タグ

議論とサイト運営に関するekkenのブックマーク (10)

  • 「言論の自由について議論する場所ではありません」 - 琥珀色の戯言

    参考リンク(1):『ダークナイト ライジング』の批評でロッテン・トマト炎上! - ニュースウォーカー Rotten Tomatoesの編集員は、「マーシャルは、同サイトで個人的な意見として映画の好き嫌いを書く権利がありますし、それについて読者の皆さんは、たとえ映画を見ていなくても、反対意見を述べる権利があります。一方で、我々には、不適切だと判断した書き込みは消去する権利があります。ここは、映画を楽しむサイトでありかつビジネスなので、中傷や誹謗、脅しのコメントがあればすぐさま削除します。言論の自由について議論する場所ではありません。世の中には、もっと怒りをぶつけるべきこと、戦争や犯罪、貧困などがたくさんあります。映画のレビューにぶつけないでください」とコメントし、数日間は書き込みができないようにしたことを明らかにした。 参考リンク(2):映画『サマーウォーズ』感想(琥珀色の戯言) 一昨日、

    「言論の自由について議論する場所ではありません」 - 琥珀色の戯言
    ekken
    ekken 2012/07/22
    俺のブログで書いているんだから、別に同じ感想を持つことを押し付けているわけじゃないのに、コメント欄に「おまえの意見を押し付けるな」というバカが沸いて鬱陶しいと思うことは以前よくあった。
  • 深草けいし🐟🍣🍶 on Twitter: "なんでしょうか。はてブでドヤコメしたがる人って「俺は議論は得意」みたいな無根拠な思い込みがあるんでしょうかね。にしちゃおとといあたりにリプしてきた子なんてまるで話にもならなかったんですが。つーか議論って勝ち負けなんかじゃないしそんなんにこだわってるようじゃなあ。"

    なんでしょうか。はてブでドヤコメしたがる人って「俺は議論は得意」みたいな無根拠な思い込みがあるんでしょうかね。にしちゃおとといあたりにリプしてきた子なんてまるで話にもならなかったんですが。つーか議論って勝ち負けなんかじゃないしそんなんにこだわってるようじゃなあ。

    深草けいし🐟🍣🍶 on Twitter: "なんでしょうか。はてブでドヤコメしたがる人って「俺は議論は得意」みたいな無根拠な思い込みがあるんでしょうかね。にしちゃおとといあたりにリプしてきた子なんてまるで話にもならなかったんですが。つーか議論って勝ち負けなんかじゃないしそんなんにこだわってるようじゃなあ。"
    ekken
    ekken 2011/07/11
    まぁ、「議論の勝ち負け」は、それに拘っているやつの思い込みが「勝ち負け」の見極めだからなぁ。時々一方的に勝利宣言をして去っていく人を見かけるけど、なんであれが「勝ち」なのかわからないことも多々
  • 匿名コメンテーター - 生活

    著名な科学者が実名でブログを書いている。 私は先生という敬称を付けて呼ばせて頂いている。 科学者は業績を上げることが全てで(ちょっと大袈裟に言えば)、業績を上げるには資金を獲得しなくてはならない。業績が上がれば資金の獲得も容易になる。先生は研究資金の配分に対しても時に痛烈な批判をなさる。研究者としては大変勇気の要る行為と思う。 先生は日々の生活で感じる不安や期待をストレートに記事にする。その感覚は一般市民に近い印象である。大変興味深いし、私には好ましい。過去ログの一覧を見ると5年近くブログを書いておられるが、常にマイペースを維持し続けている。 そんな先生のブログにコメント欄がある。著名な先生であるにも拘わらず、コメンテーターはいつも匿名である。先生のお知り合いでは無さそうだ。先生はコメンテータを全く相手にしないが、かといってコメント欄を閉じようとはしない。有名な先生のブログであるから、恐ら

    匿名コメンテーター - 生活
  • 敵がいなけりゃはじまらない - 地を這う難破船

    タイトルはB'zの名曲から。 ⇒はてなブックマーク - はてな 議論をすることと喧嘩を売ることは違います。そして両方を要する問題意識が存在する。「喧嘩を売る」は私的行為なので、つまりコミュニケーションorディスコミュニケーションなので、ディスコミュニケーションとして帰結することは致し方ないとして、その私的行為が「ブックマーク」というインターフェイスを介することの意味を知らないはずもなし。擬似的な抗争の様相を呈することの意味についても。問題は、知的な対立と同時に擬似的な抗争が要請されること。存在する「政治」を敵対性において可視化させるために。 今回削除要請された人たちが議論をしていたことは疑いえない。議論が相互的な対話として成立しなかったのは「喧嘩を売ってきた」ことが理由ではない。「喧嘩を売ってきたから議論を断念した」と削除申立の当事者が説明していることは、主観の問題であって経緯の説明として

