タグ

2021年11月28日のブックマーク (7件)

  • 『ハルノヒ』を聴きながら、野原ひろしがみさえにプロポーズした北千住を歩いてみた。【街の歌が聴こえる・北千住編】|さんたつ by 散歩の達人

    当時のひろしは、北千住に住んでいたようだ。日橋にある会社へは地下鉄・日比谷線を使っただろうから、北千住駅の東武線との共用ホームは彼が日々の通勤に利用していた馴染みの場所でもある。 この曲のジャケット写真。大きな荷物に足掛けて座るあいみょんの背景には、近代的なプラットホーム(相鉄線ゆめが丘駅らしい)が写り込んでいる。だが、ひろしがみさえにプロポーズした頃の北千住駅は、ジャケ写のような今風な感じではなかったはず。Wikipediaに原作テレビアニメの登場人物プロフィールが載っていた。それによると、ひろしは1957年生まれ、みさえは1962年生まれとなっている。 また、しんちゃんが生まれたのは、みさえが24歳の時。そこから計算してみると、ひろしがプロポーズして結婚が決まったのは80年代中盤あたりか。バブル景気が始まりつつあった頃。女たちは太眉とボディコン、サラリーマンの男性が肩パット入りのダブ

    『ハルノヒ』を聴きながら、野原ひろしがみさえにプロポーズした北千住を歩いてみた。【街の歌が聴こえる・北千住編】|さんたつ by 散歩の達人
    el-bronco
    el-bronco 2021/11/28
  • 変異株命名、中国に配慮か? 「XI」=「習」で、米FOX | 共同通信

    Published 2021/11/28 06:16 (JST) Updated 2021/11/28 07:35 (JST) 【ニューヨーク共同】米FOXニュースは27日、新型コロナウイルスの新たな変異株の名前「オミクロン」について、世界保健機関(WHO)が中国への配慮などから原則を曲げて決めたとの見方が出ていると伝えた。ギリシャ文字のアルファベット「クサイ」が中国の習近平国家主席の姓である「習」の英語表記「XI」と同じため飛ばされたという。 変異株はこれまで最初の「アルファ」から12番目の「ミュー」まで確認され、順当なら「ニュー」「クサイ」と続く予定だった。対中強硬派で米共和党のコットン上院議員はツイッターで「WHOは公衆衛生より中国共産党の機嫌を気にしている」と批判した。

    変異株命名、中国に配慮か? 「XI」=「習」で、米FOX | 共同通信
    el-bronco
    el-bronco 2021/11/28
    なんで避けるとイイの?
  • ウイルス排除に成功 “エイズ完治につながる発見” 国の研究所 | NHKニュース

    エイズのワクチンの開発に取り組んでいる国の研究所は、開発中のワクチンをサルに接種した結果、エイズを引き起こすウイルスの排除に成功したと発表しました。研究所は、エイズの完治につながる発見だとしています。 エイズは免疫力が低下してさまざまな合併症を引き起こす病気で、エイズを発症させるHIVに感染したと国内で報告された人は、これまでに2万人を超えています。 国の研究機関、医薬基盤・健康・栄養研究所は、開発中のワクチンをカニクイザルというサルに接種したうえで、人工的に作ったHIVの一種を体内に入れて経過を確認しました。 その結果、7匹のうち4匹がいったんは感染したものの、その後、ウイルスが検出されない状態になったということです。 研究所は、ワクチンによって免疫の働きが増加したことで、ウイルスがサルの体内から排除されたと見ていて、5年後をめどにヒトへの臨床試験を開始したいとしています。 医薬基盤・健

    ウイルス排除に成功 “エイズ完治につながる発見” 国の研究所 | NHKニュース
    el-bronco
    el-bronco 2021/11/28
    予防じゃなくて完治なのか。どっちにしてもすごいけど。
  • 弱小YouTuber「~してみた」 匿名掲示板ユーザ「~だけど質問ある?」 自称ア..

    弱小YouTuber「~してみた」 匿名掲示板ユーザ「~だけど質問ある?」 自称アルファブロガー「そろそろ~について一言 言っておくか」 はてなブロガー「~を退職しました」

    弱小YouTuber「~してみた」 匿名掲示板ユーザ「~だけど質問ある?」 自称ア..
    el-bronco
    el-bronco 2021/11/28
    ~~した結果ァ!
  • 五輪=選手向けSNS暴言の87%が女性標的、東京大会中に

    東京五輪の期間中、調査した陸上選手に向けられたSNS上での暴言のうち、87%が女性をターゲットにしたものだったことが明らかになった。世界陸連が25日に発表した。東京で7月撮影(2021年 ロイター/Athit Perawongmetha) [25日 ロイター] - ワールドアスレティックス(世界陸連)が行った調査で、東京五輪の期間中に陸上選手に向けられた交流サイト(SNS)上の暴言のうち、87%が女性をターゲットにしていたことが分かった。世界陸連が25日に発表した。

    五輪=選手向けSNS暴言の87%が女性標的、東京大会中に
    el-bronco
    el-bronco 2021/11/28
    “暴言の63%が2人の黒人女性選手に向けられたものだった。”  ←母数のうち二人で6割なの? これは属性叩き云々って言い切れますかね。
  • 45歳以上のホワイト会社員のほとんどが働いてない

    日系の大手ホワイト企業に勤務しているが、生産性が高いのは25~39歳くらいの社員で、45~65歳は働いていない。 リモートワークによってそれがはっきりとした。彼らは肩書だけあって何もしていなかった。 しかし賃金テーブルは40歳・50歳辺りで二度急上昇するように組まれている。 確かに「専業主婦と子供を養っている男性社員が必要とする金額」というところから給与を決めれば、 子供が高校生になる40代から父親の所得を高くすることになるだろう。 しかしこの考え方って「労働対価」ではなく「福祉」ではないだろうか? アメリカでは解雇規制がないからすぐクビになるが、すぐ雇用保険が給付されるという。 日解雇規制が厳しく、大手企業では全く仕事をしない人もクビにならないかわりに、雇用保険は書類手続きが面倒で給付が遅い。 そして解雇規制の厳しさがまともに機能しているのは大手・ホワイトだけだ。 中小零細では法令順

    45歳以上のホワイト会社員のほとんどが働いてない
    el-bronco
    el-bronco 2021/11/28
    他人の財布を想像しているのか。
  • 「町中華のカレーライス」はなぜこんなにうまいのか──その理由を教えてもらいました - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    あるキャッチフレーズをつけたことで注文が増えたカレー はい、下関マグロです。 以前、通称「ブタカラ」という豚肉の唐揚げがおいしいと評判の町中華「ことぶき堂」さんを取材したことがありました。 www.hotpepper.jp 実はことぶき堂さんで注文数ナンバーワンのブタカラに迫っている評判のメニューが、カレーライスなんだそうです。 なぜ評判になったのか。それは、店内に貼ってある「カレーライス」というメニュー名のポップに、あるキャッチフレーズを付けたからなのだそう。 ちなみにその添えられたキャッチフレーズとは、 ラーメンスープで作った カレーライス というもの。これ、あらためて言われると、べたくなりますよね。 (注:ことぶき堂さんは2021年11月現在、都合によりラーメンの提供をストップしていらっしゃいまして、それにともないカレーライスの提供も休止中です) 町中華をよく知っている人にと

    「町中華のカレーライス」はなぜこんなにうまいのか──その理由を教えてもらいました - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    el-bronco
    el-bronco 2021/11/28
    丁寧で良い読み物だなあ。こういうもので溢れて欲しいよインターネット