タグ

2006年7月2日のブックマーク (7件)

  • Harukiya Archives

    2006/07/02 category / CSS 毎度、標準標準ゆってても、ちっとも春木屋らしくないのでやや遠い所から攻めてみる。 見せたくない部分を見えないように工夫するよりも、見せたくない部分は最初からデータにいれないほうがいいという話。 さすが、えっけんさん。タイトルと一行目ですべて言い尽くしてます。display:none;は見せたくないものを隠す、ではなく、見えなくてもいいものを隠す、が旨でしょう。見えなくてもいいものは、見えてもいいものでなければならない(集合論か^^) せめてネタバレ部分は、RSSリーダーには反映されない部分に書いて欲しいというのには同意です。RSSリーダーでなくともCSSをはずして、ぼーっと読み進めていたらそこはバレ部だった!ってのはちょっと切ない。 先に読まれてはまずいものは、別ファイルに書き、リンクしておけば良いのだけど、毎回新しいファイルを作るのは

  • Socialtunes* モノ系ソーシャル

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    恋人と別れて30年が過ぎ、その元恋人の娘と出逢う夜 古い友人であるShellyからメッセージが届いた。「私の娘のAdrienneが日に行くのだけれど、時間取って彼女と会ってくれるかしら?」 Shellyはアメリカ在住の白人女性だ。Shellyと俺との関わり合いは、過去に書いた。こちらを参照のこと。25歳に戻れた夜~ブライアン・…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    ekken
    ekken 2006/07/02
  • ★鬱病★アル中★会社員 パンク ロッカー CD作成への道!for PUNK Spirits!!:ルールか?俺のルールか?お前らのルールか? - livedoor Blog(ブログ)

    1967年生まれ(カート・コベインとタメ年)・86年プロミュージシャンを目指し上京・フリーター生活・公式音源オムニバスCD2曲のみ(93年)・97年結婚/バンド活動停止・99年離婚/バンド活動再開・01年就職/バンド活動停止。04年病と診断され「このままじゃ終われない」05年バンド活動再開CD作成を目指す39歳サラリーマンロッカー(しかもアル中)のブログ!? これは私的なBlogであり「Ezmeralda machine」の公式Blogではありません。 Respect for Sex Pistols,The Clash,Nirvana,David Bowie and more Punk Spirits! ★俺ルールでやらしてもらいます。やらせろよ! トラックバックしてきたブログの写真は勝手に使わせて頂きます。 肖像権とか、勝手にトラックバックにしたサイトには適用されませんので。 ★俺は比

    ekken
    ekken 2006/07/02
    "肖像権とか、勝手にトラックバックにしたサイトには適用されませんので" ←えー?
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    オーベルジーヌ実レポ べ物の鼻塩塩(未だに通じるのかな) オーベルジーヌというカレーをご存知だろうか 都内にあるデリバリー専門のカレー屋で、 ロケ弁などで大人気の格欧風カレーが楽しめるらしい いいな〜 いいな〜オブザイヤー 都内の奴らはこんな良いモンってんのか 許せねえよ………

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • ドリコムブログサービス終了

    サイトをご覧いただくには Adobe Flash Player が必要になります。 お手数ですが、下記のリンクよりダウンロード後に、もう一度ご覧ください。 ドリコムからみなさまへ ドリコムブログユーザーの皆様。当にありがとうございました。皆様とブログを通じて繋がっていられたこの数年は、我々にとっての誇りです。時に叱咤を、時に賛辞を、その全てがドリコムブログを形作っていたのだと痛感しております。今度お会いする時は読者とブロガーとして、再び繋がらせて頂ければと思います。 これまでドリコムブログを愛用していただきまして当にありがとうございました。サービスが続けられなくなりましたこと大変申し訳なく感じており、ここまでご利用いただけましたこと深く、深く感謝しています。これからもブログという文化を楽しんでいっていただけますと幸いです。 ドリコムブログユーザーの皆様へ。ブログ創世記から利用いただき

    ekken
    ekken 2006/07/02
    概ね同意だけど、閉鎖を繰り返すようなことはやめて欲しい
  • ブログを休止する事、ログを削除すること - 煩悩是道場

    ブログを休止する事、ログを削除すること Weblog ブログはひとりで作っているんじゃない。大勢の人のたくさんの記事との関わりの中で,新たな記事は生まれ,つながりを広げている。ブログを削除して数日たったとき,ぼくはそれに気づきました。つながりの切れた記事たちに教えられた。 Mugi2.0(むぎむぎ) - 系のなかで書くことと閉鎖について webmugiさんの、この感想には同意出来ないわけではありませんが、ブログを閉鎖した結果としてログを削除した人が読んだらどういう気持ちになるんだろう、と思うとちょっとつらいかな、と思いました。 webmugiさんが関連記事として張ってあるリンクさきのブログ、リンク先から辿る事の出来るエントリにはログが削除される事や所謂リンク切れ問題への不快感、そしてログ削除に対して残念であるという趣旨の書き込みが書かれています。 こういった書き込みは書き手にとっては自分の