タグ

2013年12月24日のブックマーク (11件)

  • コミュニティの栄枯盛衰は見たいと見てほしいのバランスで測れる

    みなさんが、2ちゃんねるを今でも見るのはなぜでしょうか。 みなさんが、mixiを笑いのネタにしたのは何時でしょうか。 みなさんが、ニコニコ動画から一歩引いたのは何時ごろでしょうか。 2ちゃんねるという糞サイトが日のインターネットにあります ソーシャルサービスの先駆けであり、最も世界で何度も終わったと言われたサイトですが終わりません。 以前より終わった感がありますがmixiより終わっていません。 2ちゃんねるを観測していたとき、ネットコミュニティとしての文化の終焉に何度も出会えました。 2ちゃんねるは、時代によって中心となる板が代わり、中心が動くことを繰り返すことで不死性を持った謎のサイトです。 一番最初は、開始1年目ぐらいでしょうか。その時代の中心は、ロビーといわれる場所でした。 ロビーとは、日常の違和感を一般的な問題化することで、無駄にしゃべりあうための場所です。 2ちゃんねる以前の掲

    コミュニティの栄枯盛衰は見たいと見てほしいのバランスで測れる
  • コワーキング・コミュニティは一枚岩では「いけない」という話 – JUSO Coworking

    お知らせ&ブログ JUSO Coworkingからのお知らせやトピックス、 運営者のコワーキングに関する雑感や、運営に関する情報などを掲載しています。 コワーキング・コミュニティは一枚岩では「いけない」という話 コワーキングスペースが内包するコミュニティはたくさんあった方がいい、という店主深沢の経験上のお話と、コミュニティを育てるために気にかけているいくつかことをご紹介します。コワーキングスペース運営者の方はもちろん、利用者の方もぜひお読みください。 ツイート この投稿はコワーキング Advent Calendar 2013への参加エントリです。JUSO Coworkingのマンスリーメンバーであるしかたこうきさんの記事からバトンを引き継いで書いてます。 さて、JUSO Coworkingはこの12月1日をもって、三周年を迎えることができました。20日の三周年パーティも終始賑やかに終えるこ

    コワーキング・コミュニティは一枚岩では「いけない」という話 – JUSO Coworking
  • コワーキングスペースに拠点を置く - Blog.おにぎりたまごうぃんなー

    この記事はコワーキング Advent Calendar 2013の8日目の記事です。 昨日は広島のコワーキングスペース Shake Hands.オーナーのIchikawaさんでした。 まわりが運営者の方ばかりみたいで、ADVENTAR見てて飛び入りしてしまったので大丈夫かなと不安に思いつつ。 コワーキングスペースって場所は今年の私にとってすごく重要な場所だったので、利用者視点で書いていきます。 2013年3月に独立して、4月にコワーキングスペースに事務所を置きました スズキユキ@s12btです。 サイボウズでUX/UIデザイナー、ユーザーリサーチャーを4年やったあとに、Webサービスやってるところに転職。その後2013年3月にフリーランスとして独立しました。 「おにぎりたまごうぃんなー」という屋号で、UX/UIデザインとか、プログラム書いたりとかいろいろやっています。→ おにぎりたまごうぃ

    コワーキングスペースに拠点を置く - Blog.おにぎりたまごうぃんなー
  • ウェブ制作者ってスポーツトレーナーみたい|KLOOM(クルーム)

    今日はウェブ制作の“仕事の範囲”の話です。 @HissyNCさんのブログ記事、「Web制作者」ってHTML屋じゃないと思うんだよね (http://notnil-creative.com/blog/archives/2699) を読んで触発されてしまったので、感じたことを書いてみます。 コンテンツはもうある、と思い込んでた 今までの経験で染み付いていたこともあり自分のカバーする範囲は「発信したいこと(ストーリー)があるけれど、どう見せればよいか分からない」とか「発信してみたものの、見せ方が悪くて伝わりづらい気がする」という悩みをもった人のお手伝い、だと思っていました。 発信するものは既にきちんと出揃っていてその体裁を整えるとか伝わりやすくまとめるというお手伝いですね。いわば、装丁とか挿絵とか、書籍のデザインに近いでしょうか。 実際、まさにそこを求められるお仕事は多いです。 ビジョンもコンテ

  • 「Web制作者」ってHTML屋じゃないと思うんだよね

    神戸ITフェスティバル2013にてconcrete5のご紹介をしてきました。5つのCMSの開発者やユーザーが順番にそれぞれのCMSを紹介し、最後に座談会をするという珍しいイベントでした。CMSを選定したいと思っている意欲の高い方が参加されていましたので、concrete5について色々特徴や他のCMSに比べて良いと思っているところなどを詳しくお話ししました。 このイベントのなかで他のCMSのプレゼンもずっと聞いていたのですが、SOY CMSの古荘さんがおっしゃったひと言がすごく印象に残りました。 コンテンツ = 企業の価値 #kif2013 — Takuro Hishikawa (@HissyNC) December 13, 2013 ホームページをリニューアルしたら社長ブログを作りましょう、毎日更新しましょう、何げない日常の話題でいいので毎日更新することが大事なんですよ、ページ数が増えると