    敵がいなけりゃはじまらない - 地を這う難破船
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    新米と秋刀魚のわた焼き お刺身用の秋刀魚を買いました。1尾250円です 3枚におろして、秋刀魚のわたに酒、味醂、醤油で調味して1時間ほど漬け込み、グリルで焼きました 秋刀魚のわた焼き わたの、苦味が程よくマイルドに調味され、クセになる味わいです 艶やかな新米と一緒に 自家製お漬物 土…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • ドジっ子Watcher 無断言及禁止とかいう人は著作権法を100万回くらい読み直せ

    無断リンク禁止どころか無断言及禁止と言いたい人もいるようだけど、公表された言論に対する無断言及など当然できるというのが当り前だろうと思う。以前にもマナー論やら重箱の隅つつきやら揚げ足取りやらで文句を言う人はいたけれど…… はてなブックマーク - 管理の問題ですね、わかります - プログラマーの脳みそよりrag_enさんのブックマークコメント ※2008/06/11 ekkenさんのご指摘により引用元のコメント主を追記 ”公表された言論に対しては批判の対象となる、という単純なルールがある”ちょいちょい見かける意見だけど、その根拠を聞いたことはない。仮にそうだとしても、ネットが一般化した今においてはカビが生えたルール。 著作権法第三十二条は根拠の一つと思うのだがどうだろうかな。 (引用) 第三十二条  公表された著作物は、引用して利用することができる。この場合において、その引用は、公正な慣行に

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    新米と秋刀魚のわた焼き お刺身用の秋刀魚を買いました。1尾250円です 3枚におろして、秋刀魚のわたに酒、味醂、醤油で調味して1時間ほど漬け込み、グリルで焼きました 秋刀魚のわた焼き わたの、苦味が程よくマイルドに調味され、クセになる味わいです 艶やかな新米と一緒に 自家製お漬物 土…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • フィードバック・マシンとしてのネット:シロクマ日報:オルタナティブ・ブログ

    僕は批判されるのが大キライです。なので[これはひどい]タグを付けられると激しく凹みます。 ……なのですが、それでもネット上で意見を言うことは止めないでしょう。「口、じゃなくてブログは災いの元だから、書かなきゃいいのに」ともよく言われるのですが、止めようと思ったことはありません。それは僕がマゾヒスティックだから、という訳ではなく、批判されない方が怖いと考えていることに理由があります。 何か「これはすばらしいことを思いついたぞ」としましょう。ただし残念ながら、その発想には致命的な欠点があるものでした。しかし思いついた初期の段階から「最近こんなこと考えているんだけど」と発言していれば、自分のことを気にかけてくれる人々から「それは間違ってるよ」と指摘してもらえることでしょう。それをせずに、思いつきを実行に移す段になって「ここにミスがあったのか!」と気づくことになれば、目も当てられません。 ところが

    フィードバック・マシンとしてのネット:シロクマ日報:オルタナティブ・ブログ
  • Yahoo! BLOGS の転載機能はなんじゃらほい - Mugi2.0.1

    ■[Web] Yahoo! BLOGS の転載機能はなんじゃらほい ふ〜む。期待した反論が来なかった。転載機能の必要性が今ひとつ伝わってこなかった。 結局,OYAJI氏のあげる転載機能のメリット・必要性として分かったことは, 楽しむYahoo!ブログの作り方♪ - 『Yahoo! BLOGS の転載機能の撤去提案』についてより 転載機能が必要か否かの点については、必要な機能改善がされた上で著作権遵法意識の元に記事が作成されているならば、便利な機能として使えると思いますので、その意味では必要だと思っております。 また コピーレフト の概念に基づいての有効活用方法もメリット面だと考えていますので、模索していきたいとも思います。 また コピーレフト という考え方も存在します。この概念は初心者には難しいですし、私も深く理解出来ませんが、自由に画像や素材を転載させる用途として、転載機能のより良い改善

  • 専門家は個人の責任で情報発信するな - void GraphicWizardsLair( void ); //

    ekken
    ekken 2005/07/25
    誤字の指摘、反対意見の提示を「攻撃」と考えるのが幼稚なんです。
  • 1