とメディア対応を行う傍ら、都市交通史研究家として首都圏を中心とした鉄道史を研究する。著書『戦時下の地下鉄 新橋駅幻のホームと帝都高速度交通営団』(2021年 青弓社)で第47回交通図書賞歴史部門受賞。Twitter @semakixxx ニュース3面鏡 インターネットの登場以来、以前にもまして巷にはニュースがあふれ返っています。そうしたニュースや出来事の中から、DOL編集部が気になる出来事を厳選し、正面のみならず右から左から、価値あるニュース、楽しいニュースをお届けします。 バックナンバー一覧 経営難に陥っているJR北海道が表明した運賃値上げ。しかし、沿線自治体からは非難の声が殺到している。JR北海道の値上げは果たして妥当なのか。それを考える

    JR北海道の値上げに非難殺到、旧国鉄「運賃政策」の呪い | ニュース3面鏡 | ダイヤモンド・オンライン
    eirun
    eirun 2018/11/12
    要するに俺(利用者)に利益供与しろってことだよ。言わせんなよ恥ずかしい――ってことですか?
  • 徴用工の呼称を「労働者」に統一 政府、多様な来日経緯を強調 :日本経済新聞

    政府は戦時中に朝鮮半島から日に動員された労働者の呼び方を「旧朝鮮半島出身労働者」に統一した。これまでは「旧民間徴用者等」や「旧民間人徴用工」と呼んでいた。新日鉄住金(旧新日製鉄)に損害賠償を命じた10月30日の韓国大法院(最高裁)判決を契機に変更した。募集やあっせんなど日に来た経緯はさまざまだったと強調する狙いがある。安倍晋三首相は今月1日の衆院予算委員会で「政府としては『徴用工』という

    徴用工の呼称を「労働者」に統一 政府、多様な来日経緯を強調 :日本経済新聞
    eirun
    eirun 2018/11/12
    旧来「労働者」と呼ばれている現代の国民は、じゃあ、どこに行けば良いのか。合流して良い概念なのか?
  • JR北海道、最悪の営業赤字 新幹線赤字100億円規模 苦境脱却の道筋見えず(北海道新聞) - Yahoo!ニュース

    JR北海道が9日発表した9月中間連結決算と2019年3月期業績予想は、営業損益など各利益の数字について「過去最悪」が並ぶ極めて厳しい内容となった。同時に公表した17年度の線区別収支状況からは、北海道新幹線が年100億円規模の営業赤字を計上していることが判明。収支改善に向けた単独維持困難路線の見直しも進まず、苦境脱却の道筋は見えない。 【動画】国鉄時代の雄姿ふたたび キハ183復元 JRは、今年5月に発表した18年3月期連結決算で過去最悪の416億円の営業損失を計上。19年3月期は厳しい状況が続きながらも、単独維持困難路線の見直し推進や、外国人観光客の取り込みなどを進めていき、営業損失は400億円に圧縮できるものとみていた。 しかし、胆振東部地震と台風21号によって、9月1カ月間に7743と、昨年同月の10倍の運休が発生。外国人客の来道数も大きく落ち込む。ホテルなど、グループの「稼ぎ頭」も

    JR北海道、最悪の営業赤字 新幹線赤字100億円規模 苦境脱却の道筋見えず(北海道新聞) - Yahoo!ニュース
    eirun
    eirun 2018/11/12
    新幹線さえできれば地元は繁栄!若者は地域に残り老人も子供もニッコリ。……そんなふうに考えていた時代が俺にも有りました。
  • 専業主婦が熟年離婚でもらえる年金は?【前編】

    優柔不断な夫に対する不満が積もり積もって「離婚」を考えている カヨコさんは、短大の英文学部を卒業後、20歳で商社に就職。同じ職場で、3歳年上のシンペイさんと出会い、付き合い始めました。そして、当然のように結婚への流れができました。真面目で誠実な反面、優柔不断なシンペイさんに物足りなさを感じていたものの、断る理由も見つからなかったため、1988年10月に結婚。カヨコさんが25歳、シンペイさんが28歳の時でした。 結婚を機に、商社を退職したカヨコさんは、以来30年間、一度も働くことなく、主婦業に専念してきました。結婚した翌年(1989年)には長女のスミレさん、1993年には次女のタマミさんが生まれて、子育てに忙しくなったこともありますが、シンペイさんの収入が高く、経済的に困ることもなかったからです。 結婚10年目には、東京杉並区にマンションを購入。娘は2人とも中学からミッション系の私立に通わせ