  • 保存版!Web制作の見積もりで忘れず検討したい22項目 | 請求書作成サービス「Misoca(ミソカ)」

    こんにちは、トヨシです。Webサイトの納品後に 「それ見積もりに入れるの忘れてたー!」 というのはだれもが一度は経験したことがあるんじゃないでしょうか。以前は私もWeb制作に関わっており何度も経験が有ります。今回はそんな悲劇が二度と起きないようWeb制作(ホームページ制作)の見積もり時に忘れやすいけど忘れずに検討したい項目についてまとめました。 全体をホームページ制作前、制作中、制作後、その他の4つに分けて紹介します。 とその前に、 見積書の作成にお困りの方は、ミスなくカンタンに見積書や請求書が作れる「Misoca」がおすすめです!レイアウト崩れや記入漏れの心配無用です! 制作開始前に必要な見積もり項目 企画・ディレクション費用 打ち合わせ、提案書の作成、アイデア、ノウハウ代など見積もりに含めることは多いです。 旧サーバからのデータ移管費用 サーバの変更がある場合はデータやシステムの移管を

    保存版!Web制作の見積もりで忘れず検討したい22項目 | 請求書作成サービス「Misoca(ミソカ)」
  • ツイッターで人生を棒に振らないための8カ条

    (CNN) 140文字で人生を台無しにする人が相次いでいる。政治家や企業経営者、公務員、それにソーシャルメディアの使い方を顧客に指南するはずのPR会社の幹部までもが、短文投稿サイト「ツイッター」の発言でキャリアを棒に振った。 64文字のツイートで失職したのは、米PR大手IACの広報部門トップだったジャスティーン・サッコ氏。休暇で南アフリカに出発する直前、「アフリカへ行ってきます。エイズにかかりませんように、というのは冗談。私は白人です!」とツイートした。 投稿の末尾に「冗談」「(笑)」を付けたからといって責任逃れはできない。サッコ氏は非難の的になり、IACを解雇された。 もちろん、ツイッターでの失言がすべて失職に結びつくわけではない。恥をかいたり、からかいのツイートの大量発生を招いたりすることもある。 いずれにしてもツイッターの問題は、簡単に使えて、簡単に取り返しのつかない事態を発生させる

    ツイッターで人生を棒に振らないための8カ条
  • 東浩紀のゲンロンスクールが集客力不足で閉鎖するらしい | ブログ運営のためのブログ運営

    https://twitter.com/hazuma/status/389813088028860416 https://twitter.com/hazuma/status/389814606832488448 東浩紀のゲンロンというプロジェクトは2010年にスタートしました。 こんな面子で運営されております。 代表取締役 東浩紀 社外取締役 津田大介(ジャーナリスト/メディア・アクティビスト) 社外取締役 福嶋麻衣子(株式会社モエ・ジャパン 代表取締役社長) 監査役   栁田美恵子 五反田に物理的なイベントスペースもある。 たぶん東浩紀としては、ここを拠点に知的サロンみたいなことをやりたかったのだろう。 五反田のゲンロンカフェという物理的な拠点そのものを閉鎖するのか、ゲンロンスクール(という企画)だけ手を引くのか、判然としないが、集客力がないという発言からして、物理的な撤退は時間の問題と

  • クリスマスだし年下エリートイケメンと合コンしてみた - 北九州に住む主婦のブログ(暇な女子大生が馬鹿なことをやってみるブログ)

  • 「モアイ」は終了しました

    モーニング・アフタヌーン・イブニング合同Webコミックサイト「モアイ」は終了しました。 「コミックDAYS」「モーニング公式サイト」「アフタヌーン公式サイト」をご利用ください。

    「モアイ」は終了しました
  • nabokov7; rehash : 「競合を見るな、顧客を見ろ」というおしえ。(あるいは「ジャパゾン」の志の低さについて)

    December 23, 201316:29 カテゴリ 「競合を見るな、顧客を見ろ」というおしえ。(あるいは「ジャパゾン」の志の低さについて) > 「Amazonに対抗して「ジャパゾン」って気ですか?」 企画自体の批評については、このリンク先の記事などで言い尽くされてるけど、まず第一に「ジャパゾン」って名称に致命的な問題がある気がした。 「ジャパゾン」のソースが朝日新聞しかないので、そう名付けたのが朝日なのかコンソーシアムなのかはよく分からないけど、発想というか志の点でジェフベゾス氏との違いが決定的。 ■ 今までいくつかの会社でCEOや社長の話を聞く機会があったけど、ジェフベゾス氏がひとつ飛び抜けていると思う点は、身内に話すときでも、競争相手の名前を挙げて「うちはこの点が優れてる」みたいな比較をしたり、競争相手を茶化すジョークを飛ばしたりということを一切しなかったこと。 たった一年在籍し