タグ

2006年3月21日のブックマーク (10件)

  • あと2日 - YOuTuBeに転がってる DTM、シンセサイザー動画:音源

    Roland,VP-330,Juno-60,Moog, MiniMoog, Korg, TR-606といったビンテージ・シンセ Vocoder などのYoutube動画 DTMソフトFL8などの チュートリアル(使い方)教材などの動画

    ekken
    ekken 2006/03/21
    金払ってアフィリやって儲けあんの?
  • http://blog.goo.ne.jp/surounin_2006/e/11745a94620af6024c782aa93b7c0d84

  • PLAYON RSSリーダー

    ブラウザ上で動作するRSSリーダーです。無料で利用できますが、ユーザ登録が必要です。こちらでユーザ登録して下さい。最新の情報は、開発日記で確認して下さい。Flashがメインですが、携帯電話やHTMLでの表示もサポートしています。また、更新情報をメールで送るサービスもあります。 下のリンクをクリックすると、RSSリーダーを表示します。Ajax版はこちらです。 RSSリーダーを起動 動作中の画面 RSSリーダーの特長 サーバー上で動作するWebアプリケーション RSSリーダーといえば、ローカルのアプリケーションとして作成したものが多いですが、このRSSリーダーは、ブラウザ上で動作します。再生にはFlash Player 7が必要ですが、Flash Player 7を再生できる環境であれば、OSを問いません。 WindowsMacでは動作確認しました。Linuxは未確認ですが、対

    ekken
    ekken 2006/03/21
  • livedoor ニュース - 「ウィニー」のどこが問題?

    「ウィニー」のどこが問題? 2006年03月21日08時52分 / 提供:PJ 【PJ 2006年03月21日】− 世間では、「ウィニー問題」が猛威を奮っているようにみえる。PCユーザーには、ファイル共有ソフトウェア、P2Pソフトとしての「ウイニー」は知名度があるが、一般の人がどれだけウイニーを理解しているのかと?ふと疑問に感じた。  現在のニュースが気になって、検索サイトで「ウィニー」を探したとしても、インストールできる「ウィニーサイト」を発見できるのは、一般の人には容易ではないはずだ。…ということは、現在問題になっている方々は、すでに「ウィニー」の不正利用による著作物侵害による個人的な利益を被っている人たちだと推測することができる。  学生やお小遣いの少ない人、低所得者層ならまだしも、一般企業や官公庁、防衛に携わる人から、メディアに関係する人たちまでが加担しているから、さらにこの問題

  • Web Board

    Subject: Re: 「ブクマしただけで攻撃だ」「記事を書いただけで反論だ嫌がらせだ」 Date: 2006/03/17 21:53 From: fuda <fuda@vanillachips.net> X-URL: http://vanillachps.net 取り上げていただいたVANILLACHPSのfudaですけど。 >「アクセス数が少ない個人blogなんだから、私がリンク禁止を主張していても見逃せば良い。わざわざ反論するのは嫌がらせだ」 というのは、僕んところの記事の要約として適切ではないですな。 云いたかったのは、 「大してアクセスもない個人ブログが無断リンクを主張していて、それがどの程度問題なんですか? 問題だとして、無断リンク禁止がウェブにおいてふさわしくないことを知らせてあげたいのなら、コメント欄に書き込みするとかして教えてあげればいいんじゃないの? そういうことをせ

  • 専門家は個人の責任で情報発信するな - void GraphicWizardsLair( void ); //

    ekken
    ekken 2006/03/21
  • ぱるぱるにっきでいいや、もう。 - はてなダイアリーのキーワードリンクに苦情

    ekken
    ekken 2006/03/21
    任意のキーワードを外せなかったっけ
  • 感情論の否定について - 妄想科學倶樂部

    私は理想論として「感情ではなく理性に基づいて判断が下されるべきだ」と考えているので、基的に感情面については一切考慮していない。無論、感情に基づく反応というものがあると言うことを否定はしないし、感情的であることが「悪」だとは言わない。が、私は自らの立場を理論面に置くし、またその立場から時に感情論を「理論的でない」という理由で批判することがある。 感情論は悪ではないが、理論的に見て「望ましくない」。何故なら、感情は正確に「共有」されないからだ。特に、善悪のような判断を行なう場合、感情に基づき判断するのは非常に危険なことだ。 ある事柄について「悪い」と断じる場合、その理由が感情に根ざしたものであるならば、その感情を共有できない他人は同じく自身の感情を理由にその言説を否定することができる。感情は根的なレベルで共有できない*1ので、「自分はこう感じる」以上の言とはなり得ず、よって全ての感情論は等

    感情論の否定について - 妄想科學倶樂部
    ekken
    ekken 2006/03/21
  • IDとパスワードを記憶しないのは何故!? - 逆さ押さえ込み

    いつもの事なのですがIDとパスワードを未だに記憶する事ができません トシがこのパソコンの設定で何日間の間隔でID、パスワードの諸々が消去されるようになっているのではと言っていたのでもしかしたらまだまだPC内部の事を理解する必要があるのかもしれませんね IDとパスワードを手打ちしすぎて手が覚えていますよ

    IDとパスワードを記憶しないのは何故!? - 逆さ押さえ込み
    ekken
    ekken 2006/03/21
    セキュリティ的に記憶しない方がいいじゃん
  • [を] 匿名ブログだと黒歴史を葬り去る苦労が減る

    匿名ブログだと黒歴史を葬り去る苦労が減る 2006-03-20-2 [Blog] 今からブログを始める人には当然匿名ブログを薦めます <http://www.future-planning.net/x/modules/news/article.php?storyid=1275> <http://blog.tokuriki.com/2006/03/post_175.html> それは、匿名で書いていたブログをあるタイミングで実名ブログに変更す るのは簡単だが、実名ブログで始めてしまうと、それを匿名ブログに変更 するのは結構難しいということ。 同意、同意。 私の場合、ブログ (Web日記) は、大学の研究室Webサイトの自己紹介 ページの1コンテンツだったわけで、それがその後も継続しているという 経緯で実名でなのです。 で、もし今現在自分が学生 (例えば23歳) だったら

    ekken
    ekken 2006/03/21