タグ

2014年4月8日のブックマーク (4件)

  • noteの面白い使い方をまとめてみた。(投げ銭、ファンクラブ型など) - 灰色ハイジの観察日記

    cakesさんがnoteという新しいサービスをリリースした。 tumblrのようにテキストや、画像、サウンド、動画をアップ出来るブログサービスだ。 特徴はコンテンツを少額決済で販売できること。 私はライターでもないし、絵描きでも、音楽家でもないから売れるものって無いなぁ。 無料だとしても今もってるブログと異なって何を書いたらいいんだろうなーと思っていたら、既にいろいろ面白い使い方をしている人たちがいらっしゃるのでご紹介。 投げ銭スタイル フリーライターの鷹野凌さんのnoteでは、投げ銭型のnoteが作られている。 どういう使い方をするのも自由だと思うので、記事を100%公開した上で「読んでみて『よかった』『ためになった』と思ったら投げ銭して下さい」という形で運用してみようと思う。ものは試しだ。この下には「この続きをみるには」とあるが、続きはない。ここでこの文章は終わりだ。 noteを「投げ

    noteの面白い使い方をまとめてみた。(投げ銭、ファンクラブ型など) - 灰色ハイジの観察日記
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • Re: java-ja温泉が女人禁制であることについての一考察(R-18) - 宇宙行きたい

    そろそろこれにちゃんと説明をしなきゃいけないかなぁと思ったので返信ついでに書きます。 http://d.hatena.ne.jp/yuripop/20120224/p1 技術系のイベントに性別を持ち込むことの是非 女子部とか嫌い…… なんで細分化するのか…… なんか政治的というか、売名的というかそういう臭いがする気がする http://lingr.com/room/java_ja/archives/2011/02/24#message-2023278 と、昔発言しているとおり嫌いです。 技術の話してるのに性別とか持ち込むなんて何か他に意図があるんじゃないの? と邪推してしまいます。 「問題が起きたとき責任を取れない」等の発言について 「女がいると問題が起きる可能性がある」「問題が起きたとき責任を取れない」「身の安全を保証できない」 は、俺が最初に言い出しました。 山城先生は大人力が高いので

    Re: java-ja温泉が女人禁制であることについての一考察(R-18) - 宇宙行きたい
    ekshinyah
    ekshinyah 2014/04/08
    “技術の話してるのに性別とか持ち込むなんて何か他に意図があるんじゃないの? と邪推してしまいます。”
  • 世界最速!? マイケル・ジャクソン新作『XSCAPE』レビュー

    「マイケル・ジャクソンのニューアルバムが5月にリリースされる!」。3月31日、全世界を駆け巡った驚きのニュース。『XSCAPE』というタイトルと宇宙の向こう側からマイケルがこっちの世界を覗いているような印象的なアートワーク以外は、すべてがベールに包まれていたその作品を、いち早く聴くことができた。全8曲すべてが完全な「新曲」となるその音源は、ソニーミュージック国のエグゼクティブが日まで手荷物として持ってきたもので、視聴会はそのエグゼクティブ立ち会いのもと1回のみ、曲目リストやクレジットも一切非公開と、厳重な情報管理が敷かれていた。 マイケル・ジャクソンのニューアルバムというと、思い出すのはマイケルが亡くなった翌年、2010年12月にリリースされた『MICHAEL』のことだ。その前年、亡くなる直前のマイケルのリハーサル風景を収めたドキュメンタリー映画『THIS IS IT』の大ヒットをピー

    世界最速!? マイケル・ジャクソン新作『XSCAPE』レビュー