タグ

ブックマーク / blog.tokuriki.com (10)

  • [徳力] 批判されるのが嫌なんだったら、ツイッターやブログはやめて、Facebookに閉じた方が良い、という話。

    [徳力] 批判されるのが嫌なんだったら、ツイッターやブログはやめて、Facebookに閉じた方が良い、という話。
  • [徳力] 私がブログチャートというサービスを通じて表現したかったこと

    公開からすっかり時間がたってしまいましたが、先日AMNとマイネットジャパンの共同開発で、ブログラボからブログチャートというサービスをリリースさせて頂きました。 今更ではあるのですが、もともとあのサービスで実現したかったことを、自分が忘れないためという意味も含めて書き留めておきたいと思います。 現在のところはブログチャートで、ぱっと見機能として選べるのは、ヒットチャート画面とブログランキング画面なので、サービスの印象としてはどうしてもランキングサービスという印象が強くなっていると思います。 ただ、個人的にこだわっていたのはブログチャートのロゴにある「Every Blog is Special」という点。 どうしてもブログの要素をポイント化をしてしまうと、一種類のランキングになりがちなのですが、実際にはブログと一言で言ってもいろんなブログが存在するので、あまり単純に比較すること自体には意味がな

    [徳力] 私がブログチャートというサービスを通じて表現したかったこと
    ekken
    ekken 2008/07/01
  • [徳力] ブログのアーカイブを活かす仕組みがそろそろ必要な気がする

    パワーインタビューの第三弾をブログラボに公開しました。 ・MONO-PORTAL インタビュー 今回はレビューブロガーのポータルサイトというコンセプトのMONO-PORTALを運営されている和田さんに話を聞いてみたのですが、個人的にもっとも印象に残ったのは、ブログのレビュー記事で昔に書いたものでも是非MONO-PORTALに投稿してほしいというくだり。 ブログというのは構造上、古い記事はどんどん新しい記事によって下に押し出されていくことで、人間の記憶と同じく最新のものだけが表示される仕組みになっているのですが、個人的にはやはりこのアーカイブがもったいないという思いがずっとしています。 たしかに、製品のレビューのような記事の場合、その製品が発売されている限り、そのレビュー記事は誰かの役に立つはずで。 通常の検索エンジンやブログ検索で、役に立つレビュー記事だけ見つけ出すというのは、スパムブログ

    [徳力] ブログのアーカイブを活かす仕組みがそろそろ必要な気がする
  • [徳力] トラックバックを通じて他のブログとつながることの、読み手にとっての価値

    AMN、ブログで注目の話題を自動で抽出する「ブログレーダー」を読んで。 ブログラボの方でもご紹介させて頂いていますが、日「ブログレーダー」なるサービスを公開しました。 複数のニュースサイトでも取り上げて頂いて当にありがたい限りなのですが。 こちらのブログで、AMNでなぜわざわざこんなサービスを開発しようと思ったのかという背景を書いておきたいと思います。 私が二回ブログを挫折した後に、このtokuriki.comの素となるNetcom Eyeというブログを始めたのは、2004年5月のこと。 なんといっても、大きかったのはCNETでブログを連載されていた梅田さんの影響です。 毎日のように梅田さんのブログを通じて提供される新しい視点や、問いかけに刺激を受け、梅田さんと、その周りの人たちとの議論をみながら、自分もこの議論の輪に参加したい。 そんなことを思ってブログを始めた一人の読者でした。 当

    [徳力] トラックバックを通じて他のブログとつながることの、読み手にとっての価値
  • [徳力] Wii Fitのスキージャンプで日の丸飛行隊気分

    あいかわらず自分のブログが重い話続きになっているのですが、閑話休題でまたもWii Fit話。 先日は、ゲーム画面接写ばかりの動画をアップしてしまい消したという話を書きましたが。 その反省を活かし、今回は人物主体の動画に編集してみましたので、ご紹介です。 今回の動画は、Wii Fitの中にあるスキージャンプというバランスゲーム。 シンプルなゲームなんですが、個人的には長野オリンピックの日の丸飛行隊の気分になれるのでストレス解消に重宝してます。 まぁ、はっきり言ってこの動画だと、Wii FitのWii Fitらしさはみじんも感じられないのですが。 ある人からリクエストがあったのでWii Fit動画チャレンジの1目として公開しちゃいます。 もし反応があるようならば続くかもしれません。 ちなみに、せっかく苦労したので音量をONにしてご覧下さい。 ちなみに、この動画ではよく見えないかもしれないので

    [徳力] Wii Fitのスキージャンプで日の丸飛行隊気分
    ekken
    ekken 2007/12/09
    最後の「tokuriki.com」のロゴデザインがかっこいい
  • [徳力] Wii Fitのプレイ画面の動画をアップしてみました。これは「買い」です。