    専業主婦が熟年離婚でもらえる年金は?【前編】
    eirun
    eirun 2018/11/12
    60にもなってときめき求めるのか?ってのがなんかよくわからんかった。自分は30の頃にはもうそんなの求めてなかったんだがなあ。
  • 大規模調査でわかった、ネットに「極論」ばかり出回る本当の理由(山口 真一) | 現代ビジネス | 講談社(1/6)

    「ネットを使うほど、人は極端になる」は当か 「現代社会で進む分断の大きな原因は、インターネットやSNSである」というクリシェがある。しかし、そうした直感に真っ向から反する「ネットは社会を分断しない」という研究結果が話題だ1。 慶應義塾大学の田中辰雄氏らの実証研究によると、FacebookやTwitterなどのソーシャルメディア利用は、ユーザの「意見の極端化」に影響を与えていないという。一方で田中氏らは、「テレビニュースの視聴者は極端な意見を持つようになる」とも指摘しており、興味深い。 この研究では、それだけでなく、ネットユーザが自分と意見の異なるユーザも少なからずフォローする傾向にあることが分かった。具体的には、フォローしている人の3割以上は、自分と反対の主張をしている人で占められているとのことである。実は、このような研究結果は、海外の実証研究でも示されている2。 つまり、従来から言われ

    大規模調査でわかった、ネットに「極論」ばかり出回る本当の理由(山口 真一) | 現代ビジネス | 講談社(1/6)
    eirun
    eirun 2018/11/12
    「大多数の中庸者は発言しない」のはわかるけれど、だからといって発言しないのが正しい社会っていうのもまたちょっと違うだろうしなあ。
  • 「制裁に違反しない」 韓国、北朝鮮にミカン200トン 4千万円相当 - 産経ニュース

    【ソウル=桜井紀雄】韓国大統領府は11日、南部の済州島産のミカン200トンを北朝鮮に贈ると発表した。9月の首脳会談の際、金正恩朝鮮労働党委員長が文在寅大統領にマツタケ2トンを贈ったことに対するお返しだとしている。 200トンは軍輸送機4機で11~12日に4回に分けて済州から平壌に送られる。ミカンを引き渡すため、11日朝の便には、統一省の千海成次官らも乗り込んだ。済州島の漢拏山登山を含め、金氏の年内訪韓をつなぎ止める意図が込められているとの見方もある。 済州産ミカン200トンの時価は4億~6億ウォン(約4千万~6千万円)とされる。韓国政府は、国際社会の対北制裁に違反しないと判断した。大統領府は「ミカンは北の住民が普段なかなかべられない。今が旬で、大量に送って、できるだけ多くの住民に味わってもらいたい」と説明した。

    「制裁に違反しない」 韓国、北朝鮮にミカン200トン 4千万円相当 - 産経ニュース
    eirun
    eirun 2018/11/12
    実績作りなんやろな。
  • 静止画ダウンロードの違法化を推進する理由、講談社の見解

    「リーチサイト規制の法制化や、著作権を侵害する静止画(書籍)のダウンロードの違法化の検討を進め、…」(2018年10月30日、検討会議の座長検討状況報告より) 2018年6月から10月まで海賊版サイト対策を議論した有識者会議「インターネット上の海賊版対策に関する検討会議」において、サイトへのアクセスを遮断するブロッキング法制化の是非は意見がまとまらなかった。その一方、著作権を侵害するコンテンツへのリンクを載せた「リーチサイト」への法規制と、著作権を侵害する静止画や電子コミックのダウンロード違法化を検討する方針については、目立った異論は出なかった。 これを受け、文化庁は2019年通常国会への著作権法改正案の提出を目指し、法案作成の検討に入った。 リーチサイト規制と静止画ダウンロード違法化は、ここ数年コンテンツ業界が政府に検討を要請していた。特に静止画ダウンロード違法化は、コミックを販売する出

    静止画ダウンロードの違法化を推進する理由、講談社の見解
    eirun
    eirun 2018/11/12
    ブロッキング法制化よりも静止画ダウンロード違法化のほうが100倍やばいってわかっていってるのかなあ。極論スキャンした漫画の画像が含まれたメールを受け取っただけで逮捕なのに。