タグ

2017年4月18日のブックマーク (3件)

  • スポーツ自転車の基礎を学ぶ 東京・たちかわ創造舎で「じてんしゃの学校」開講 | Cyclist

    廃校を活用した「たちかわ創造舎」で行われる自転車学校(バックス事務所提供) 東京・立川市のたちかわ創造舎で4月22日から7月29日にかけ、スポーツ自転車初級者にサイクリングの基礎知識と技術を教える「じてんしゃの学校2017」の第1シーズンが開催される。 「Smart・Smooth・Safty」を理念に、上手で賢い自転車の操縦スキルと考え方を小グループで指導。全4回のレッスンは一括でも各回ごとでも申し込みできる。最終回の7月29日にはスキルを認定するバッジテストを行い、認定者には認定証と特製バッジが贈呈される。バッジテストは昨年以前のものも含め、レッスンに3回以上参加した人が挑戦可能だ。 会場となるたちかわ創造舎は、多摩川サイクリングロード沿いの、廃校となった小学校を活用した文化創造拠点。校庭や敷地内を使って、走る・曲がる・止まるのスキルをコーチングする。指導は経験豊富な男女講師が担当する。

    スポーツ自転車の基礎を学ぶ 東京・たちかわ創造舎で「じてんしゃの学校」開講 | Cyclist
  • パンクしない自転車タイヤ、ブリヂストンが開発 2019年に実用化目指す

    ブリヂストンとブリヂストンサイクルは4月17日、空気が入っておらず、パンクの心配がない自転車用タイヤを開発したと発表した。今後、試乗したユーザーの声を聞きながら、2019年の実用化を目指す。 ブリヂストンが2013年に発表した、空気を詰める必要がないタイヤを作る「エアフリーコンセプト」の技術を応用。タイヤ側面に張り巡ぐらせたスポークに、強度と柔軟性を両立した樹脂を採用し、荷重を支えるという。材料には、リサイクル可能な樹脂やゴムを使用し、資源の効率的な活用につながるとしている。 新型タイヤを搭載する自転車は、イベント「ブリヂストン×オリンピック×パラリンピック a GO GO!」(4月30日に福岡県久留米市、6月4日に横浜市で開催)で試乗できるという。試乗したユーザーの意見を取り入れ、実用化に向けた検討を進めるとしている。 関連記事 “ホンダの倒れないバイク” あまりの大反響に中の人が「びっ

    パンクしない自転車タイヤ、ブリヂストンが開発 2019年に実用化目指す
  • 「『DARK SOULS』は幸せなシリーズだったと思います」――最後のDLC、そしてシリーズを宮崎英高氏が語る - ファミ通.com

    「『DARK SOULS』は幸せなシリーズだったと思います」――最後のDLC、そしてシリーズを宮崎英高氏が語る “区切り”を迎えた『DARK SOULS』シリーズを総括するインタビュー 2017年3月28日より配信がスタートした、フロム・ソフトウェアによるプレイステーション4、Xbox One、PC向けの『DARK SOULS III(ダークソウルIII)』第2弾ダウンロードコンテンツ(以下、DLC)、『DARK SOULS III THE RINGED CITY(ダークソウルIII ザ リングド シティ)』。この作品は、2011年から始まった『DARK SOULS(ダークソウル)』シリーズの最後を飾るDLCとなる。すでに最後のエリアを楽しんでいるユーザーも多いと思うが、2017年4月20日には『DARK SOULS III(ダークソウルIII)』編と第1弾DLCの『ASHES OF A

    「『DARK SOULS』は幸せなシリーズだったと思います」――最後のDLC、そしてシリーズを宮崎英高氏が語る - ファミ通.com