続編書きました ボクが1年間で学んだVimのまとめ - ゆず日記 年末に会社の開発環境を思い切ってWindowsからLinux Mint(Ubuntu)に換えて早2ヶ月。 併せて本気でVimを使い込んでみようと、メインエディタもAptana StudioからVimへ。 VimかわいいよVim。 インストール Macなら、macvim-kaoriya - MacVim KaoriYa - Google Project Hosting Ubuntuなら、sudo apt-get install vim-gnome Windowsなら、Vim — KaoriYa 基本的な操作 これは先人が数多く居るので割愛。 ここが非常に分り易いです。Vim 基本操作まとめ - Archiva 個人的な所感として、以下のコマンドを覚えておけば他のエディタで出来ることと同等のことはすぐ出来るようになるかと。 他の
![ボクが2ヶ月間で学んだVimのまとめ - ゆず日記](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/52923066ae333205ad4b3ecbb2930886ef41fdf6/height=288;version=1;width=512/http%3A%2F%2Fcdn-ak.f.st-hatena.com%2Fimages%2Ffotolife%2FY%2FYuzuemon%2F20110304%2F20110304021557.png)