    最近、ちょっと堅い話題ばかりブログに書いていたので、今日はやわらかい話題で。 なんと言っても今日は12月1日。 そうです。記念すべきWii Fitの発売日です。 Wii Fitの話を聞いたときにビビっと来て、製品のレビューや記事もろくに読まずにAmazonで見切り予約をしたのですが、おかげで無事に発売日当日に到着。 見切り注文は、やはり間違ってはいませんでした。 まだそれほどプレイしてはいないのですが、Wii Sportsをさらに明確にフィットネスゲームに進化させた感じで、かなりイケてます。 間違いなく、年末はWii Sportsの時同様、「ダイエットになるから」と嫁さんに言い訳しながらやりこむことになるでしょう。 Wii Sportsボクシングの時は3000点まで行っても何もご褒美がないという事態に陥りましたが、今回は花火ぐらい出ることを期待します。 詳細のレビューは早速、超早いレビュー

    [徳力] Wii Fitのプレイ画面の動画をアップしてみました。これは「買い」です。
    ekken
    ekken 2007/12/02
  • [徳力] ブログを書くということは、インターネットに脳をつないでしまうこと

    金曜日に、RTCカンファレンスでパネラーをさせていただきました。 ご参加いただいた皆さんありがとうございました。 途中からちょっと感情的になってしまった(感傷に浸ってしまった?)ところもあり、ひいてしまった人も多かったかもしれませんが(汗)、当日の話の補足をしておきたいと思います。 (当日の詳細なログはParsleyさんがまとめていますので、興味のある方はこちらをどうぞ。) 私自身が、ブログネットワークのAMNに所属していると言うこともあり、当日の話の流れでメディアビジネス的な話も多くしてしまったのですが。 個人的には、ブログが面白くなるかどうかは、メディアビジネスとは実はあまり関係ないのではないかと思っています。 ビジネスの視点で考えるなら、事業者はあくまで現状の状況からどうやってビジネスをするべきか考えるべきで、佐々木さんが話されていたように、利用者のメディア消費が携帯や他のプラットフ

    [徳力] ブログを書くということは、インターネットに脳をつないでしまうこと
    ekken
    ekken 2007/11/26
  • [徳力] Winnyに関する議論が噛み合わない5つの理由

    情報非公開があだ?–トレンドマイクロもWinnyの餌に – CNET Japanを読んで。 安部官房長官の「Winny使わないで」宣言以降、Winny問題は収束するどころかますます盛り上がりを見せていますね。 セキュリティソフト会社にWinny特需がみたいな話があるかと思ったら、アンチウィルスソフトのトレンドマイクロ自体がWinnyウィルスで情報漏えいしていたという話がでてきたり、JASDAQもだったという話がでてきたり、ぷららのWinny全規制に続いてNiftyもWinnyの規制を発表したりと、ここ数ヶ月Winny関連の記事は増える一方です。 もちろん、今発表されている情報漏えいは過去のものなので問題は収束しているという説もあるんですが、なぜ、これだけ大勢の人が問題だと思っているのに、開発者逮捕から2年も経過して一向にWinnyをめぐる議論は収束の気配を見せないのでしょうか。 個人的に

    [徳力] Winnyに関する議論が噛み合わない5つの理由
    ekken
    ekken 2006/03/31
  • [徳力] ブログを多くの人に読んでもらえる方が良いとは限らない

    昨日は、「ブログは自分のために書くべきだ」と書いたけど、それはもちろん紙のノートに日記を書くとか、ワードかなんかで自分のパソコンの中で日記を書けば同じことだって言う話ではなくて。 当然、わざわざネット上に自分の文章を晒すという行為には、自分ひとりで日記を書いているのと大きな違いがある。 最も強調したかったのは、大勢の人に読まれるのを前提にしたり、目標にしてブログを始めるのはどうなんだろうという話で、言い換えるなら、多くの人に読まれることが必ずしも良いことではないのでは?という点だ。 人によって違うとは思うが、個人的にブログの最大の魅力と感じているのは、ブログのコミュニケーションのツールとしての側面だ。 自分が感じた疑問や、出来事に対する考えなんかを人に聞いて欲しいとき、皆さんはどうするだろうか? 隣の席の人に話しかけるかもしれないし、飲み会であった人に話すかもしれないし、友達にメールを送る

    [徳力] ブログを多くの人に読んでもらえる方が良いとは限らない
  • [徳力] ブログは誰かのためでなく、自分のために書けばいいと思う。

    最近、会社でも個人でもブログ漬けの活動をしていることもあり、「どうやれば多くの人に読んでもらえるブログを作れますか?」という質問をされることが多い。 まなめさんの304 Not Modifiedなどで、ブログ文章術にからんだ話が盛り上がっているのを見つけて良い機会なので、便乗して自分の意見もまとめて書いておきたいと思う。 個人的な結論から先に書いてしまうと、私は「多くの人に読んでもらうのを目的に」ブログを始めるべきじゃないと思っている。 もちろん、多くの人に読んでもらえる価値を否定するつもりは毛頭ないが、少なくとも、普通のビジネスパーソンが仕事の片手間にブログを書くのであれば、最初から大勢の人に読んでもらう前提でブログを始めるのは勧めない。 ブログというのは、実に多様な可能性を拓いてくれるツールだ。 ある人は単純に日記として使っているし、ある人はアフィリエイトで収入を得るのに使っているし、

    [徳力] ブログは誰かのためでなく、自分のために書けばいいと思う。
  • 1