タグ

2021年5月4日のブックマーク (6件)

  • 「東京五輪、開催すべきでない」米紙が記事掲載、コロナ禍長期化で

    米紙サンフランシスコ・クロニクル(電子版)は3日、世界各地で新型コロナウイルスの影響が長期化する中、今夏の東京五輪は「開催されるべきではない」とする同紙スポーツコラムニストの記事を掲載した。パンデミック(世界的大流行)は終息しておらず、終わりに近づいてすらいないと強調している。 記事を執筆したアン・キリオン氏は、ワクチン接種が順調に進む米国では緊張が緩和しつつあるが、インドや欧州の一部、南米の多くの国では深刻な状況が続いていると指摘。安全な形で開催するのに、開会式までの3カ月弱では「時間が足りない」と訴えた。 また日は、水際対策や感染抑止で比較的成果を上げているものの、ワクチン接種が進んでおらず、変異株も目立ってきていると説明。新型コロナ禍の教訓を求めるとすれば、人々の健康より経済を優先してはならないということだとし、それに沿わない方策は「期待に反する結果を招く」と警鐘を鳴らした。(共同

    「東京五輪、開催すべきでない」米紙が記事掲載、コロナ禍長期化で
    el-bronco
    el-bronco 2021/05/04
    お待ちどうさま
  • 【東京五輪】感染症の世界的権威が1年再延期提案 | 東スポWEB

    感染症の世界的権威が新型コロナ禍での東京五輪開催に改めて反対を表明し、1年再延期を提案した。 ニュージーランドの放送局「TVNZ」は、感染症の権威として世界的に有名なオタゴ大学のマイケル・ベイカー公衆衛生学教授の主張を報じた。 ベイカー教授は現在世界中で新型コロナ変異株が拡大しており、世界中から人が集まる東京五輪の開催には断固反対の立場。感染の危険性だけでなく、国によって選手の準備に大きな差が出るため競技の公平性も保てないとして中止を主張している。 「パンデミックの時期にこのようなイベントを開催することにまったく意味がない。日では、これを成功させるのは非常に難しいイベントになる。何万人が入国すると〝間違い〟が発生することを私たちは分かっている。日の人々や医療従事者はイベントを全く望んでおらず、パンデミックを悪化させるだけだ」と専門家の立場から改めて強く警告を発した。。 ただ、大会を主催

    【東京五輪】感染症の世界的権威が1年再延期提案 | 東スポWEB
    el-bronco
    el-bronco 2021/05/04
    東京が世界のウィルスのハブになってしまうのではないか。
  • 自民の改憲案が通ると、いったい何がどうなるの?|弁護士ほり

    コロナ危機に乗じて改憲案を持ち出したがる自民の政治家 ひとつ前の記事では「今の憲法ではコロナ対策のための私権制限ができないから、改憲しなければ」という主張がデタラメであることを説明しました。 それはともかくとしても、コロナ対策と改憲を結びつけたがる議論が自民党政治家からよく出てくるのは事実です。 自民党はこれまで様々な改憲の提案をしてきました。このうち最も新しいのが、2018年に作成した改憲議論のための「たたき台素案」です。(2012年の憲法改正草案が非常に有名ですが、これとは別のもので、これよりは変更内容が限定されたものです。) この「たたき台素案」についてもこのnoteでは過去に何度か触れてきましたが、憲法記念日ということもあり、またコロナ危機に便乗した粗悪な改憲論も目立ってきていますので、きわめて簡単にわかりやすく、改めてその問題点を説明しておきます。 国会抜きで政権が刑罰条項を勝

    自民の改憲案が通ると、いったい何がどうなるの?|弁護士ほり
    el-bronco
    el-bronco 2021/05/04
    このどさくさに紛れて卑怯な
  • 男の子の半数はまともな大人に育たない

    http://anond.hatelabo.jp/20140401131451 ブクマに 最近の傾向を知らないんだね。今は母親と娘が依存関係にあるピーナッツ母娘がトレンドだよ。「子どもは絶対に娘がいい」「老後に娘とショッピングや旅行で楽しく過ごしたい」というのが、今の日の母親像。 なんてのがあるけど、それ(「子どもは絶対に娘がいい」理由が「ショッピングや旅行出来るから」であること)はそれで 無難なテンプレ回答っつーか、建前だよね。 ゆるーく「娘の方がいいなあ(まあ別に息子でもいいけど)」程度の人ならまだしも 「"絶対に"娘!」とまで言う人達、腹の中身が男と判明するや激しく落ち込んだり他の娘持ちの女性に嫉妬をぶつけたりする人達、 病院行ったりタイ行ったりして金も手間も掛けまくって女の子産み分けしたがる人達の理由が 当に「娘とショッピングや旅行がしたい」なんてどうでもいい事だろうか? 昔、

    男の子の半数はまともな大人に育たない
    el-bronco
    el-bronco 2021/05/04
    まともについてもうちょっと…
  • 弱者問題で「丁寧に暮らせ」というアドバイスはありなの?

    はまりー on Twitter: "弱者男性問題の解決に必要なのは雑誌クロワッサンだとわたしは確信しています。 https://twitter.com/travis02130213/status/1387927956392009732 https://b.hatena.ne.jp/entry/s/twitter.com/travis02130213/status/1387927956392009732 これさあ。 1,「弱者男性」論のおさらい正直「弱者男性」論と言うものが完全にはわかってないんだけど 男性の社会的弱者、学歴なり職業なり容姿なりコミュ力なり何かもしくは複数が低調で、 経済力も友人やパートナー等の人的資も低く困窮していく人 という理解でだいたい合ってるんでしょ? それが特に昨今論じられるようになった理由としては、 女性や障碍者やオカマやホモや外国人なら弱者として考えてもらえる

    弱者問題で「丁寧に暮らせ」というアドバイスはありなの?
    el-bronco
    el-bronco 2021/05/04
    サディストなんだということがわかったよね。リベラルの正体が。本当は他人の尊厳を奪いたくてしょうがない。
  • 5月の別れ〜陽水の唄に耳を傾けながら“詩の起源”を辿る

    井上陽水(当時44歳)が1993年(平成5年)の3月に発表した楽曲である。 その年の春〜夏にお茶の間で流れていたキリンラガービールのCMソングとして憶えている人もいるだろう。 誰もが心躍らす5月という鮮やかな季節に“別れ”を歌う。 青空であるがゆえに、逆に悲しさが増幅される。 月や星が見える夜の情景を巧みに取り込んで心理を忍び込ませる。 実に情緒的な詩世界だ。 人間の都合とは関係なしに移り変わっていく自然の風景や時間の流れ。 どんなことがあっても、朝が来て夜が来て季節はめぐる。 何とも喩えようのない感傷的な気持ちにさせられる詩だ。 まさに「曲」を聴いているのではなく「詩」を聴いている。 そんな実感が伴う作品である。 ──そもそも「詩」とは一体何なのか? 人類はいつから「詩」を詠み「詩作」を楽しむようになったのか? 一説では「言葉」の誕生と共に生まれていたとも言われている。 それは紀元前にさ

    5月の別れ〜陽水の唄に耳を傾けながら“詩の起源”を辿る
    el-bronco
    el-bronco 2021/05/04